暴走主婦さゆさん☆

日々、気ままに書いてます!時に暴走します!普段は、働きながらバアチャン稼業もやってます!

値切ってみるもの!?

2013-02-27 20:06:44 | Weblog
先週の木曜日に、オーブンレンジが壊れて



土曜日に新しいのを買いに行ってきました



最初の店で、気に入ったのがこれ













お~2段式だし、色は可愛いピンクだし、かなりトキメキました



で、価格調査しつつ次の店へ



何せ低予算なもので、決め手は価格



スチーム機能もある、そこそこ良さげなものを発見



う~ん、さっきの店よりやや高めの値段



広告商品でもあるし、これ以上値切っても無理



いや、そこで諦めたら、さゆ☆の名が泣くぜ



ってことで、店員さんと交渉



私の言った価格まで値切って、交渉成立



特価品でも、更に1割以上安く出来るものなんですね



自分の図々しさも、ここまでくると誇らしいと思えた買い物でした



ちなみに購入したのは、パナソニックの黒いオーブンレンジ



ちょっと料理のレパートリー増えるかな

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
広島の不思議その1 (もみじマン)
2013-02-28 00:05:29
今や日進月歩の家電商品 (コンピューター関連は秒針分歩?)で 選ぶのも大変ですよね?

新しいのを買ったと思えば 直ぐに新しいのが開発されて・・

ところでここ広島では ヤマダやエイディオン(旧デオデオ)など大型家電店があるのだけど 交渉してもあまり安くならないのだ゜(゜´Д`゜)゜
しかも他店より安くします!と言うロープライス保証がほとんどなく お客さんを見てても値切る人が少ないのが現状です

だからお兄さんは博多や大阪に行った時に ヨドバシやビックカメラなどで買ってます
しかも通常の展示価格が 既に広島より安いし さらに交渉すればもっと安くなるのだ

広島県人はリッチなのかな?

ところで ピンクにトキメキ ブラックを買ったのはこれいかに?





返信する
広島にいさん♪ (さゆ☆)
2013-02-28 20:27:28
お~~、地域性があるんですね。

家電は値切るものだと、私の中では決めてますがw

広島県民、なぜ値切らないのだ!!

あの値切って安くなった瞬間の喜びを知らないなんてw

因みに、ピンクは気に入ったものの、値段がちょっとお高め。

2店目で交渉したのは、この商品ではなく、色も黒しかなかったんです。

オーブンって、断然白が多いですよね。

返信する

コメントを投稿