店主のだらだら草子

スローライフを目指すi-sumi.com店主の気ままな日記

霧が峰 その2 踊場湿原(6月23日)

2007年06月29日 | 自然
TOP画像は、霧が峰自然保護センター前から見たレンゲツツジと八ヶ岳。


1日目は車山湿原へ行った後、今日の宿泊地である踊場湿原へ行きました。とりあえずチェックインして時計を見ると午後4時半ごろ・・・
中途半端な時間だけど、踊場湿原を一周してこようかということになって、歩き出しました。最初にご夫婦に出会っただけで、歩いているのは私たちだけ。
いろんな花や鳥がいて面白い。この贅沢を独り占め、いや三人占め~


 
左:アマドコロ(ユリ科アマドコロ属)  右:マイヅルソウ(ユリ科)
マイヅルソウ(舞鶴草)の名前の由来は2枚の葉を翼を広げたツルに見立てたものだそうです。


 
左:アヤメ(アヤメ科アヤメ属)   右:チゴユリ(ユリ科チゴユリ属)



踊場湿原は比較的こじんまりとした湿原。人も少ないのでゆっくりできます。
でも花や鳥は多い。


 
左:ササバギンラン(ラン科 キンラン属)  右:レンリソウ(マメ科レンリソウ属)
レンリソウと聞けば「連理」を想像しますが、やっぱりその名の由来は連理から来ているそうで、小葉がきれいに寄り添っているのを男女の仲睦まじい様子に見立てて連理草と呼ばれているそうです。私の住んでいる近畿地方ではほとんど見られない種のようです。


鳥もノビタキコヨシキリカッコウなどが多く、久しぶりにオオジシギもじっくり見ることができました。
そんなこんなで楽しい時間を過ごし、気が付けばもう午後7時!
普通1時間あまりで周るところを、2時間半。
ヒュッテのご主人いわく「遭難したかと思いましたー」
おいおい、いくらなんでも一周グルッと周るだけで遭難するこたあないだろう?と思ったけど、まじめなご主人を心配させてしまいました。
なのに、風呂を先に入ります・・・。すみません、ワガママなオッサンばかりで。
普通の夕食時間をかなりオーバーしてしまいました。ホント、すみませんでした。

次回は八島湿原編です。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読んでるだけで♪ (hitoha)
2007-06-30 16:03:34
scopsさん、こんにちは♪
もう~読ませていただいているだけで、男子三人グループの楽しそうな様子が伝わってきます
けっこうみなさん、お茶目な感じだけど…違いますか?青や白の花が美しい…ですね
返信する
hitohaさま (scops)
2007-06-30 22:12:57
もう十数年も一緒に行っていますが、年々興味がいろんなものにふくらんで、ついつい時間がかかってしまうんです。

お茶目というより、年のせいで厚かましくなってきたのかなあなんて思っています。
とにかくよく気の合う仲間ですよ。
返信する
scopsさん ()
2007-07-02 08:51:09
お早うございます。鳥だけでなく花にも詳しい3人組ですね。こんな所を散策して好きな鳥たちに出会える。仕事が忙しくても何とか遣り繰りしてでも来たくなりますね。ノビタキも私が見たらスズメと思いそう(涙)コヨシキリは鳴き声を聞いたら近くの川原でせわしげに飛び交っているあの鳥かなと思います。オオジシギじっくり見ることが出来たなんていいですね。遭難したのかと思われるほど時間を忘れて見入ってしまう気持分かります(笑)
レンリソウという花も有るんですね。ササバギンラン風の山でも見かけますが、環境が悪くなりこんな立派なのは見かけなくなりました。
返信する
風さま (scops)
2007-07-02 10:15:52
花はまだ初心者です、難しい・・・

見方に余裕が出てきたのでしょうか、「見たい!」と思う鳥は別にして、鳥の姿を見ることに固執しなくなりました。声だけでもいい、その環境にいるだけでもいいと思えるようになってから、花や樹や虫にも興味が湧いてきました。
体力と反比例して、年々図鑑などの荷物が増えます。

コヨシキリはおもに本州中部以北で夏鳥として見られるので、風さんのご近所で鳴いているのはたぶんオオヨシキリだと思います。よく似た声ですよね。
返信する
いーなー (bulbul)
2007-07-02 16:13:17
 長いことオオジシギのデモフライト見てないなぁ、ほんと高原の象徴みたいに感じます。ノビタキもやっぱりそのあたりでであうのが楽しいですね、移動期に身近ななところで見てもどうしても涼しいような草原をイメージしてしまいますもの、
返信する
bulbulさま (scops)
2007-07-02 22:16:49
ノビタキはホントに多いですよ。
テリトリーがこんなに狭いかというほどたくさんいます。(笑)

オオジシギはここではズビャーク、ズビャークと鳴いて止まっていただけで、ディスプレイフライトは残念ながらここでは見られませんでした。
でもやっぱり高原のスターですよね。

霧が峰の3つの湿原で何人かのバーダーがオオジシギを探していたようだけど、なかなか出会えていなかったようですよ。
返信する

コメントを投稿