goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日筋トレ!

S&Cサポート代表の筋トレ日記です。

やってみよう!!

2005-05-23 | スポーツ
《小脳域トレーニング》以前、小脳の働きについて記事を書きましたが、今回は簡単なトレーニングをご紹介!!

■後ろ向きに歩く

通常前向きに歩いたり、走ったりしていますが、後ろ向きに歩くというあまり体験したことのない動作がバランスを取るうえで新たな刺激を与えて小脳を活性化させてくれます!!

■5円玉の穴にペン先をタッチする
①紙の上に5円玉を不規則に並べる
②ペン先で5円玉の穴にできるだけ早く、順番通り正確にタッチしていく

※後ろ向きに歩く・・・これは、私のトレーニングでも現在取り入れています!!気分転換も兼ねてトレッドミルでウォーミングアップ時に行っています!!(スピードはかなり遅く設定しています。1.5~2.0くらい)トレッドミルの上で歩くには背筋がしっかりしていないと直ぐにベルトに流され、落ちてしまいます!!身体の中心を知るという意味でとても効果的です!!



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。