前から一度見たいと思っていた日本最小のトンボ、ハッチョウトンボを見る機会に恵まれました。(7月中旬)
TOPの画像は♂
ご存知の方も多いと思いますが、まず最初に体長2cmという小さなこのトンボの大きさを実感していただきましょう。
カメラのレンズキャップと見比べてください。 (クリックすると大きくなります)
暑い時のポーズ(♂)
尾っぽを高く上げて、太陽に対する面積を下げて暑さをしのぐためだそうです。
真っ赤に成熟してキレイです。 (クリックすると大きくなります)
同じく♀の暑い時のポーズ
♀も模様がきれいですねえ。 (クリックすると大きくなります)
飛びものに挑戦です。
あまりに小さいので、固定して連射の運頼み・・・(笑) (クリックすると大きくなります)
♀も挑戦 (クリックすると大きくなります)
ハッチョウトンボ、全然逃げないです。
人間の恐ろしさを知らないのか、何らかの自信があるのか・・・
じっくりと観察させていただきました。 (クリックすると大きくなります)
おまけ
小さいヒツジグサが数個、開いてました。
ノギラン
ミヤマアカネ (クリックすると大きくなります)
オニヤンマ (クリックすると大きくなります)
おまけのおまけ
ゴマダラカミキリ (クリックすると別の画像)
ツバメシジミ
クリックすると羽を広げかけた画像。待ったけど、これが精一杯でした。
TOPの画像は♂
ご存知の方も多いと思いますが、まず最初に体長2cmという小さなこのトンボの大きさを実感していただきましょう。
カメラのレンズキャップと見比べてください。 (クリックすると大きくなります)
暑い時のポーズ(♂)
尾っぽを高く上げて、太陽に対する面積を下げて暑さをしのぐためだそうです。
真っ赤に成熟してキレイです。 (クリックすると大きくなります)
同じく♀の暑い時のポーズ
♀も模様がきれいですねえ。 (クリックすると大きくなります)
飛びものに挑戦です。
あまりに小さいので、固定して連射の運頼み・・・(笑) (クリックすると大きくなります)
♀も挑戦 (クリックすると大きくなります)
ハッチョウトンボ、全然逃げないです。
人間の恐ろしさを知らないのか、何らかの自信があるのか・・・
じっくりと観察させていただきました。 (クリックすると大きくなります)
おまけ
小さいヒツジグサが数個、開いてました。
ノギラン
ミヤマアカネ (クリックすると大きくなります)
オニヤンマ (クリックすると大きくなります)
おまけのおまけ
ゴマダラカミキリ (クリックすると別の画像)
ツバメシジミ
クリックすると羽を広げかけた画像。待ったけど、これが精一杯でした。
レンズキャップとの撮影は面白いですね。今度トライしてみます。
何ぼカメラがえいと言うても、動くものをこんなにきれいに撮影するやいうて。。。
ハッチョウトンボ、かなり昔、自生地に住む農家の方(おばさん)が保護してかなりの数に増えたと言うニュースが新聞に出ていたと思いますが、あれからどうなったろう。
赤いのがメスと思いそうやけんど、違うがですねえ。
とっても小さいけど、行動範囲が狭いので案外撮りやすかったですよ。
レンズキャップとの比較は、木道によく止まる草があったので、そこの近くに置いてくるのを待ちました。すぐでしたよ。(笑)
三脚のおかげかな?でも相当な数のボツがあるんですよ。そしていつもの運任せ。(笑)
何時の間に鳥撮りからトンボ撮りに変わられたのですか?
一眼でマクロを持つと、小さな昆虫に目が行きますよ♪
飛び物も撮られて、あっぱれです!!
コメントを見逃してました。
今まで、鳥も虫も何も撮ってなかったんですよ。
やっと一眼レフを買ったので、いろんなところに目が行っている状態です。
マクロレンズはまだ持ってないんですが、余裕ができればぜひほしいですね。
カメラはまったくの素人ですが、カメラ本体の性能が良くなったおかげだけで楽しませてもらってます。