goo blog サービス終了のお知らせ 

FLY to the world!!一口馬主「ウイング」

2010年から共同出資 代表馬

ソングライン :安田記念(G1)2連覇・ヴィクトリアマイル(G1)

ムーランナヴァン、課題は明確。6月中に一度入厩か。

2017-05-06 00:40:12 | 【引退】ムーランナヴァン
5/5現在、NF早来在厩
----------------------
現在は週3日は周回コースでハッキングキャンターを2400m、週3日は屋内坂路でハロン15~17秒のキャンターを1本消化しています。リフレッシュ休暇後の調教により、馬体にハリがでて毛ヅヤがよくなってきました。周回コースでは体を大きく使い、騎乗者が苦労するほど行きっぷりよく走っています。ただ、坂路のゴール手前100mくらいで気を抜いてしまう傾向があり、その辺が今後の課題だと感じています。早ければ6月中に一度入厩させたいと考えています。現在の馬体重は438kgです。
----------------------
【レポートの転載につき、サンデーサラブレッドクラブの許可を頂いております】

週3日坂路というのは調子のいい証拠ですね。
騎乗者が苦労するほどの行きっぷりというのは私の一口人生の中では初めて見たコメントで、そこまでモノはいいということだと信じます。

一方で、ソラを使うというのか最後で気を抜くのはツメの甘さに繋がることがあるので要注意ですね。こういう馬に合う騎手って誰なんでしょうか。

尾形和幸厩舎といえば、ブラゾンドゥリス。本日のかしわ記念では敗れてしましましたが、5歳のあがり馬として注目されノボジャック産駒ながら7勝・2億近い賞金を稼ぐノルマンディでの歴代最高傑作です。久保田貴士厩舎の番頭格だった尾形先生、やはりダートが得意?

ムーランナヴァンは芝だと思いますが、まあそちらでも初年度から京王杯2歳でカラダレジェンドで制しておりますので(現時点では唯一の勝利)何度も言いますが戸崎・内田・田辺あたりの騎手でデビューさせてきっちり勝ち上がり桜花賞が目指せると素敵だと思っています。

実は結構菜七子騎手を使う厩舎でもあり、まさかの組み合わせも…ただ、乗せる側の立場になると彼女で話題になるのは嬉しいですね。追える騎手だとは思いますので、そのペアも面白い。(本当に決まったらドキドキすると思います)

いずれにせよ、昨年のツアーでスタッフさんに教えていただいたとおり本当に丈夫で順調にきているムーランナヴァン。ここまでくれば期待しかありませんので、ぜひ無事に入厩〜デビューを迎えてほしいと願っております。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハマオリ、本調子ではないも... | トップ | ハマオリ、5/7(日)東京2Rで... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【引退】ムーランナヴァン」カテゴリの最新記事