11/2、長命庵で昼食を食した。
ここは、地下鉄西28丁目駅のビル地下にある蕎麦店。
注文したのは、天丼そばセット950円。
蕎麦は冷たい韃靼蕎麦をチョイス。
蕎麦は細麺でコシがあり、天丼はエビ、イカ、キス、ナス、ピーマンがからっと揚がり美味しかった。
ここは、地下鉄西28丁目駅のビル地下にある蕎麦店。
注文したのは、天丼そばセット950円。
蕎麦は冷たい韃靼蕎麦をチョイス。
蕎麦は細麺でコシがあり、天丼はエビ、イカ、キス、ナス、ピーマンがからっと揚がり美味しかった。
10/26、浦河町のかど天で夕食を食した。
ここは、浦河町堺町東1丁目にある居酒屋。
注文したのは、おまかせ料理セット2000円。お通しとビール×2も注文。
お通しは小鉢でたち醤油煮とホタテ和え物。これはクオリティ高い。

料理は、カニ、魚の煮つけがげんげ?トロトロの身で初めて食べたが悪くなかった。

さらに、サンマ焼、刺身の内容はコスパ、クオリティが素晴らしかった。

ここは、浦河町堺町東1丁目にある居酒屋。
注文したのは、おまかせ料理セット2000円。お通しとビール×2も注文。
お通しは小鉢でたち醤油煮とホタテ和え物。これはクオリティ高い。

料理は、カニ、魚の煮つけがげんげ?トロトロの身で初めて食べたが悪くなかった。

さらに、サンマ焼、刺身の内容はコスパ、クオリティが素晴らしかった。

10/26、ドライブインあさり浜で昼食を食した。
ここは、新ひだか町東静内にある食堂。
注文したのは、エビ天丼1400円。
特大エビ4本とナスの天ぷらの内容。
エビは特大で食べ応え満点で美味しかった。
エビのクオリティを考えるとコスパも良い。
ここは、新ひだか町東静内にある食堂。
注文したのは、エビ天丼1400円。
特大エビ4本とナスの天ぷらの内容。
エビは特大で食べ応え満点で美味しかった。
エビのクオリティを考えるとコスパも良い。
10/19、室蘭の味処いずみで夕食を食した。
ここは中島3丁目にある海鮮食堂。
注文したのは、海鮮丼+アジフライ1枚付1890円。
生ビール650円×2も注文。
海鮮丼はネタが8種。マグロ、ホッキ、イカ、エビ、白身×2、イクラ、ホタテで素晴らしい内容で美味しかった。
みそ汁と小鉢×2も付き、アジフライと小鉢でビールが進んだ。
ここは中島3丁目にある海鮮食堂。
注文したのは、海鮮丼+アジフライ1枚付1890円。
生ビール650円×2も注文。
海鮮丼はネタが8種。マグロ、ホッキ、イカ、エビ、白身×2、イクラ、ホタテで素晴らしい内容で美味しかった。
みそ汁と小鉢×2も付き、アジフライと小鉢でビールが進んだ。
10/14、にく家のカレーで昼食を食した。
ここは西野5条9丁目にあるカレー店。
以前、TVで見たことがあり行ってみたが、おそらく有名店なのだろう。
注文したのはポークカツカレー1100円。
ライスは250gまで無料で250gをチョイス、ライスは普通と玄米を選べるので玄米をチョイス。
ルーは濃厚で甘みがあり美味。カツはボリューミィで食べ応えあり。付け合わせのピクルスは酸味が抑えられていて美味しく、さつまいもとかぼちゃの素揚げも
良い箸休めになった。ひき肉のラー油もご飯にかけて美味しかった。
ここは西野5条9丁目にあるカレー店。
以前、TVで見たことがあり行ってみたが、おそらく有名店なのだろう。
注文したのはポークカツカレー1100円。
ライスは250gまで無料で250gをチョイス、ライスは普通と玄米を選べるので玄米をチョイス。
ルーは濃厚で甘みがあり美味。カツはボリューミィで食べ応えあり。付け合わせのピクルスは酸味が抑えられていて美味しく、さつまいもとかぼちゃの素揚げも
良い箸休めになった。ひき肉のラー油もご飯にかけて美味しかった。
10/12、みやび屋で昼食を食した。
ここは、澄川六条3丁目にある蕎麦店。
注文したのは、ミニかつ丼と冷たいそばのセット1400円。
そばは、細麺だがコシが強くのど越しの良い美味さ、出汁も優しい味。
かつ丼も柔らかい肉と上品な出汁が絶品。
ただ、久しぶりに行ったが、前回の値上げに続きさらに200円も値上がりしていてびっくり。
11月にはまた値上げの張り紙も。
美味いが今後は価格を考えての利用となりそうだ。
ここは、澄川六条3丁目にある蕎麦店。
注文したのは、ミニかつ丼と冷たいそばのセット1400円。
そばは、細麺だがコシが強くのど越しの良い美味さ、出汁も優しい味。
かつ丼も柔らかい肉と上品な出汁が絶品。
ただ、久しぶりに行ったが、前回の値上げに続きさらに200円も値上がりしていてびっくり。
11月にはまた値上げの張り紙も。
美味いが今後は価格を考えての利用となりそうだ。
9/28、長命庵で昼食を食した。
ここは、地下鉄西28丁目駅のビル地下にある蕎麦店。
注文したのは、天丼そばセット950円。
蕎麦は冷たい韃靼蕎麦をチョイス。
蕎麦は細麺でコシがあり、天丼はエビ、イカ、キス、ナス、ピーマンがからっと揚がり美味しかった。
ここは、地下鉄西28丁目駅のビル地下にある蕎麦店。
注文したのは、天丼そばセット950円。
蕎麦は冷たい韃靼蕎麦をチョイス。
蕎麦は細麺でコシがあり、天丼はエビ、イカ、キス、ナス、ピーマンがからっと揚がり美味しかった。
9/21、かどやで昼食を食した。
ここは、南4西2にある鰻店。
注文したのは、うな重3410円。
鰻1尾でお新香、肝吸い付き。
鰻はふわふわでやわらかく、タレは甘みを抑えたあっさり系で、とても美味しかった。
高級な鰻だが、この値段で味わえるのはコスパも素晴らしい。
また是非利用したい。
ここは、南4西2にある鰻店。
注文したのは、うな重3410円。
鰻1尾でお新香、肝吸い付き。
鰻はふわふわでやわらかく、タレは甘みを抑えたあっさり系で、とても美味しかった。
高級な鰻だが、この値段で味わえるのはコスパも素晴らしい。
また是非利用したい。
9/15、みきやで昼食を食した。
ここは地下鉄西28丁目駅のそばにある中華屋さん。
注文したのはあんかけハーフ980円。
ハーフとは、ライスと麺半分ずつ。これはうれしい限り。
白菜、ニンジン、肉、えび、ウズラ玉子の具、醤油濃いめの餡でボリューム満点。
大満足の昼食となった。
ここは地下鉄西28丁目駅のそばにある中華屋さん。
注文したのはあんかけハーフ980円。
ハーフとは、ライスと麺半分ずつ。これはうれしい限り。
白菜、ニンジン、肉、えび、ウズラ玉子の具、醤油濃いめの餡でボリューム満点。
大満足の昼食となった。
9/14、ひまわりの種で昼食を食した。
ここは、北3西26にある蕎麦店。
注文したのは、えび天丼セット1300円。
天丼のエビは大ぶりなものが4匹で食べ応え満点。衣がカラッと揚がってクオリティが高い。
蕎麦は、出汁濃いめ、味濃いめだが水で薄めて調整し、麺はそばの風味があり美味しかった。
またリピートしたい。
ここは、北3西26にある蕎麦店。
注文したのは、えび天丼セット1300円。
天丼のエビは大ぶりなものが4匹で食べ応え満点。衣がカラッと揚がってクオリティが高い。
蕎麦は、出汁濃いめ、味濃いめだが水で薄めて調整し、麺はそばの風味があり美味しかった。
またリピートしたい。
8/16、くまうしで昼食を食した。
ここは、川沿1条5丁目にある豚丼と摩周そばのお店。
注文したのは、バラ豚丼とミニきつねそば1330円。
豚丼はタレの味は良いが肉が3枚と少なく薄くてしょぼい。
そばは普通だった。
ここは、川沿1条5丁目にある豚丼と摩周そばのお店。
注文したのは、バラ豚丼とミニきつねそば1330円。
豚丼はタレの味は良いが肉が3枚と少なく薄くてしょぼい。
そばは普通だった。
8/3、うなぎ山下で夕食を食した。
ここは、ススキノ第2グリーンビル7Fにあるうなぎ専門店。
予約したのは、うなぎづくしコース8250円。
付き出し、肝焼き、白焼き、うざく、うまき、うな重、お新香、肝吸い、デザートの内容。



うなぎが小ぶりで身が柔らかいので関西風で提供しているとのこと。
うなぎ三昧でどれも美味しく大満足の夕食となった。
ここは、ススキノ第2グリーンビル7Fにあるうなぎ専門店。
予約したのは、うなぎづくしコース8250円。
付き出し、肝焼き、白焼き、うざく、うまき、うな重、お新香、肝吸い、デザートの内容。



うなぎが小ぶりで身が柔らかいので関西風で提供しているとのこと。
うなぎ三昧でどれも美味しく大満足の夕食となった。