犬と猫と里山生活

定年後、都会をはなれラブラドール2匹と
猫5匹と暮らす里山生活。

秋の昆虫達も散歩中に出てきました

2014-09-23 00:05:00 | 昆虫(蝶・幼虫)観察

今日は生まれて初めて見た蝶もみられました

秋は、人間にも、昆虫達にも心地よい季節のようですね。孫のゆうちゃんが来た時ですが

昼、近くのおいしいラーメンを食べに、歩いて出かけた時に息子が、道路脇にいた綺麗な

蝶を見つけました。私もこの蝶は生まれて初めて見ました。

 

きれいな蝶(アカボシゴマダラ)はもともと奄美大島や沖縄にいる蝶ですが、近年

温暖化の影響か、関東でも見られるようです。

 

 

孫のゆうちゃんも写真を撮っていました。

 

 

ラーメン屋さんの帰りまたまた同じ蝶が、全然違う場所のアケビの熟れた甘い

汁を吸っているのを見つけました。

 

 

ゴルを連れて朝の散歩の帰り道、道路脇の畑に何か緑の小さいものが

目につきました。名の知らないバッタが棒の先についていました。

 

 

ゴルも不思議そうな顔をしてバッタを見ていました。

 

 

散歩中、茶色の蝶(ツマグロヒョウモン雄)が目につきました。

 

こちらは上の写真のツマグロヒョウモンの雌で、家の庭の隅で

生まれたばかりです。

 

なかなか庭から飛び立って行きませんでしたが、

20分ほどしてようやく空に舞い上がり消えて行きました。

 

ここのところ夏の間には、見られなかった昆虫達が秋になって活躍する

時期になったようです。

 

ランキングに参加しています

↓ ↓

応援よろしくお願いします

↓ ↓

クリックしてください。

↓ ↓

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村


庭のお客様たち

2014-08-05 00:05:00 | 昆虫(蝶・幼虫)観察

庭にいろんな綺麗なお客様

我が家の庭には暑い夏に、色んな小さな可愛いお客様が、きます。庭で花の写真を

撮っていると来客に出合います。今日は7月に来てくれたお客様特集です。

いくつかの、庭のお客様を紹介します。

 

これは7月初め、チョコちゃんがまだ元気だったころの写真、庭のフェンスにからむ

ウマノスズクサという植物です。ジャコウアゲハという黒い、良い匂いのする

蝶が、卵を産みつけてくれました。

 

<ジャコウアゲハ>

ウマノスズクサを食べて育った幼虫が蛹になり7月の終わりに

成虫になって生まれてくれました。

 

羽も乾いてそろそろ飛べそうです。

 

庭から大空に飛んで行きました。

 

<オオアオカミキリ>

網戸に張り付いてこちらを見ていたので家に入れました。

 

<小さなクワガタ>

指の太さにも満たない小さなクワガタです?。

家の中の階段わきを散歩していましたので外に出てもらいました。

 

<ツマグロヒョウモン>

これは雌で、うちのスミレに卵を産み付けてくれます。

これから秋にかけて何匹もの成虫が庭から、巣立って行きます。

 

ランキングに参加しています

↓ ↓

 応援よろしくお願いします

↓ ↓

クリックお願いします

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 


ゴルの散歩コースのオニゲシの花

2014-05-27 00:05:00 | 昆虫(蝶・幼虫)観察

15センチぐらいの大きな芥子の花にびっくりです

最近の朝・晩の散歩は、メルは私が、ゴルは、メルゴルママが受け持っています。

メルとゴルは、今では歩く距離が大幅に違うので、別々のコースにでます。

メルゴルママが、大きなケシの花が咲いてるよというので、午後の散歩でゴルと

共に、聞いた道を歩いてようやく見つけました。

 

見つけました。畑の脇の道路際、大きなケシの花の

垣根がありました。

 

オニゲシの花でした、背がゴルより高く1メートルぐらいあります。

 

花は15センチほどの大きな花で、花びらに

茶色の斑点があります。

 

左から、オニゲシの花、つぼみ、咲いた後の花びらが

落ちた姿です。

 

花びらが落ちた後は、こんな感じです。

 

こんなにあやめの仲間も混じって咲いています。

 

さあ、写真撮ったからそろそろ帰ろうか。

 オニゲシ(オリエンタルポピー) ケシ科・ケシ属  (花言葉) 繁栄

 

ランキングに参加しています.

応援よろしくお願いします。

クリックてください。

↓↓


この辺では珍しい吾亦紅

2013-09-23 00:05:00 | 昆虫(蝶・幼虫)観察

毎年今頃の時期にその渋い姿を見せてくれます

マッチを擦ればおろしが吹いて~~~~~さらさら揺れる吾亦紅ふとあなたの

吐息のように、私の好きな歌手、すぎもとまさとのヒットソング「吾亦紅」の一節

です。毎年この時期、うちの近くに吾亦紅が姿を見せてくれます。

 

毎朝のメルの散歩道の畑との境目に、その姿を見せてくれます。

 

8月末ごろから見られました。

 

赤茶色の吾亦紅の穂先です。

 

メルも興味があるようです。

 

反対側を見るとこの辺では一番大きなマンションが有りその近くに

吾亦紅がありました。

 

<吾亦紅> バラ科・ワレモコウ属

花言葉「変化」「移りゆく日々」

吾亦紅の名の由来として、神様が赤い花を呼び集める時にこの花を加える

のを忘れたので、花も自ら「われもまた紅なり」と申し出た言葉が短縮されて

「吾亦紅」になりました、もちろん異論多数あります。

 

ランキングに参加しています.

応援よろしくお願いします。

クリックてください。

↓↓


彼岸花の咲く散歩道

2013-09-20 00:05:00 | 昆虫(蝶・幼虫)観察

アゲハチョウが寝ぼけているようです

今日のゴル君の朝の散歩、少し大回りすると、ヒガン花が咲いている道に出ます。

ヒガン花の道を進んでいくと、なんと、ヒガン花につかまり羽を休めている

アゲハチョウ(正確にはキアゲハ)に出合いました。

 

ヒガン花の咲いている道です。

 

アゲハ蝶(正確にはキアゲハ)が彼岸花に

とまっていました。

 

未だ朝だから飛べないのか、生まれたばかりで飛べないのか彼岸花に

つかまり羽を閉じたり開いたりしていました。

 

カメラを近づけても逃げません。

 

 

ちょうどうまい具合に、ゴル君も一緒に写真に入ってくれました。

ゴル君、ヒガン花、アゲハチョウのコラボです。

 大変申し訳ありませんが、出かけますので、私からの訪問&応援は

夜になると思います、よろしくお願いします。

 

ランキングに参加しています.

応援よろしくお願いします。

クリックてください。

↓↓