店主のだらだら草子

スローライフを目指すi-sumi.com店主の気ままな日記

天皇皇后両陛下御結婚満50年記念京都御所特別公開

2009年05月07日 | 京都
何年ぶりだろう・・・前に京都御所へ行ったのは、おそらく30年以上前のような気がする。
最近、京都に住んでいながら知らないこと、行ったことないところが多いなと反省して、なるべく足を運ぶようにしています。

今回は「天皇皇后両陛下御結婚満50年記念京都御所特別公開」です。例年の春秋の一般公開では公開されていない、皇后宮御常御殿や若宮・姫宮御殿も見学することができるということで行ってきました。

ご存知かもしれませんが、少し補足しておくと、京都御苑と京都御所は別のもの。
京都御苑の中に「京都御所」と「仙洞御所」の2つの御所があり、「京都御苑」はいつでも誰でも入れますが、「京都御所」は春秋に一般公開時と事前の申し込み、「仙洞御所」は事前の申し込みで見学が可能です。(いずれも申し込みは3ヶ月前から、先着順)
宮内庁京都御所のページ


報道では大変な人出だと言うことで躊躇していると、とうとう最終日。
それも用事が重なり時間ぎりぎりになって行くと、すでに締切時間を10分ほど過ぎて・・・。でも、なんとか入れていただいて、たぶん最後の拝観者となりました。おかげで人は少ない。(笑)



建礼門 金細工も見事だが、瓦の一枚一枚に菊の御紋がある。長~い塀のすべての瓦に紋が入っている。



桧皮葺の実物模型  全部が檜皮じゃないんだ。横から見るとわかりやすい。



紫宸殿  こんなに立派だったかなあ?ずいぶんと久しぶりに見ると、初めても同じですね。



左近の桜(上)と右近の橘(下)  橘はだいぶん樹勢が衰えているように見える。



高御座(たかみくら) 天皇の玉座
横に皇后用の御帳台(みちょうだい)と呼ばれる御座もありました。



今の天皇皇后両陛下のご結婚時に使用された馬車



おととしに「京都御所障壁画」展がありました。今回外から見えるのは、そのごくごく一部でしょうけど、写りが悪いですが少しだけご紹介。








今回初公開の「皇后御常御殿」遠景




牛車  京都三大祭の「葵祭り」の牛車にも使用されるそうです。


写真を撮りながら早足で見て、約1時間かかりました。やっぱり広いなあ。
ブログではとても紹介しきれませんけど、機会があればぜひご見学ください。
私もいつか、もうひとつの「仙洞御所」を見学したいと思っています。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
京都御所は (fagus06)
2009-05-07 09:00:44
興味ありますが、中には入ったことがありません。建築とか彫刻とか、伝統技術の粋が集まっているのでしょうね。
写真撮影OKなんですね。
御苑内にある迎賓館と桂離宮も見てみたいですが、事前の予約制で、撮影もダメみたいなので躊躇しています。
返信する
fagus06さま (scops)
2009-05-07 23:38:17
桂離宮は私も行ったことがありません。テレビなどで見ていると、すばらしい建物や装飾ですね。
どこまで見せてくれるのかはわかりませんが、一度は見たいものです。
迎賓館は、私はそんな意興味ありません。まだ時代を経ていない威厳のなさがあるような・・・。
いやいや、中へ入ったら驚きの連続なんでしょうけどね。
返信する
桂離宮 (bulbul)
2009-05-08 04:28:52
 「材」の fagus06 さんはきっと楽しまれると思います。もう随分まえに入ったことがあります。写真は撮れるのではないでしょうか、たぶん建物の中へは入れません、外から観るだけだと思います。ずうーっと警察官と一緒です。
 御所へ行ったのも昔です。巻頭の赤い門は記憶にありません、「仙洞御所」へも行ったことがあります。川のような池があってアオサギがいてました。野鳥的にはやっぱり御苑ですね、
返信する
bulbulさま (scops)
2009-05-08 17:16:27
やっぱりbulbulさんはすべて経験済みですか、さすがですね。

赤い門は、「承明門」というそうですが、紫宸殿と広場をはさんで対峙する、いわば玄関のようなものでしょうか。もし建礼門が開かれたら、この「承明門」が現れるといった位置関係です。

「仙洞御所」のほうが静かで鳥も多いのかなと思っていましたが、そうでもないんですね。
返信する
ありがとうございました (ジョルジュ)
2009-05-08 17:37:04
こうして拝見できて嬉しいです。
すごいです。素晴らしいです。
一度は中に入ってみたいです、御所。
そして 御所を中心に京都を歩き回って さまざまな場所の御所からの距離を体感したいと思っています。

どうも 桓武天皇と言うよりも 安倍清明を連想してしまいます(笑)。
返信する
昨秋を思い出します。 (のこたん)
2009-05-08 20:39:21
 御所とっても荘厳な感じの場所でした。
 ただし人・人・人でしたが・・・。
 牛車は煌びやかで綺麗でした。が、私が行った時は、ご結婚時に使用された馬車はありませんでしたよ~~~。

 機会があればもう一度行ってみたい場所です。
返信する
のこたんさま (scops)
2009-05-09 19:17:28
そうでした、昨年行かれたんでしたね。
馬車はね、今回ご結婚50周年で特別だそうですよ。

私は何十年ぶりかで訪れたので、初めてみたいなものでした。(笑)
返信する
ジョルジュさま (scops)
2009-05-26 13:37:09
ごめんなさい、コメント見落としていたようです。

ぜひお越しください。
安部清明の時代もおもしろそうな物語がいっぱいありますね。
清明神社には今もたくさんの人が訪れていますよ。
返信する

コメントを投稿