
2/11、バカボンと錦和荘に宿泊した。
ここは定山渓温泉にあるオープンして間もない温泉宿。
隠家を探す感覚で試しに利用してみた。
建物は大き目な一軒家みたいな規模で10部屋程度。
中国人向けの保養施設を全面改装したらしい。
案内された部屋は洋室で、戸建ての部屋のようだが、新しくまずまず。

冷蔵庫がないのがマイナスか。
温泉は内風呂、露天風呂が4~5人規模であり、源泉かけ流し。
小規模で混雑しないので満喫できたが、まだ慣れていないせいか、露天風呂の湯温がぬるかったり、熱かったりしていた。
食事は、夕食は和洋食で専門のコックさんが作り、美味しかった。






朝食も和食をチョイスしたが、焼き魚のサワラの西京漬け???が特に美味しく、おかずの品数も豊富で十分な内容。
これで1泊2食付き12800円プラス入湯税150円。
雪まつり時期の価格高騰で仕方ない価格だが、評価は10000円くらいなら満足できるのではないか。
ここは定山渓温泉にあるオープンして間もない温泉宿。
隠家を探す感覚で試しに利用してみた。
建物は大き目な一軒家みたいな規模で10部屋程度。
中国人向けの保養施設を全面改装したらしい。
案内された部屋は洋室で、戸建ての部屋のようだが、新しくまずまず。

冷蔵庫がないのがマイナスか。
温泉は内風呂、露天風呂が4~5人規模であり、源泉かけ流し。
小規模で混雑しないので満喫できたが、まだ慣れていないせいか、露天風呂の湯温がぬるかったり、熱かったりしていた。
食事は、夕食は和洋食で専門のコックさんが作り、美味しかった。






朝食も和食をチョイスしたが、焼き魚のサワラの西京漬け???が特に美味しく、おかずの品数も豊富で十分な内容。
これで1泊2食付き12800円プラス入湯税150円。
雪まつり時期の価格高騰で仕方ない価格だが、評価は10000円くらいなら満足できるのではないか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます