このブログで書くと当たらないので(友人の穴馬の参考にされているw)のでタイトルに「-」を付けてみました!(笑)
もうガンダムSEED のキラヤマトの感覚で「当たれ〜!」と叫びたくなります。
さて、2強対決の天皇賞。
長距離適性や騎手の腕についてなど、10年間1番人気が未勝利などいろいろ言われていますが結局は強い馬は強い。
いつも言っているように人気は相対的なものであって、ここ10年天皇賞春が古馬戦線で軽視されてきたことに由来しているだけだと思います。
1番人気には強い実績の馬が万全でなくとも押し出されて人気に。
京都コースの特性もあって、府中・中山・阪神と直線に坂のあるコースで実力でねじ伏せてきた差し馬が前に行く穴馬に粘り込まれたり、そもそもピークを超えていたり(天皇賞1人気後にG1を勝ったのはオルフェーヴルとゴールドシップのみ)、だいたい10連敗のうちG1ホースが7頭、うちキャリアでG1はクラシックのみという馬がアサクサキングスとキズナ。
乱暴な言い方ですが本当に強い馬が流れで負けてしまったのはオルフェーヴルとゴールドシップのみ。
1番人気云々の議論は今年の2強には当てはめる必要はないデータでしょう。
【参考】2007〜2016の1番人気
・2007 アイポッパー4着
・2008 アサクサキングス3着
・2009 アサクサキングス9着
・2010 フォゲッタブル 6着
・2011 トゥザグローリー13着
・2012 オルフェーヴル11着
・2013ゴールドシップ5着
・2014キズナ4着
・2015キズナ7着
・2016ゴールドアクター12着
むしろ、最後に1番人気でキッチリ勝ったディープインパクト(3コーナーから押し切る印象的な強さでした)をモノサシにすればここは2頭のマッチレースの公算大。
突き抜けて他とチカラが違いすぎるでしょう。
ディープインパクトはいつもそうでしたが、思わぬ穴馬を連れてくることが多かったので、キタサン・サトノの3着探しで穴まで手広くが正解ではないかと考えます。
◎キタサンブラック
○サトノダイヤモンド
以下、3着候補
▲16レインボーライン
△13トーセンバジル
×02ラブラドライト
×06シュヴァルグラン
×08タマモベストプレイ
×09ディーマジェスティ
×10アドマイヤデウス
×12ゴールドアクター
×13トーセンバジル
×14ワンアンドオンリー
03.15→03.15→02.08.10.13.16 が本線。
京都3戦負けなしの2強と京都巧者たち。
その他は薄めに3着候補。
一応唯一の逆転候補だったディーマジェスティだけは最後まで悩みます。
人気どころではシャケトラを切ります。
阪神では3勝。京都は未知数ですが…若い。
そして押し出される人気の部分もあり来たらごめん。と。
さあ、私のブログを参考に外して買っているみなさん!今がチャンスです!!
空前絶後の〜最高のマッチレース、歴史に残る一戦に刮目!
もうガンダムSEED のキラヤマトの感覚で「当たれ〜!」と叫びたくなります。
さて、2強対決の天皇賞。
長距離適性や騎手の腕についてなど、10年間1番人気が未勝利などいろいろ言われていますが結局は強い馬は強い。
いつも言っているように人気は相対的なものであって、ここ10年天皇賞春が古馬戦線で軽視されてきたことに由来しているだけだと思います。
1番人気には強い実績の馬が万全でなくとも押し出されて人気に。
京都コースの特性もあって、府中・中山・阪神と直線に坂のあるコースで実力でねじ伏せてきた差し馬が前に行く穴馬に粘り込まれたり、そもそもピークを超えていたり(天皇賞1人気後にG1を勝ったのはオルフェーヴルとゴールドシップのみ)、だいたい10連敗のうちG1ホースが7頭、うちキャリアでG1はクラシックのみという馬がアサクサキングスとキズナ。
乱暴な言い方ですが本当に強い馬が流れで負けてしまったのはオルフェーヴルとゴールドシップのみ。
1番人気云々の議論は今年の2強には当てはめる必要はないデータでしょう。
【参考】2007〜2016の1番人気
・2007 アイポッパー4着
・2008 アサクサキングス3着
・2009 アサクサキングス9着
・2010 フォゲッタブル 6着
・2011 トゥザグローリー13着
・2012 オルフェーヴル11着
・2013ゴールドシップ5着
・2014キズナ4着
・2015キズナ7着
・2016ゴールドアクター12着
むしろ、最後に1番人気でキッチリ勝ったディープインパクト(3コーナーから押し切る印象的な強さでした)をモノサシにすればここは2頭のマッチレースの公算大。
突き抜けて他とチカラが違いすぎるでしょう。
ディープインパクトはいつもそうでしたが、思わぬ穴馬を連れてくることが多かったので、キタサン・サトノの3着探しで穴まで手広くが正解ではないかと考えます。
◎キタサンブラック
○サトノダイヤモンド
以下、3着候補
▲16レインボーライン
△13トーセンバジル
×02ラブラドライト
×06シュヴァルグラン
×08タマモベストプレイ
×09ディーマジェスティ
×10アドマイヤデウス
×12ゴールドアクター
×13トーセンバジル
×14ワンアンドオンリー
03.15→03.15→02.08.10.13.16 が本線。
京都3戦負けなしの2強と京都巧者たち。
その他は薄めに3着候補。
一応唯一の逆転候補だったディーマジェスティだけは最後まで悩みます。
人気どころではシャケトラを切ります。
阪神では3勝。京都は未知数ですが…若い。
そして押し出される人気の部分もあり来たらごめん。と。
さあ、私のブログを参考に外して買っているみなさん!今がチャンスです!!
空前絶後の〜最高のマッチレース、歴史に残る一戦に刮目!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます