生活

とりとめもなく

野球場でもバーガーを楽しむよ

2021年03月12日 21時35分02秒 | ハンバーガー
今日は有休とったんだ、やったぃ!
今年は久しぶりに、ちゃんと野球観たいなーと思い(毎年思ってはいるのだが)まずオープン戦を観に行くか…と、手軽なところで神宮球場にした。事前にチケットを手に入れるためスワチケという、ヤクルトファンが入るのであろうチケット予約サイトの会員になってしまった。
13時試合開始なのでちょっと前に着いてお昼ごはん食べた
外野13ゲートの近くにあるフレッシュネスバーガーに行ってみたら、なんと、内川選手がヤクルトに来てたんですよ!
へー
また関東のチームに…
奇しくも今日の相手はソフトバンク

せっかくなので内川聖一炭火焼きカルビバーガーにしました。

そもそもフレッシュネスバーガーなので美味しいよ。ただ、カルビバーガーというわりにはカルビ少なめですけど…(味は美味しい)

ごちそうさまでーす
来る前までは青木宣親アメリカンBIGテリヤキバーガーにしようと思ってたんだけどね。

次回はこれにしようかな
さてさて

↑両チームスタメンはこんな感じです。
先発はヤクルト小川、ソフトバンク石川です。
ヤクルトなんて青木と小川以外まじわからん。内川はソフトバンクファンからも温かい拍手をもらっていたよ。

試合のほうはというと、今日は真面目に観たから詳しく説明しましょう。
1回表ソフトバンクは4番栗原が2塁まで進んだが結局残塁、その裏のヤクルトは2者くらい出塁したけど得点につながらなかった(このへん記憶があいまい)
2回は両チーム三者凡退
3回表ソフトバンクは上林内野安打の後に甲斐ゲッツー、周東外野フライで攻撃を終える。その裏にヤクルトは太田のソロホームラン、青木フォアボールからの村上の2ランで3-0とした。
4回表ソフトバンクは三者凡退、裏のヤクルトは坂口が出塁し代走に長岡が出たがその後は凡退
5回もソフトバンクは三者凡退。5回裏に出塁したヤクルト山崎が盗塁とPBかWPかわかんなかったけ どその間に3塁まで進み青木のライト線ヒットで4-0
6回表にヤクルトの投手が小川から原樹理になったとたん、ソフトバンクが上林のソロホームラン、甲斐の長打と周東フォアボールからの今宮のヒットで甲斐と周東がかえり栗 原の内野ゴロの間に今宮3塁へ、 長谷川のセンターオーバ ーで今宮かえり、次の中村が2ランでこの回一気に6点とって4-6とする(原樹理は1回投げて6点取られた、 7回から近藤が投げる)
6回裏にヤクルト太田の長打で1点追加で5-6
7回表、ソフトバンクは上林三振、牧原内野ゴロ、周東内野安打、川瀬内野ゴロで無得点
7回裏ヤクルトは途中出場の濱田の3ランで8-6とする。
8回は両チーム三者凡退でこのまま終わりかと思ったが、9回表ソフトバンクは川島の長打と牧原のライト前ヒットで1 点、なんやかんやあって満塁になりゲッツ一崩れの間にまた1点でここに来て8-8の同点。
今日はタ方から雨降るとか言ってたからもう勘弁してくれーと思った、同点にならなければヤクルトの裏の攻撃を待たずに帰れるからね。オープン戦て延長あるのかなあ(←よく知らない)
9回裏はヤクルト西浦の長打もあったが無得点で結局8-8の同点で試合終了だった(延長ないみたい)
だいたいこんな感じだったと思う
試合時間は2時間59分

投手はヤクルトが小川→原樹理→近藤→今野→長谷川
ソフトバンクは石川→大関→泉→津森
でした。
この後も私はやることがある!
急いで球場をあとにし、外苑前から銀座線に飛び乗ったのさ
今日疲れたのでこのへんにしとく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする