昨日久しぶりに友達とお買い物帰りに会って
近況報告。
友達も数年前からご主人の母と同居しているが
介護生活のため大変だった。。。
今は入院している(義母)と・・・。
多分、もう帰ることのない入院??と言う感じだった
友達曰く
satsukiちゃんはえらかな~
・・・と。
小中高の友達も子ども達のママ友も
同居経験がある人は同じ事言うのよね~
結構・・・同居解消した人もいるし。。。
今は少しは楽!だいぶ楽になったのよね~
舅様が健在の頃は本当に大変だったもん
ストレスが溜まっていることすらわからないくらい
今は姑さまもまだ元気だし昔を思えば楽
子育てももう直ぐ卒業だし
あまりほめてもらう事ないから
もっとほめて
そしたらまた頑張れますから~
昨日はその後職場のお友達とも楽しんで大忙しの1日でした
たまには楽しい日があってもいいわよね



近況報告。
友達も数年前からご主人の母と同居しているが
介護生活のため大変だった。。。
今は入院している(義母)と・・・。

多分、もう帰ることのない入院??と言う感じだった

友達曰く
satsukiちゃんはえらかな~

・・・と。
小中高の友達も子ども達のママ友も
同居経験がある人は同じ事言うのよね~
結構・・・同居解消した人もいるし。。。
今は少しは楽!だいぶ楽になったのよね~

舅様が健在の頃は本当に大変だったもん
ストレスが溜まっていることすらわからないくらい

今は姑さまもまだ元気だし昔を思えば楽

子育てももう直ぐ卒業だし

あまりほめてもらう事ないから
もっとほめて
そしたらまた頑張れますから~

昨日はその後職場のお友達とも楽しんで大忙しの1日でした

たまには楽しい日があってもいいわよね



たまには息抜きしないと倒れちゃいますよ (@_@)
自分の親でもゲーって思う時あるのに ホントにえらいと思いますよぉ (#^.^#)
ほんとsatsukiさん頑張ってますよね!!
私も頑張るぞ~
satsukiさんも同じくらいなんですね。
違うのはその年月の間、同居で苦労されてたって事ですよね。
同居してる姑さんが元気だとまだ救われるかも。
寝たきりなんて事になると 今よりもっと大変ですものね。
口だけじゃなく 体も元気でいてもらったほうが
こちらもまだ助かってるかも``r(^^;)
ストレス発散しながら こちらも元気でいなくちゃね!
satsukiさん、可愛いわね、もっとほめてだって^^
褒めるわよ~!!
ほんと、私なんて1泊2日の帰省で
ストレス溜まりまくりなのに
同居なんて考えられないもの。
食事の支度だけでも大変なのにお仕事もあるし。尊敬しちゃう。
もっともっと息抜きしちゃえ!
私を見習って!(爆
優しい旦那様と
素敵な子供たちがいらっしゃるもの!
それはsatsukiさんが頑張っているからね。
ごめんなさい^^;
↓ニラダレです。
基本のニラダレ。
耐熱容器にみじん切りのニラにしょうゆとすし酢(酢+砂糖でも)を入れて10秒から20秒くらいレンジにかけ、ゴマを振り入れそのまま漬けてなじませる。
(ニラの辛さが苦手なので加熱しています。気にならなかったら加熱しなくても大丈夫です。)
アレンジ…ごま油、ラー油、豆板醤、コチュジャン、しょうがなど好みで加えて和風、中華風、韓国風などにしています。
茹で野菜、豆腐、豚肉、鶏肉などにかけてもOK!
たまには楽しまないとね
その日、魚頂いて姑さまの思い通りにならなかったから
不機嫌だったけど
約束だから!!
と友達と遊ぶのを優先したのよ~
ありがとう
楽しいひと時があるから頑張れるのよね^^
まだまだ頑張り足りないかもしれないけど
波さんが頑張っている姿を見て頑張ろうと思うよ
ありがとう
主さんと同じ頃なのよね~
まぁ・・・長い間夫婦やっていると色々とありますよね~
ストレスを上手に解消しながら頑張りますか!
にらダレのレシピありがとう♪
早速やってみます!にら買いに行かなきゃ^^
最近ね~大人の人でもほめてもらうとストレス解消するというはなしがあるのよ~
ほめてもらうとアホな私でも嬉しいもんね
仕事は午前中だけだし、
それに仕事があるから同居も続けていられるのかも