ボーイスカウト札幌第12団(札幌市北区)【笑顔の活動記録】

    ボーイスカウト札幌第12団の活動記録を自然体で伝えています 

3月30日(日)の活動 組集会  エコ①「ぼくたち・わたしたちにできること」~ゴミの基礎知識を学ぶ

2014-04-16 22:08:24 | カブ隊

       すっかり暖かくなり桜の開花が待ち遠しくなってきた今日この頃、さて雪が解けて顔を出すものと言ったらナンダロウ?
       土や草もそうだけど残念ながら目立つのはゴミだよね
       落ち葉は20年、繊維は50年もかかって土になるらしいよ
       そして多くのプラスチック製品は分解に数千年を要するため、廃棄量そのものを減らす取り組みも必要となっているんだって
       今日からの3回の活動はゴミのことについて考え、「自分たちにもできる」行動を起こすことをテーマに掲げた活動だよ
       大それたことは出来ないけれど、小さな力も集まれば大きな力になるはずと信じよう


                      
         今日もスカウトソングの練習から だいぶ歌唱力上がってきたネ             今日は見学のお友達も来てくれてるヨ

                      
             まずはゴミのシールを正しい位置に貼っていこう                       2チームに分かれて相談中

                      
                  悩める乙女                                       ゴミを分けるのって大変だー

                     
         その後、見学の保護者の方も巻き込んで分別結果を別室で採点                  ドチラカラオコシデスカ?

                        
                       一方メインルームではごみダイエットに関する○×問題が配られていた
                       全20問の難問にみんなでチャレンジ

                     
            □ボタン電池や充電式電池は燃やせないゴミに出す □木製の家具や自転車は大型ごみに出すしかない
            □短期間しか使わないものはレンタルするとよい   □消費税が上がるので今のうちに買いだめをする
            などという問題が出ていた 結構レベルが高くてワタシ(粗大ゴミ)にはわからなーい

          
                     
        ○×問題の答え合わせが終わったころ、分別の採点結果も出たよ              さぁいくつ合ってるかな?

                     
             合っている時はカルタのように手を出す                         でも間違いもたくさんあったようだね

                     
                勝利チームに祝声をおくる                                   ありがとうコールでお礼

                     
               仲良しの輪で活動を締めくくる                     終了後Gリーダーが持っている箱の扉を開けるとそこからお菓子が

          今日はゴミの基礎知識をいろいろ学び、「ぼくたち・わたしたちにできること」が見え始めただろうか
          次回はこの活動をいかして地域のゴミ拾いをする予定のスカウトたち
          家に帰ってゴミを見たら今一度考えてみよう ”このゴミ何とかできるのではないかと”

 
            ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております
           このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると5月の活動予定をご覧になれます
           ぜひ一度気軽に遊びに来てください
           詳細などのお問合せはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください お待ちしています


          

                                 
             
   
          
           

             

                 




       

最新の画像もっと見る

コメントを投稿