週末青年のBlog

~日々の出来事・旅行・工作・T4キャンプ・料理~

ー団塊の世代の戯言ー

バナゴンのバッテリー交換

2016年07月02日 | T-4・ワーゲン車・全般

先月はゴルフⅥのバッテリー上がりを経験しました。

狭い駐車場のお店ではなく、図書館の広い駐車場でしたので一安心でした。

以前のバッテリーは徐々に体力が無くなる過程がセルを回すと解かりましたが、

最近のバッテリーはある日突然にストンと落ちてバッテリー上がりとなる。

そして今月はバナゴンのバッテリー上がりを経験・・・、としたら「おばかさん」ですよね。

そんな訳でバナゴンのバッテリーをチェックしました。

前回はプロにお願いしましたが、今回は自分で行ないました。

(再度こんな事でプロを呼ぶなんて失礼に当る)

電圧的、体力的にはまだ行けそう?・・・な気がしますが、

搭載歴を考えると4年オーバー?でした。

やっぱりここでグズグズしてると、外出先で再びアウトになる可能性が高い。

先回はVW純正バッテリーを乗せていまして、

格好つけて純正品をディラーで交換依頼と行きたいが・・・余りにも高すぎる!

そこで今回はネットでポチり。

(これって安物買いの銭失いかな・・・?)

 

口コミもそれなりで、某ディーラーでもACデルコを扱っているから・・・まぁ良いとして、

『ACデルコ  プレミアムEN  LN3 20-80』にしました。

 

作業はショートだけを気を付ければいたって簡単だ。

本体固定ボルトと+、-、の端子ネジを緩めるだけ。

これで4~5年は大丈夫かな。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿