goo blog サービス終了のお知らせ 

生活

とりとめもなく

アルカトラズ

2020年02月29日 23時28分33秒 | 読書
久しぶりに本読んだ…
ていうか、ずっと読んでたの。去年の10/16から読み始めた島田荘司先生の

「アルカトラズ幻想」上下巻を、4か月半かかってようやく読めた…読み終わった。
島田荘司先生の作品ではあるが御手洗ものではないし外国が舞台になっている。
話がいろいろ、恐竜時代のことやアルカトラズで囚人生活、パンプキン王国に行ったりして、こりゃいったいなんなんだ…ただ読んでいるだけで手応えがない…
意味がわからなすぎてこの先どうなるのかな?っていう気にすらならない…
ただ読んでるだけ…
でも重力論文は面白い…
こんなのが許されるのは島田荘司くらいであろう。
しかしエピローグに来てもうれつに面白くなった。ここまで我慢したかいがあった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇気を出して3階のバーガー

2020年02月27日 23時03分02秒 | ハンバーガー
今日はやることがいろいろあって、いそがしいそがし
南新宿の美味しいバーガー屋さんでお昼食べようと思っていたんたけど開店前に着きたかったんだけどちょっと遅れてしまった。そしたら目の前で満席に…
時間をずらして行きたいとこだが今日はこの後に英会話スクールがあるから待ってる時間ない!というわけで、これはチャンスだ
あの、気になっていた間借りのバーガー屋さんに行こうかな。
甲州街道を渡り靖国通りを渡り西武新宿駅の方までやってきた。その駅の向かいのあたりにある、飲食店の入ったビル

の、3階のバー、無人島というお店のお昼の時間帯を間借りして

Overcook burger barというハンバーガー屋さんが営業中
いろいろ噂しているだけなのもアレだし勇気を出して行ってみた。

お店の造りはバーで、カウンター席と芝生席がある。芝生席は靴を脱いで座るから今日は自信のない靴下だからカウンターにした。
今やってる限定バーガーの、シャンピニオンデュクセル&ブルーチーズバーガーにしました。
なかなかマジなやつ出てきた。きっとあのお店にいた人だろう…なんて思っていたけどそうだった。

ポテトもマヨもBBQも自家製だしちょっと工夫されていて、肉も美味しいし、パンはあの新宿の抜弁天の近くのとこのやつだし美味しかった。
すいてるしちょっとお店の人と話したけど面白い人だし他にも食べたいやつあるからまた来よー
ごちそうさまでーす

いやあ〜ICON行けなかったのは残念だけど、もうけたもうけた。
しかしのんびりしてられない、このまま戻って英会話スクール。
今日もたしかに、上達してない!もうすぐ今季も終わりだなあ…まる3年が過ぎようとしている。

その後はおまめ邸に直行だ。
家に着く直前に、学校帰りのむーちゃんに会った。
ひーちゃんとむーちゃんと遊びたいとこだが私はもうれつに夕飯作りだ。むーちゃんはなぜか気まぐれにお習字をやってた(むーちゃんは筆字がうまい。謎だ)

夕飯はカレー
めんどくさい時はカレー

私はいつもジョジョの皿
家でコールスローサラダを大量に作って持って来たらおまめが気に入ってたくさん食べてた。このコールスローを作ってたせいでICONの開店時間に間に合わなかったのだが、それでも今日はいい日だった。
歌舞伎町の間借りのハンバーガー屋さんに行ったのが昨日のことみたいだ…しかも昨日は河口湖にいた…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口湖周辺のバーガーで着物の美術館をはさむ

2020年02月26日 23時59分00秒 | 旅とハンバーガー
今日はあいにくの天気だけどお休みとれたのでちょっとだけ遠出しようと思って、新宿から高速バスに乗り

中央道をひた走り、向かうは山梨県



富士山駅というところで下車。ここはもともと富士吉田駅という名前だったみたい。

駅の入口が鳥居になってるのね〜
そこから徒歩で15分くらいだったかな、月江寺という駅のほうに向かうと

ずっと来てみたかったハンバーガー屋さんがあります。

NICETOWN BURGERといいます。
一昨年はここに来るつもりで河口湖方面行きのバスを予約したんだけど、臨時休業だったのでほかのお店に行ったんだよー
とうとう来られた。

自家製スモーク黒ベーコン&チェダーチーズバーガーにしました。
どうやらこのお店は、自家製のベーコンが黒ベーコンと白ベーコンというのがあって、どっちか選ぶなんて無理なので黒ベーコンが入ってるバーガーに白ベーコンをトッピングしてもらいました。

白ベーコンは薄切りジューシー、黒ベーコンは厚切りワイルド系
パテはバキバキステーキ肉の結合体だ。
見た目も美しい…

さらにはポテトが今までに食べたことないようなタイプのやつだ。
美味しーい

なんでこんな場所にこんな名作が…
という気になってしまった。そんなふうに思うのも月江寺に失礼だけどさ
ごちそうさまでーす

天気が良ければお店の前の橋から富士山が見えるらしいのだが今日は終始こんな感じでドーンヨリしていた。

ちょっと歩くと月江寺駅
ここから河口湖駅に向かう。
河口湖駅はシーズンオフのせいか、世界的に流行しているウィルスのせいか、びっくりするほど観光客がいない。

一昨年来たのは秋だったから観光のハイシーズンだったのかもしれないけど、あの日は平日なのに駅から人があふれ出ていたし外国人がわんさかわんさか来ていた。おトイレにも長い列ができてたし、観光スポットの周遊バスも外国人でぎゅうぎゅう詰めだった。
でも今日はガラガラ
バスなんて貸し切りみたいなもんだったし、駅もすいてた。おトイレもガラガラ
電車も地元の学生だけ、みたいな感じ。
そのガラガラのバスに乗って河口湖の北側にある久保田一竹美術館に行きました。
久保田一竹さんというのは着物作家で、黒柳徹子さんがふしぎ発見!で着ているお着物は彼の作品です。
一竹辻が花、という染め方で布を染め、80の着物で四季と宇宙を表現する大作を制作していたが、道半ばで亡くなったのです。









なんとなく東南アジアの遺跡を思わせるような門がまえ
アンコールワットを思い出した。

庭も素敵なんだけどいかんせん天気が悪いのよ

入口
なんか面白い建物

こっちも庭になってる。
回廊みたいなテラスが外国ふう



もちろん展示されてるお着物は撮影NGなので庭と建物の写真しかないんだけど、トータルして楽しめる。
この作家さん自身が面白かったです。
トンボ玉ギャラリーというとこがカフェになってるから休憩がてら行ってみた。



ほうじ茶ティラミス美味しかったけどコーヒーがちょっとね
晴れていればここから富士山が見えるんだって。晴れていれば…
さてと、またバスに乗り河口湖駅まで戻ります。それにしてもすいてるなあバス。
日本大丈夫かな
駅で富士急のグッズが売ってるのでマステ買った。おまめとむーちゃんへのお土産だよ

デザイン3種類あった。
他のお土産はまた後で見よう。
駅からトコトコ歩いてハンバーガー食べに行った。一昨年、西湖のほうにあるお店には行ったことがあるSugeez
このあたりに何店舗かあるんだけど、その後駅前にバーガースタンド、駅からちょっと離れたとこにドライブインができたみたい。徒歩だけどドライブインに行ってみる。

駅から歩いて15分くらい。
思ってたより小さいお店だった。お昼にべーチー食べたから今度はアボカドにするか…

というわけてアボカドバーガー
揚げ物いろいろあるので松ぽっくりみたいなポテトにしました。
これ好きなんだー(なかなか出会えないけど)

前にも食べたことあるからまあそんな感じ。肉がブリっとしてて、牛100なんだけどソーセージぽくもあるブリブリ感。


ごちそうさまでーす
すっかり夜だ。東京に戻るバスを調べてみると、東京駅行きに乗れるかどうかわかんない時間だ。次の新宿行きに乗ることにすればちょっとだけお土産見る時間あるぞ。
と考えつつ河口湖駅までの道を急ぐ。行きと違って道をもう知ってるから思いの外早く着いてしまい、おっ、東京駅行きがまだ出発してない!それに飛び乗ってしまった。このバスもガラガラ。
ふーやれやれ…予想より早めに帰れるぞ…しかしお土産見ようと思ってたの、バス見た瞬間に忘れちゃった。まあいっか早く帰れるなら。
というわけで無事に帰ったのでした。
おしまい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙人ポール

2020年02月24日 23時47分09秒 | 映画
最近観た映画(アマゾンプライムで)
SFにあまり興味がないのでノーマークだったがすすめられて観てみた。
そしたら意外とちゃんとした映画で面白かったのだ。
まあこういう写真からだと、ふざけた映画と思われてしまうが(私もそう思ってた)観てみたら、ふざけてるけど、本気でふざけてるのが良かった。
どういうお話かというと、説明がめんどくさいのでいつもお世話になっておりますmoviewalkerから引用させていただきます↓

『ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!』で一躍注目を集めたイギリスの迷コンビ、サイモンペッグとニック・フロストが下ネタ連発の毒舌エイリアンと珍道中を繰り広げる爆笑SFコメディ。『E.T.』など往年の名作映画へのオマージュにSFファンは思わずにんまり。まさかの大物ゲストによる“怪演”も見逃せない。
アメリカのコミケにやってきたSFオタクのイギリス人、グレアムとクライブ。憧れのUFOスポット巡りに出かけた2人は、謎の組織に追われる宇宙人ポールとひょんなことから道連れに。60年もの地球滞在で態度がでかく、オッサン化したポールに振り回されながらも、彼を故郷の星へ帰すべく、大冒険の旅が始まる。

というお話だった。
昔捕らえられた宇宙人がいろいろアドバイスしたりしてSF界に影響を与えてたんだな…
ポスターとかビジュアル的に軽くてチャラい映画と思われてしまうかもしれないが、なんかそういうチャラさとは違うんだ!オタクというものの、かわいそうなくらいの愛が伝わってくるのですよ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べるバーガー、食べないバーガー

2020年02月22日 23時59分00秒 | ハンバーガー
今日は仕事の後に人形町のBROZERS'にハンバーガー食べに行くというのを心の支えにして頑張った。
革細工作家のジャンクさんが東京に来てるのであきこさんとしんごさんと一緒にトマトスパゲティバーガー食べに行ったの。

土曜日の夜
繁盛していた!満席

前回はなんもトッピングしなかったので、今回はマッシュルーム追加しました。

そこへジャンクさんが取り出したる革バーガー

こ、これは…
トマト…トマスパゲティバーガーではないか…!
革でここまでハンバーガーを表現するってすごくないですか。

トマトスパゲティバーガーは美味しいです、でも革バーガーに気を取られて集中できない。
かわいい。

ごちそうさまでーす
混んでたから長居しない。

とりあえずいただいたトマトスパゲティ革バーガーと、あきこさん経由でトイバーガーさんからいただいたエブリバーガーを床の間に飾った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Last Letter

2020年02月21日 23時41分48秒 | 映画
最近観た映画…ていうか観たのがもう1週間以上前だ、内容忘れてそうだ。
岩井俊二監督の最新作です。
どういうお話かというと、説明がめんどくさいのでいつもお世話になっておりますmoviewalkerから引用させていただきます↓

『Love Letter』や『スワロウテイル』などの岩井俊二監督が、自身の出身地である宮城を舞台に、手紙の行き違いから始まった2つの世代の男女の恋愛模様と、それぞれの心の再生と成長を描く。主人公の裕里を演じる松たか子をはじめ、福山雅治、広瀬すず、神木隆之介といった豪華キャストが出演。また、裕里の娘・颯香と高校生時代の裕里の2役を演じる森七菜が主題歌を担当し、歌手デビューする。
姉・未咲を亡くした裕里は、葬儀の会場で未咲の娘・鮎美から、未咲宛ての同窓会の案内と、未咲が鮎美に遺した手紙の存在を告げられる。姉の死を伝えるため、同窓会に足を運ぶ裕里。そこで初恋の相手である鏡史郎と再会した裕里は、姉のふりをして文通を始める。だが、そのうちの一通が鮎美のもとへ届いてしまったことで、鮎美は母・未咲たち3人の学生時代をひも解き始める。

というお話でした。
これホント面白くて、登場人物もみんなよくて、よくできた脚本だったわー
ちょっとこの先ネタバレするかもしれないので観る人は読まないでほしいのですが
高校時代の未咲、裕里の姉妹と、そのふたりのそれぞれの娘鮎美と颯香を、時代を隔てて両方とも広瀬すずちゃんと森七菜ちゃんがやっててこれがかなり良いです。
旧校舎で大型犬とともに現れた二人の美しい姉妹(実際は従姉妹だけど)を見た時に時間が戻った感覚が確かにした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラムバーガーという選択肢

2020年02月20日 21時15分22秒 | ハンバーガー
今日はお休みだーぃ
やったぃ
ホントは月曜日に行こうと思ってたんだけど健診の時間とまるかぶりで行けなかった日本橋小舟町のお店に今日は行ってみた。
あきこさんと待ち合わせして、行ったのは
最近までフレンチレストランだったが、ラムバーガー専門店にしたらしいのです。

ちょっと目立たないとこにあるがのぼりが出てます。

ラムってこないだクレインがマンスリーでやった時にほとんど初めて食べたんだけどいまひとつどういう物なのかわかんなかったんで(スパイスがけっこう辛めに効いてて)その後もイルフロで食べたりして、この調子でいろんなとこで食べてこーと思ってます。

今日のおすすめバーガーは「自家製タルタルソースとプチベール」
タルタルソースはマヨネーズ不使用らしい。

ラムパティはボリュームがすごくてお腹いっぱい。
ラム独特の味と匂いがだんだんわかってきた。

ミディアムレアでジューシーなので美味しかった!
また行きたいなあ、今度は夜がいいかな。
ごちそうさまでーす

そんでその後、気になってたカフェに行ってコーヒー飲んで、あきこさんとはお別れ。
今日は私、英会話スクールですので…
今日もまた上達とは程遠いとこにいるというのを確認したのだった。

夕方錦糸町に行ったのでそのままマクドナルド寄ってごはんバーガー食べました。

とりあえずこないだ食べたチキンフィレオ以外の、

ベーコンレタスと

てりやき
ごはんバーガーベーコンレタスセットとごはんバーガーてりやき単品を頼んだんだけど、ポテト無しで良かったような…もうれつにお腹いっぱいだよ…
ベーコンレタスはまあまあ美味しかったけどてりやきはもともと味濃いめだからごはんの量がもうちょい多い方がいいかしら。
先週食べたチキンフィレオ

これがこの3種のなかではいちばん美味しいかも。
これが呼び水となって、モスのライスバーガー食べたくなっちゃった。


たまに休みの日の午前中に家にいる時はじゅん散歩を観てるんだけど、今日なんか違和感あるなあと思ったら、主題歌差し替えられたんだねぇ
マッキーだからね…あの歌良かったんだけど。まあマッキーの歌はだいたい良いけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎゅうぎゅうバーガー小松菜で復活

2020年02月19日 23時59分00秒 | ハンバーガー
今日は頑張ったよ…だからハンバーガー食べに行っていいことにする。 
仕事の後に南新宿の駅裏の美味しいバーガー屋さんICONに行った。ホントは今月上旬に行くつもりだったが体調が悪く、その頃ひそかにやってた小松菜のバーガーを食べそびれた。先週行ったけどその時はモレバーガーを食べた。小松菜また入荷するんで…と言われて、もーちょい先かと思ってたのに、今週も来てしまった。

ぎゅうぎゅうバーガー小松菜バージョンです。

小松菜シャキシャキで美味しい〜渋味とかエグみは無いのね。

ぎゅうぎゅう部分は相変わらず味濃いめで昨日の家系バーガーみたいに白米3口ぶんくらいつけてくんないかなあ〜と思ったけど、ぎゅうぎゅう部分をちょっとサラダに載せたりして美味しかった(サラダはお昼の残り物なうえ、おかわりしたのでお腹いっぱい)

マッカンチーズ単品
最近マッカンバーガー食べてないしさ。

ぎゅうぎゅうをmac'n化
やっぱりぎゅうぎゅうだな!

ごちそうさまでーす
明日はお休みー、やったーぃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家系バーガーのE.A.Kバーガー

2020年02月18日 23時56分03秒 | ハンバーガー
今日は仕事の後に外神田の美味しいバーガー屋さんCRANEに行くというのを心の支えにして頑張った。
昨日あきこさんとマンスリー食べに行こうって約束したんだ。そしたらたまたまたかさんにも会っちゃった。
今やってるのは

家系ラーメンをイメージしたE.A.Kバーガー
バーガーのほうにはチャーシューとほうれん草と煮卵



スープはちゃんとした豚骨だ。
私はパンかため、脂ふつう、味薄めにしてもらった(家系ラーメンのお店はこんな感じで注文するらしい。ラーメン屋さんほぼ行ったことないからなあ…)

バーガーをスープにひたして食べたり
バーガー食べ食べスープを飲んだり
残ったスープにごはんを入れたり

ちょっとふざけすぎのようでいてラーメンじゃないやバーガーは真面目なのだった。

シェイクはスニッカーズ味にしてもらったやつ。甘すぎて目まいが…でもピーナッツ部分がちょっとしょっぱい

これはのちにやって来たたかさんのを撮影させてもらった。なによ!私たちこんな大きいお皿に載って来なかったわよ!
(大きい皿は1つしかないそうです)
ごちそうさまでーす
今日は早めに帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断の後バーガー屋さんでゴロゴロ

2020年02月17日 23時59分00秒 | ハンバーガー
はー…
ゆうべはハンバーガーの他にパフェ2個食べちゃったけど、今日は健康診断なんだ。
前日はあまり欲望のままに食べないほうがよかったのだろうか。今になって心配になってきた。
お昼頃に健康診断に行って、わりとすぐ終わったのでその後ちょっと時間あるから馬喰町のBridgeというカフェでコーヒー飲んだ。
すっごくオシャレで気取ってるかと思いきや、ちょうどよい感じ。アイスクリームも売ってるからまた今度アイス食べに来ようと思います。

今日は中延の美味しいバーガー屋さんcafe.alpsであきこさんと待ち合わせしている。
今日は健診のせいでお昼を食べそびれてるから、ちょっと早めにていうか中途半端に3時集合
私はもうお腹ペコペコだからさっそくバーガー食べた。

第9番目のバーガー
アボカドチーズバーガー。
私はこのお店、開店して2か月後くらいに来たんだけどその時からアボカドのメニューあればいいなあ〜と思っていたんだ。だからもう、3年越しの夢が叶った気分。

あきこさんはベーコンエッグバーガー
これも美味しそうだ…

ごちそうさまでーす
今日はデザートも食べちゃう。今日も。
チョコレートパフェ
ホイップスゴいな…

はちみつレモンゼリー
さっぱりして美味しい。
ソファ席でゴロゴロ過ごすうちにすっかり日は暮れ、気がつけば…8時
5時間もいったい何をしていたのか。
ふしぎー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする