旧年中はお世話になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。 . . . 本文を読む
行こう行こうと思っていたワシントン・ナショナル・ギャラリー展、終わり間際になってやっと行ってきました。 でもまあ、すごい人・・・
でも、来て正解!近年で一番見応えがありました。
ゴッホ、セザンヌ、モネ、ルノアール、ロートレック、マネ、ゴーギャン、コロー、ドガなどのそうそうたるメンバーの作品が並ぶ。
年代別に印象派の変遷を見られる構成もよかったです。
やっぱり一番人気は、初来日のゴッホの自 . . . 本文を読む
日曜日に話題の「ライフ -いのちをつなぐ物語-」を観てきました。
いきなり厳しいですが、生き物・自然好きの人にとっては、紹介されている生き物の生態に目新しいものはあまりないように思いました。
ただ、映像は日々進化するようで、同じ英BBCが撮った「アース」よりもアングルや距離感の面白い映像が多かったように思います。
でも、テーマである「生きる」というシンプルな思いは伝わる映画です。
ただ懸命に . . . 本文を読む
今回の台風で、大きな被害を被られた方々にお見舞い申し上げます。
今年は自然の驚異をイヤと言うほど味合わされる年ですね・・・
紀伊半島をはじめ各地にこんなに大きな被害が出ているとはつゆ知らず、ここ京都では少し強い風が吹いた程度の土曜日、「フェルメールからのラブレター展」を観に行ってきました。お気楽なことですみません。
この展覧会は6月25日~10月16日までの長期間にわたって開催されているんで . . . 本文を読む
先日、夜に出かけたとき、帰りが遅くなったので久しぶりにタクシーに乗りました。
乗ってしばらくすると「乗車記念です」と言って、運転手さんがカードをくれました。
「おおー、これは!!」
一度お目にかかりたいと思っていたヤサカの四つ葉タクシーではないか!
京都の人はお分かりになると思うんですけど、このヤサカタクシーという会社、もともとのマークは三つ葉なんです。(画像はヤサカタクシーのHPより) . . . 本文を読む