店主のだらだら草子

スローライフを目指すi-sumi.com店主の気ままな日記

夏バテしてませんか?

2009年07月21日 | 炭のお話
この前の日曜日は「土用の丑」でしたね。
私もちょっと奮発してうな重を食べましたが、ホワホワしてめっちゃうまい鰻でした。

実はこのお店、「鰻割烹 まえはら」というウチのお得意様なんですけど、大将のこだわりで国産のおいしい鰻だけを焼いてらっしゃいます。(幻の鰻と言われる「共水の鰻」もあります。)
この素材を確かな技術と国産最上級の備長炭でで焼くのだからおいしくないわけがない!

ちょっとリンクの色が見づらいですが 炭で焼くとなぜうまい?


画像のうな重は「土用の丑」の日用の出前専門の器。重箱ではないんですが、そのかわりおいしい出し巻き付き!花より実です。(笑)
お店にも行ったこともあります(昼)が、1日10食限定の「まえはら箱膳(ランチ)2,200円」は絶対お値打ち!
備長炭で鰻を焼いているところもガラス越しに見えます。
もうちょっと余裕ができれば、夜の御膳もたべてみたいなあ。



フリーアナウンサーで、フジテレビの朝の情報番組「とくだね!」に出演している大村正樹さんも、自身のブログで紹介しています。 大村正樹の「ここだけの話」

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり食べたくなりますね、 (bulbul)
2009-07-22 00:56:35
 私たちは小さい頃から千日前のいづもやでした。久しぶりに求めて懐かしい味に浸りました。あっさりしてます。備長炭、使ってるのかなぁ、
返信する
bulbulさま (scops)
2009-07-22 15:07:05
いづもやさん、老舗ですね。
鰻屋さんは火力がいるので、備長炭を使っているところが多いですよ。ただ、国産の備長炭を使っているところは残念ながら多くはないと思います。中国産であったり、オガ炭であったり…。

国産はどう違うんだと聞かれればむずかしいんですが、確かに火力と香りは違いますね。火力の安定具合も良いと思います。
ただし、中国産の倍近くの値段がしますけどね。
返信する
出し巻きもいいわ~(ヨダレ) (ジョルジュ)
2009-07-22 17:02:41
うなぎだけ良くても、ダメなんですよね~。炭火ですよ!

火加減なんて言葉は もう忘れてしまっています。
普段 何気なくコンロのスイッチで絞ったりはしてますけどね。

今年は丑の日の前日に イバラキの義父からクール便で白焼きが届いたので、
せっかくですから(せっかちですから?)その日のうちにいただきました。
炭の匂いも香ばしい、普段の我が家では味わえない極上のものでした。
クール便の発達にも感謝しています!

イバラキの県南に住んでいた頃に 
天然モノのうなぎも手に入ったのに 好き嫌いが激しくて食べられなかったのが 
この季節になると 今もって悔しくなります。
返信する
お安い炭だと (のこたん)
2009-07-22 20:54:13
 鰻の表面ばかりが焦げてしまい、中まで火が通らないんですよね。
 鰻を焼くには備長炭です。(キッパリ)
 何を隠そう、私、鰻を焼いた事あるんです。
 今年も、先日の日曜日、数えられないくらい焼きました。
 もちろん備長炭です。

 お値段は張るかもしれませんが、お安い炭よりも、バツグンに火力が長持ちしますし、とっても・とっても美味しい鰻蒲焼が出来るんですよね。

 あまりにも多い数を焼いたため、見るのもイヤになり、食べる気にはなりませんでしたが、家族は美味しいと言って頬張ってました。よかった~~~。

 出し巻き卵が美味しそうですね。
返信する
ジョルジュさま (scops)
2009-07-23 13:43:24
炭火のご支持、ありがとうございます。
やっぱり炭火で焼いたのが一番ですよね~

私も子供のころ好き嫌いが多くて、今になって嘆くことがたくさんあります。

たとえば、マツタケ。
丹波に親戚があって、今なら1本数万円もするマツタケを、毎年かご一杯もらってたんですが、その頃は食わず嫌いだったので、まったく食べませんでした。
おいしいと思えるようになってからは、丹波産のマツタケなんて、ほとんど口に入りません。(笑)
返信する
のこたんさま (scops)
2009-07-23 13:53:26
お~、経験者でしたか!
なかなか鰻を焼いた経験がある人って少ないですよね。

経験者に備長炭をほめてもらって、うれしいです。ありがとうございます。

私、出し巻き卵に目がないんですよ。
ついつい、これのある方を選んでしまいます。
返信する
明日も ()
2009-07-30 22:37:15
土用の丑の日だとか。。
返信する
風さま (scops)
2009-07-31 18:07:23
暑いほうがよりいっそう、鰻のありがたさが身にしみるんですけど、今年は土用の丑の日といっても、うだるような暑さじゃありませんね。
ビールもちょっと控えめです。(笑)
返信する

コメントを投稿