先日、学生主体の薪く炭くKYOTO(しんくたんく)というボランティア団体(NPO?)の取材を受けました。 薪く炭くKYOTO(しんくたんく)
この団体のことを要約すると、
森林バイオマスの普及啓発と利用促進を目指して活動し、この山と緑に囲まれた、古き愛すべきまち京都を中心として、緑の環境を守り、育てていく活動をしている団体です。
森林バイオマスとは、森林由来の植物バイオマスのことで、具体的には丸太,間伐材,林地残材,剪定枝,チップ,製材屑など、およびこれらから作られる材木,薪,炭,ペレットなどの製品を指します。
ほんの数十年前までは、薪や炭などの森林バイオマスを大量に利用していましたが、時代の変化とともに石油・石炭などの化石燃料が利用されるようになり、森林バイオマスの利用は減少の一途をたどっています。しかし今日では地球温暖化や廃棄物問題の視点から、森林バイオマスエネルギーに改めて注目が集まっています。 以上、要約です。
地球温暖化になぜ有効なのかを補足しますと、植物は温暖化の原因になる二酸化炭素を吸収して育ちますので、育てる~使うをうまく循環してやると、二酸化炭素の場所が移動するだけで増えないということです。化石燃料の場合は何億年も前のものなので、そのころのように森林を激増させ、さらに何億年のサイクルの中での吸収ということに理屈の上ではなると思います。
いずれにしても、こういう問題に真摯に取り組んでくれる若者がいることは、とても心強いことです。取材は2回にわたり、私も知っている炭のことはよく伝えられたと思っています。
i-sumi.com(いい炭ドットコム)のHP内でも、炭は地球温暖化防止の救世主?に少し詳しく書いています。
この団体のことを要約すると、
森林バイオマスの普及啓発と利用促進を目指して活動し、この山と緑に囲まれた、古き愛すべきまち京都を中心として、緑の環境を守り、育てていく活動をしている団体です。
森林バイオマスとは、森林由来の植物バイオマスのことで、具体的には丸太,間伐材,林地残材,剪定枝,チップ,製材屑など、およびこれらから作られる材木,薪,炭,ペレットなどの製品を指します。
ほんの数十年前までは、薪や炭などの森林バイオマスを大量に利用していましたが、時代の変化とともに石油・石炭などの化石燃料が利用されるようになり、森林バイオマスの利用は減少の一途をたどっています。しかし今日では地球温暖化や廃棄物問題の視点から、森林バイオマスエネルギーに改めて注目が集まっています。 以上、要約です。
地球温暖化になぜ有効なのかを補足しますと、植物は温暖化の原因になる二酸化炭素を吸収して育ちますので、育てる~使うをうまく循環してやると、二酸化炭素の場所が移動するだけで増えないということです。化石燃料の場合は何億年も前のものなので、そのころのように森林を激増させ、さらに何億年のサイクルの中での吸収ということに理屈の上ではなると思います。
いずれにしても、こういう問題に真摯に取り組んでくれる若者がいることは、とても心強いことです。取材は2回にわたり、私も知っている炭のことはよく伝えられたと思っています。
i-sumi.com(いい炭ドットコム)のHP内でも、炭は地球温暖化防止の救世主?に少し詳しく書いています。
「薪く炭くKYOTO」のホームページでscopsさんへの取材の紹介が出たらお知らせください!
一山使って、森林バイオマス実験なんて凄いプロジェクトですね!
私の住む市でも「学校の杜」といって下草がりや自然と親しむ山麓保全の活動が行われているそうです。
さて、木酢液・竹酢液ですが。。。
お風呂に使えるとi-sumi.comで紹介されていますが、残り湯を洗濯に使っても大丈夫でしょうか?
残り湯は、草花にかけてやってもいいですよ。木酢・竹酢湯には、植物の成長促進・防虫・防菌・土壌の消毒効果などがあります。
備長炭と塩を使った洗濯方法もあります。
「薪く炭くKYOTO」はなかなかすごいプロジェクトでしょ?私も期待しているんです。
http://www.i-sumi.com/main/kurasi-m/y-sentaku.html
できたら、一度試してみます。
梅雨の時期、水虫にも良いんですよねぇ。
木酢液・竹酢液入りのお風呂に入るだけでも水虫に効くのでしょうか?
薬事法の規制もあって効果云々は言えませんが、結構濃いものを使っているようですので、お風呂の濃度ではどうでしょうか??
不注意な話で今まで知りませんでした。
私も炭には一寸だけ関係しています。
HDがクラッシュしてから手入れをしていないHPですが、もし興味があったら見てみてください。
エネルギーも生活スタイルもそうですが、拘ると色んな軋轢も出てきます。
何の気兼ねもない緑との共生が出来たら素晴らしいのにといつも思います。
HPにもお伺いさせていただきました。ウィッツさんの環境への想いが、blog同様よく伝わりました。
木の関係のお仕事をされているんですね。私も木には興味があります。また色々と教えてください。
早速別室に来ていただいてありがとうございます。
炭を扱っておられると知って更なる親しみを感じ、失礼を承知で別室のURLを書いてしまいました。
ごめんなさい。
私の場合、木に気を入れすぎてしまった感じもある人生ですが後悔はしていないつもりです。
時代が時代だけに木や山の事ばかり考えていては駄目なのですが、どうにも木から抜けきれないところがあるみたいです。
山、川、海があるべき姿で時代をつないでいってくれればありがたいのですが。
最終的には手元にある木や水を経済の原理に如何に乗せていけるかと言うことなのでしょうけどね。
エネルギーの話になると木や水には大いなる可能性があるはずですが、燃料としての炭、今後とも大事にしてやってくださいね。
まとまらない文章で失礼しました。
どういうものを扱っておられるのかとても興味があります。お忙しいでしょうけど、いずれHP上でご紹介してくださいね。