クリーンなエコエネルギーのイメージがある風力発電ですが、実はいろんな問題を抱えているんですね。私も地球温暖化防止などの点から風力発電には期待してるのですが、もうちょっとちゃんと考えてみようと思います。
いいこと
・自然エネルギーを使うのでクリーン。二酸化炭素などは出ない
・エネルギー資源としての「風」は無限
問題点は大きく分けて5つ
(1)効率が悪くてコストが高くつく(限られた範囲でも風の動きは複雑で、これが日間、月間、年間変動を考えると、安定した電力を得るのはなかなか難しいようです)
(2)耐用年数が短く、後の処理が大変
(3)景観上の問題
(4)猛禽類や渡り鳥が被害にあうケースが多い(米国では年間1~4万羽が犠牲になっているという)
(5)設置場所が高所になる場合が多く、メンテナンスや資材運搬の為の林道を作る為、樹木の伐採などによる生態系への影響
(参考)なぜあんなにゆっくり回っている羽根に衝突するんだという疑問があると思います。私もびっくりしたんですが、外側になると最高速度時速は280km/hと、新幹線並みの速さになっているんだそうです。写真を見たことがありますが、刃物で切ったように見事に体が切断されていました。
個人的な意見
何も知らないときは、風力発電はクリーンで無限だから素晴らしいと思っていました。そして今も(1)のコストの問題は仕方のないことだと思います。石油・ガス・石炭だけでなく、ウランさえもあと何十年分しかないと言われていますし、今までのように安く埋蔵エネルギーを浪費できる時代は近い将来に終わろうとしていると思います。
(2)の耐用年数の問題は上の意見と同じ。あとの解体等の処理が大変なのは、もう少し構造上の工夫が必要かと。
(3)の景観の問題は感覚的なものなのでノーコメント。
(4)(5)の環境問題は難しい問題です。環境にいいと思ってやることで、一方で多くを犠牲にするのはやはりどうかと思いますね。
大義があるのにそんな小さなこと・・・とお考えの方の方が多いのが現実ですが、少しでも被害を避けられるように、事前に調査(環境アセスメント)をしっかりすることが必要だと思います。
風力発電先進国では最低3年間の調査をし、環境への配慮と効率のいい場所を探しているそうです。
日本ではそういう調査があまりなされていないように聞きます。生態系や環境は壊すのは容易だけれど、復元はその何十倍何百倍もの時間と費用がかかるというのは、今までの経験でよくわかっているはず。場所の選定については慎重に決めていただきたいものです。
みなさんはどう思われますか?
いいこと
・自然エネルギーを使うのでクリーン。二酸化炭素などは出ない
・エネルギー資源としての「風」は無限
問題点は大きく分けて5つ
(1)効率が悪くてコストが高くつく(限られた範囲でも風の動きは複雑で、これが日間、月間、年間変動を考えると、安定した電力を得るのはなかなか難しいようです)
(2)耐用年数が短く、後の処理が大変
(3)景観上の問題
(4)猛禽類や渡り鳥が被害にあうケースが多い(米国では年間1~4万羽が犠牲になっているという)
(5)設置場所が高所になる場合が多く、メンテナンスや資材運搬の為の林道を作る為、樹木の伐採などによる生態系への影響
(参考)なぜあんなにゆっくり回っている羽根に衝突するんだという疑問があると思います。私もびっくりしたんですが、外側になると最高速度時速は280km/hと、新幹線並みの速さになっているんだそうです。写真を見たことがありますが、刃物で切ったように見事に体が切断されていました。
個人的な意見
何も知らないときは、風力発電はクリーンで無限だから素晴らしいと思っていました。そして今も(1)のコストの問題は仕方のないことだと思います。石油・ガス・石炭だけでなく、ウランさえもあと何十年分しかないと言われていますし、今までのように安く埋蔵エネルギーを浪費できる時代は近い将来に終わろうとしていると思います。
(2)の耐用年数の問題は上の意見と同じ。あとの解体等の処理が大変なのは、もう少し構造上の工夫が必要かと。
(3)の景観の問題は感覚的なものなのでノーコメント。
(4)(5)の環境問題は難しい問題です。環境にいいと思ってやることで、一方で多くを犠牲にするのはやはりどうかと思いますね。
大義があるのにそんな小さなこと・・・とお考えの方の方が多いのが現実ですが、少しでも被害を避けられるように、事前に調査(環境アセスメント)をしっかりすることが必要だと思います。
風力発電先進国では最低3年間の調査をし、環境への配慮と効率のいい場所を探しているそうです。
日本ではそういう調査があまりなされていないように聞きます。生態系や環境は壊すのは容易だけれど、復元はその何十倍何百倍もの時間と費用がかかるというのは、今までの経験でよくわかっているはず。場所の選定については慎重に決めていただきたいものです。
みなさんはどう思われますか?
実物を見たことがありますが確かにそんなに早く回っているようには見えませんでした。
熊野古道近くでも風力発電が検討されたようですが景観の観点から問題提起されたみたいです。
でも、280までは出なくても鳥たちの感覚よりはずっと早く動くのでしょうから犠牲になる鳥たちが出てくる恐れは十分あるでしょうね。
正直そう言った弊害があるとは思いも寄りませんでした。
私は小水力発電に興味を持っているのですが、これも人では気付けない弊害があるのかも知れませんね。
エネルギーの問題は化石燃料が続くうちはまじめに考えられないのかも知れません。
できあがってしまったシステムを変えるというのは難しいことですね。
石炭から石油、次は何に遷っていくのでしょう。
いいと思っているものでも、いろいろとあるようですね。クリーンなエネルギーだけに、なんとか解決方法が見つかればいいなと思っています。
燃料電池とか核融合とか言われていますけど、エネルギーは何に変わっていくんでしょうね。
小水力発電のことはよく知らないので、またblogで紹介してください。