goo blog サービス終了のお知らせ 

旅行、温泉、芋焼酎、食べ歩きグルメ、釣り、競馬GⅠレース、アウトドア等、多彩な趣味について、札幌より情報を発信

多彩な趣味について、自画自賛のこだわりとウンチク、遭遇したドラマと感動をコメントしていきます。

ドモンで昼食!!

2024年04月27日 14時04分25秒 | 食べ歩き
4/27、ドモンで昼食を食した。

ここは平岸3条3丁目にある牛タンカレー店。

牛タンカレー1350円を注文。

トッピングの温玉100円も追加

ルーは食べ応えのあるじっくり煮込まれた牛タン2片が入り、欧風で濃厚な味。

コスパは悪いが美味かった。

橋本家で昼食!!

2024年04月21日 14時11分14秒 | 食べ歩き
4/21、橋本家で昼食を食した。

ここは大通西23丁目にある中華店。

注文したのは、サービスセットの卵と豚肉のピリ辛炒め1000円。

ライス、ザーサイ、半ラーメン、ニラエビ餃子2ケ。

卵と豚肉のピリ辛炒めは美味い。ニラエビ餃子ももっちり食感で美味い。


半ラーメンは醤油味。昔風の体に優しいやつでこれも美味しかった。

とにかく安くコスパが素晴らしい。

大満足の昼食となった。

秀円で昼食!!

2024年03月24日 13時25分47秒 | 食べ歩き
3/24、秀円で昼食を食した。

ここは、北1条西25丁目にある中華食堂。

昔ながらの古い店舗で、長年にわたり営んでいる様子が覗える店舗。

注文したのは、チャーメン醤油味1150円。

チャーメンは、絶妙に焦がした麺と濃厚でやさしい味のあんが絡み、味付けも良く美味しかった。

ここはTVで紹介されて大混雑しているが、また是非利用したい。

みきやで昼食!!

2024年03月17日 09時13分39秒 | 食べ歩き
3/16、みきやで昼食を食した。

ここは地下鉄西28丁目駅のそばにある中華屋さん。

注文したのはあんかけハーフ980円。

ハーフとは、ライスと麺半分ずつ。これはうれしい限り。

白菜、ニンジン、肉、えび、ウズラ玉子の具、醤油濃いめの餡でボリューム満点。

大満足の内容で、3週連続食べてしまった。

みきやで昼食!!

2024年03月10日 18時32分48秒 | 食べ歩き
3/10、みきやで昼食を食した。

ここは地下鉄西28丁目駅のそばにある中華屋さん。

注文したのはあんかけハーフ980円。

ハーフとは、ライスと麺半分ずつ。これはうれしい限り。

白菜、ニンジン、肉、えび、ウズラ玉子の具、醤油濃いめの餡でボリューム満点。

大満足の昼食となった。

羅山で昼食!!

2024年03月03日 14時21分42秒 | 食べ歩き
3/3、羅山で昼食を食した。

利用したのは、琴似店。

注文したのは、羅山ランチ1800円。

ライス、スープ、ナムル・キムチ、サラダ付き。

+480円でスープをユッケジャンハーフに変更できるのでチェンジ。

肉はサガリ、赤身、ホルモン、トントロでどれも上質で間違いない美味しさ。

ユッケジャンスープが牛肉ゴロゴロで具沢山、パンチの効いたうま味の強い辛さが特に絶品。

生ビール600円も注文。


大満足の昼食となった。

みきやで昼食!!

2024年03月02日 13時23分34秒 | 食べ歩き
3/2、みきやで昼食を食した。

ここは地下鉄西28丁目駅のそばにある中華屋さん。

注文したのはあんかけハーフ980円。

ハーフとは、ライスと麺半分ずつ。これはうれしい限り。

白菜、ニンジン、肉、えび、ウズラ玉子の具、醤油濃いめの餡でボリューム満点。

大満足の昼食となった。

まんふくで昼食!!

2024年02月25日 09時25分18秒 | 食べ歩き
2/24、まんふくで昼食を食した。

利用したのは、北12西20にある中央市場店。

以前行ったときは布袋だったような気がするが、店名はまんふく。

注文したのは、油淋鶏定食900円。

小麻婆、スープ、漬物、ライスの内容。

麻婆豆腐は鉄板の美味しさ。

麻婆豆腐は布袋の味だが、布袋と関係あるのかな?

大満足だった。

味楽で夕食!!

2024年02月17日 08時22分56秒 | 食べ歩き
2/16、味楽で夕食を食した。

ここは、北1西19、地下鉄西18丁目駅の近くにある中華料理店。

注文したのは、天津飯880円、水餃子480円。

生ビール450円×2も注文。お通し200円。

お通しはきんぴらごぼう。


天津飯は、甘酢あん。エビ、野菜があんと一緒で美味しかった。

水餃子も肉中心のたっぷりの具、もちもちの皮が絶品。


また別のメニューでリピートしたい。