goo blog サービス終了のお知らせ 

魔法のコトバ

何でもありの日記です。かえでの思うがままに綴ってまいります。

ユニコーン奥田民生50祭テーマソング

2015-04-24 21:45:17 | アーティスト関連

MV公開!
またまた全力でふざけとるっ!!

この五十路のオーサンたちは、やりたい放題です






大当たり~~!!

2015-04-18 20:58:07 | 日記

今日、ぷーちゃんとショッピングモールでお買い物をして、帰る途中にガラポン抽選会やってるみたいだから、とりあえず寄ってみようかって気持ちで、列に並んでました。

どうせ、ハズレのあめ玉とかティッシュくらいしか当たらないと思うけど・・・ってな感じで、ぷーちゃんにガラガラを回させてみたんです。 最初に出て来た玉がオレンジ色だった。

そしたら、スタッフの人が驚いた様子で「お~!出ましたっ。A賞です~~!!」って鐘を鳴らしたのだ

正直、何が当たるのかも見らずに並んでたもんで、「旅行券5万円分が出ましたっ!!」と言われて、えっ!?そうなんだ
とマジ驚いたよ!

普通、金色の玉なんかが当たりだと思ってるし、まさか私たちが引き当てるなんてね。


さて、この旅行券5万円分・・・、個人的にはライブ遠征に使っちゃいたい気分だが、当てたのはぷーちゃんだし、家族旅行とかで使うのがベストかもしんないですな


入学式♪

2015-04-12 00:33:47 | 日記

4月9日にケンケンの入学式がありました
4月になっても、天気の悪い日が続く中、当日は穏やかな晴天に恵まれ、気持ち良く学校へと向かったのでした

ところが、初めて教室に入り、ドキドキしてたのか!?ケンケンの表情が固くなっているのが分かりましたやっぱり、初めてだらけの中へ入っていくのだから、緊張はするよね!

でも、体育館に入場する時に、隣の席の女の子と手を繋いで、ニコニコしながら歩いてたかな?

今回の入学式は、6年生がお世話係りになる為、ぷーちゃんもある意味大事役目を果たさなければならなかったのです。6年生が劇を披露するので、ぷーちゃんもステージに立ちナレーション役で出て来たりしてました。

お互いに照れた様子だったかも?

 

ここまでは良かった。
入学式を終えて二人とも緊張も溶けたのか!?いつもの調子で喧嘩が始まる

ほんとくだらないことで、ケンケンの機嫌が悪くなり、せっかくの家族写真もは泣き顔で撮影することになってしまったよ
まだまだ無事に一年生になったとは言い切れないけど、徐々に小学校生活に馴染んでいってくれたらと思いました。


再始動!

2015-04-04 11:17:36 | 日記

ブログは、このままボチボチ更新していきます。

すでに私の春休みも終わり、昨日から新しい勤務地にてスタートしました。
心配だった職場の人間関係は何とかやっていけそうな雰囲気かな!?

この1年間、自分の仕事以外にもケンケンの小学校入学に、ぷーちゃんの進学準備、そして子ども会の会長のお役目もありで、目まぐるしい年になってしまいそうです

正直、他人の子のお世話なんぞやってる場合じゃないけれど、ぶつぶつ不満を抱えながらやり遂げようかなと思います


さてと、来週からますます忙しくなりそうだわっ!



これを機に・・・

2015-04-01 22:14:08 | 日記

このブログも今年5月で10周年になります。

子どもの成長記録のつもりで始めたブログですが、最近は、書くネタがないというよりは、書くヒマがないと言った感じで・・・


このまま放置して良いものかと悩んでいたので、いっそのこと閉じてしまおうかな?と考えてました
今までブログを覗きに来てくれてた方々には感謝の気持ちでいっぱいです


本当に今までありがとうございました



 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

ちなみに今日は4月1日エイプリルフールで~~す
とりあえず、これからも続けていきます!


今年は広島が熱いのぉ~!

2015-03-28 22:14:40 | アーティスト関連

昨日、記者会見にて発表となった、奥田民生『ひとり股旅スペシャル@マツダスタジアム』開催決定!!

11月28日に行うとかで、あ~~行きたくって気持ちが揺らいでおりますよ。


5月11,12日の50祭も広島だけど、平日だから断念せざる得なかったが、11月28日は土曜日だね~。
ただ、受験生の母が遊んでいいものか!?

今年は、ユニコーンのツアーしそうな気配がないし、OTさんに会いに行きたいけど~~。
さて、どうする???





☆卒園式☆

2015-03-19 23:42:28 | 日記

早いもので卒園してもう1週間経ってしまったよ。。。

ケンケンが幼稚園に行かなくなって、毎朝の送迎もなくなり、何だか物足りなさも感じています
朝は少し時間に余裕が出来たものの、夕方は相変わらず忙しく過ごしてますが

当日は、卒園式の後、教室でのサプライズを計画していたので、とにかく無事にこなせるのか心配でなりませんでした。
ところが、サプライズをする前に、担任の先生が退職しちゃうということを聞かされ、ショッキングな逆サプライズとなってしまって、慌てふためいてしまった。。。

最後のお礼の言葉も、なみだ涙で、声を詰まらせながら精一杯読んだし。。。


子ども2人ともがお世話になった幼稚園だし、いっぱい思い出作らせて貰えたので、ホント感謝の気持ちでいっぱいになりました
まだまだ私が、幼稚園に居座ってたいくらいの気持ちで、名残惜しさを感じてるんだけど、新学期から小学校に気持ちを切り替えて、スタートを切って行かねばなりませんよね

春休みには、クラス委員のママ友さんたちとお疲れさま会するんで、いまは、それが唯一の楽しみであります                                                                                   


一年皆勤!

2015-03-11 21:58:47 | 日記

私も子どもの頃、成し遂げられなかった皆勤賞。

この一年間、ケンケンは休まず幼稚園に登園することが出来ました。
ほんと運良くと言っていいのか、病気ならずに健康に過ごすことが出来たと思います。

まぁ~、鼻水が出てたりはしょっちゅうありましたけど。。。

年少の頃は度々休んでたけど、年々、休む回数も減って、丈夫な体になってきてるんだろうなと思います。

うちは、一年皆勤が達成出来ることで喜んでいるが、四年皆勤の子が幼稚園に一人いるのだよ!
2歳の時から休んでないとか信じられないわ!

卒園式で初めて表彰されるので、これもいい思い出になるだろうと思います





卒園しないで~~

2015-03-07 21:59:22 | 日記

来週の金曜日にケンケンが卒園式を迎えます。

2006年のぷーちゃんが、未就園児クラス(ひよこ組)のときから、お世話になっていた幼稚園。
ケンケンが入園するまでに2年ブランクがあったけれど、ずいぶんと長く親しみ続けて来ただけに、私の方が卒園するのがとても寂しく感じています

いっそのこと、このまま成長しないでいてくれてもいいのにな







責任重大

2015-02-28 22:09:05 | 日記

あと2週間足らずで、幼稚園を卒園することになるケンケン。

昨日は、最後のレクレーション参観で、クラス対抗のドッジボール大会がありました。
結果は。。。 だったけど、楽しくいい思い出になったと思います

年長の年に、クラスの委員を引き受け、とくに2学期は仕事との両立で忙しく大変だったけども、今まで以上にクラスのお母さんたちとも仲良くなれたと思うし、すごく充実出来たなと思いました

式の終了後、教室で先生に内緒のサプライズ企画も考えています
しかも、話の流れで、最後の挨拶もお願いされて、この私がしなければいけなくなってしまった

幼稚園時代は、これで本当に最後になってしまうし、今までの感謝の気持ちを込めて、先生に伝えなきゃなと思ってるところです

しかし、ヤバいなぁ。。。
号泣しちゃうの間違いなしだ!

その場の言葉で、喋れないだろうから手紙にして持って行こうかな?