至福のひとときは食べている時

妻との会話 家族の出来事 職場の様子 旅と温泉 ぐるめ
手話 料理 孫の成長

浜っ子のソウルフード🍜

2022-11-29 08:42:39 | グルメ

昨日19時15分予約の5回目のワクチン接種を受けに、

仕事帰り横浜天理ビルに行ってきた。

 

18時ごろ横浜到着、ちょっと早い夕食をとろうとジョイナス地下へ向かう。

さぁ~て、何を食べようかな~?

一品香の絶品タンメンか、となりの大瀧のサンマーメンか。

 

そういえば,今年サンマーメンを食べた記憶がなく大瀧に決定。

浜っ子のソウルフード「サンマーメン」

たまに食べたくなるんですよね。

 

しかし

なんだか、いつもの感激がない。

味が今いちなんです。

別にまずいわけじゃないのですが、自分が料理するようになって舌がこえてきたのかな。

妻のラーメンの方が美味しく感じます。

 

無事、接種を済ませ帰宅。

今朝起きて特に副反応は感じられなく一安心。

むしろ、4回目の接種翌日より調子が良い。

わずか下半身がだるいが、これは加齢によるものかなんだか違いが判らない(笑)

ただ、妻には休みの前の日に接種するよう勧めました。

 

 


ワールドカップサッカーの話題

2022-11-27 11:59:52 | 日記

今日は遅番シフト、午前中床屋さんに行く事にした。

到着すると2名待ちでしたが、10分くらいで順番が回ってきました。

店のBGMは、マライヤキャリーのクリスマスソングにつづき、

トップガンのテーマソング♪ 

この有線は何チャンネルだろう?

 

そんなことを考えながらカットしてもらっていると、

次から次へとお客様が来店される。

スタッフさんに

今日は混んでますね?

スタッフさん「はい、師走を控えた今ごろは空いているんですけどね

 

ワールドカップサッカーの影響だろうか?

ドイツ戦に負けていたら、もう少し雰囲気が変わっていたかも知れませんね。

経済効果大です。

 

カットが終わり、ドトールでお茶。

前の席に座っている二人の後期高齢者女性の会話。

Aさん「サッカー勝ったね!」

Bさん「ドイツが負けたんだね、あれも負けたじゃん」

Aさん「あれって、どこ?」

Bさん「ほれ、あれがいるところだよ」

 

さて、今夜19時からコスタリカ戦。

¡pura vida! プラビーダ(素朴な人生を)


手話サークル 否定の表現

2022-11-26 09:12:56 | 手話サークル

おはようございます。

どんよりした空模様、これから雨が降ってくるんだろな。

今日はOFF、夕飯は私が作ることに(^▽^)/

 

さて、手話サークルに行ってきましたよ♪

今回のテーマは、否定の表現である「~ない」について。

特に「ない」の表現の使い分けです。

例えば「泳ぐ」を否定表現すると。

・泳がない

・泳いでいない

 

の2つの違いは

「泳がない」は自分の意思で~しない(ことに決めている)とうこと。

手話の表現方法は、片手で左右に「ない」と振ります。

「泳いでない」は、~泳ぐつもりがない。

経験がないことに対して

手話の表現方法は、両手を胸くらいの高さで2回ほどヒラヒラさせる感じです。

 

このような例題を8つ反復練習します。

今回の「経験の否定」は、今まで3か所のサークルでは一度も教わっていません。

例題も日常密着している例なので、とても覚えやすい。

 

さらに「お酒」の語源は興味津々でした。

表現方法は、5本指すべてを伸ばして開いた手の指先をあごとおでこにつけます。

最初はおでこだけだったそうですね。

大原省三さんの話を聞き、この方の著書を手に入れようと思ったくらい。

いや、購入することに決めました!

 

講師曰く「手話は自分でつくるもの」

 


男の料理教室「サバのラビゴットソース」

2022-11-22 14:51:29 | 料理・クッキング

料理教室に行ってきましたよ~♪

 

今日のメニューは

・サバのラビゴットソース

・きのこのチャンプルー

・柿なます

・小松菜の味噌汁

 

同グループのSさん(80歳代)は料理の大先輩、

今日は玉ねぎとピーマンの千切りを教えてくれました。

今まで自宅では適当に千切りしていたのもね。

ほんと、ありがたき幸せ。

 

それと、やはり同グループのOさんは、

先日の「そば打ち教室」にも参加した方で情報によると、

来年から毎月「そば打ち教室」が開催れるみたいとのこと。

楽しみになってきたな♪

 

さて、完成

サバのラビゴットソース

サバは骨が多くて普段は食べません。

サバに代わる魚を調べてみよう。

 

きのこのチャンプルー (鰹節が多すぎたかな?)

ゴーヤチャンプルは良く聞きますが

ゴーヤが好きではない私にとって、きのこは最高です。

 

柿なます

旨い! 箸休めにちょうどいいし、作り置きもできそう。

リンゴでも試してみようかな?

 

小松菜の味噌汁

 

 

明日は遅番なので、午前中に「柿なます」をつくり

そっと、冷蔵庫に忍ばせておこう。

妻へのメモ

「柿なますをつくりました。食べてみてくださいね」

 


テレビドラマ「silent」

2022-11-20 09:30:06 | 職場

入所中の母宛てに

「電力・ガス・食料品など価格高騰 緊急支援給付金」の

確認書(申請書)が届きました。

代理で申請するので、記入する際に不明な点をコールセンターに確認。

出勤の途中でポストに投函。

 

職場に着くと

スタッフYさん「〇〇の館長がコロナ陽性だって!

私「あらら

 

数分後にスタッフNさんがスマホのバイブレーションに気づき

スタッフNさん「すみません、施設から電話が

どうやら両親が入所している施設でコロナ感染があったようです。

身近に広まってきましたね。

 

そのスタッフNさんが

〇〇(私の名前)さん、silent観てキュンキュンしてないですよね?

すると気持ち悪くて

私「ませんよ!(笑)

 

今、話題のテレビドラマ「silent」、もちろん、始まる前から情報は得ていました。

ただ、手話に興味があっても70歳手前でラブストーリーはちょっと・・・

内容によっては私もハマっていたかも知れませんが。

 

例えば

私が通っている手話サークルのろう者に、困っていることは何か?

の話題になり以下の事柄が。

 

・病院の先生からの説明、レントゲンの時やバリウムの時に説明も判らない。

 今、コロナ禍でマスクを着けているので内容も判らない。

 →切実ですよね

・銀行、営業終了後のATMの時、たとえばカード通帳がストップとか、

 突然障害が出た時、連絡は電話でかけて対応できるがろう者はできない。

 →困るだろうな?

・食堂やレストランで食事を注文して、料理を運ばれた時に料理の説明。

 →悲しくなるね

・地震や家事などのアナウンスが聴こえない。

 →どうするんだろう?

 

このように、ラブストーリーも良いが、障害者が困っていることを解決していく

ストーリーだったら真剣に観ちゃう。

私の職場でも、利用者の中に聴覚障害者団体の方がいらっしゃいます。

私が手話を勉強し始めたのは、この利用者がきっかけで、

少しでも役に立ちたいと思い、サークルに通い始めたのです。

先日は、その団体に備品を説明する際の「イラストボード」をつくり、

実際に応対できました。

自分ができることは何か? 協力できることはないか?

これが私の「silent」です。