私の花日記

厳しかった冬を乗り越え、

私の庭にも春が来ました♪

ダイコンを土に突き刺している?

2014-02-22 | 野菜
「どうして大根を突き刺してるんですか?」
銀行勤めの若い女の子に聞かれました。
この子、ど田舎に住んでいるんですけど。


もしや他の人も?と掲示板に掲載したら、
「なんのために?」という反応。

ダイコンは成長すると、花をつけるために芯ができるんです。
そうなると、大根の白い部分はスカスカに。いわゆる「す」がはいるんです。
こうなると美味しくなくなるので、成長を止めるために葉の部分を切り落としたのです。

ダイコンは地中に埋まっているのはほんのわずか(4分の1くらい)で、ほとんど地上でているんです。

エンドウ豆の花

2013-04-08 | 野菜
畑のエンドウマメがたくさん花をつけました。
この花を見ると、中学生のときならったメンデルの法則というのを思い出しますね。

去年は白花が多かったような気がします。
白い花のエンドウは、〇〇食い、色のついた花は△△食いの豆だと習ったんですが、
どっちかがさや(豆の入っている袋の部分)が食べられるエンドウで、
どっちかがさやは固いので、グリンピースとしてマメだけ食べるエンドウだというんですが・・。

ネットで調べてみました!
白花はグリンピースで食べるのだそうです。
今年の我が家のエンドウは、「さやえんどう」ということです。

プラント 花と野菜の有機培養土 20L
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

イチゴの花が咲きました

2013-03-27 | 野菜
昨秋に友達にもらったイチゴの苗。
寒さに負けず(負けたのも2本ありました)春を迎え、ただ今元気に成長中です。



枯れた2本の代わりに、また苗をもらってきました。
ついでに、プランターに植えたのまで、もらえ超ラッキーです。

イチゴ大好きな孫娘が来たら大喜びするかも♪

ゴーヤジュース②

2011-08-07 | 野菜
ゴーヤジュース、おいしいと思ったんですが同居人が飲まないので、半分冷蔵庫に保存して翌朝飲みました。
作りたてはおいしかったのに、苦くなっていました。
それから、とても泡立つのでおなかが膨れますぅ。

おいしいから毎日飲もうと思っていたのに、バナナがないのもあって、あれきりです。

外から見たらこんなにしげっています。緑のカーテン、ゴーヤは大成功です♪
でも、ウリ科のものは、うどん粉病になって失敗です。


ゴーヤジュースを作りました

2011-08-03 | 野菜
ゴーヤの実が次々に収穫期を迎えています。
苦いので、キュウリのように毎日というのはどうも、と思っている私。
ご近所に配って食べてもらうしかない?



今日は、思いついてジュースを作ってみることにしました。

①縦2つに割って、スプーンで綿をかき出します。
 苦味はこの綿にあると思い、一番薄いスプーンで熱心に取りました。

②薄切り(3~4mm)にし、塩少々ふりかけ揉んでポリ袋に入れた氷水につける。
 氷水の中で揉むと、白い泡が出てくるので、これをしっかり洗い流す。

③ミキサーにゴーヤ、バナナ、氷を入れ、少量の水を加え混ぜる。

これで出来上がりです。
バナナが入っているので、甘いです♪
不思議なことに、苦味は感じませんでした。
もっと甘いのがいい人は、はちみつを入れるといいかも。
牛乳も合うかな?



緑のカーテンは思いのほか涼しいです。
我が家はクーラーは使いません。
すだれを下すともっと涼しいです。
炎天下の木陰の涼しさを想像してください。まさにこれです1

青じそとエゴマの葉

2011-08-01 | 野菜
北陸、東北地方では豪雨の被害がでていますね。
繰り返し災害があり、本当にお気の毒です。
一日も早く、町が、港が、田畑が復興することをお祈りいたします。

8月に入り、夏もピーク。
いささか夏バテ気味ですが、畑で青々と茂っている野菜たちに元気をもらっています。



「青じそ」です。柔らかい葉をつんで、薬味にしたり、いろんなものを包んで食べます。
特にお刺身を包んで食べるのが好きです♪



こちらは、今年初めて育てた「エゴマ」です。
エゴマの実は食べたことがあるのですが、葉はどうして食べたらおいしいか、試行錯誤中です。
水不足のためか、少し固いのが難点です。
エゴマを食べると10年長生きできるので、「十年」とも言われるとか。
これはエゴマ油のことなのでしょうか?
お肉類は紫蘇よりも、エゴマでつつんで食べる方がおいしいです♪

ゴーヤの初収穫♪

2011-07-23 | 野菜
緑のカーテンのゴーヤを初収穫しました。
野菜売り場で見かけるゴーヤのように長くなくて、ずんぐりむっくりのやや小ぶりの実です。
ネットで調べてみたら、アバシゴーヤーという種類のようです。



もったいなくて、取りそびれていたら少し黄色く色づき始めていました。
中の綿状のものをスプーンでかき出し、薄く切って塩水にさらしました。
夫がゴーヤは苦手なので、苦味をなくそうと氷も入れてみました。

あとは、油で炒める、いわゆるチャンプルー。
沖縄料理のチャンプルーとは、「混ぜこぜにした」というような意味で、さまざまな材料を炒めた料理。
作りながら、「あれも入れよう」「あ、これも合うかも」と頭にひらめいたもの、冷蔵庫で見つけたものが入っていく。
今夜のゴーヤに付き合ってくれたものは、ニンジン、鶏のひき肉、玉ねぎ、ニンニク。
味付けは、砂糖、白みそ、コチュジャン。



コチュジャンのおかげで、ゴーヤの苦さもにおいも消えて、夫もおいしいとたくさん食べました。
ゴーヤは、ビタミンC含有量が高く、熱してもビタミンCが失われにくいそうです。
また、苦み成分のモモルデシンやククルビタシン、アデニンは、食欲増進や夏バテ防止の効果があるとか。



どんどん成っているので、今年はゴーヤで夏をのりきります。

ゴーヤの緑のカーテン

2011-07-17 | 野菜
毎日暑いですね。
今日は予報では、わが地方は最高気温が30度ということで、いつもより涼しいかなと思っていたのですが、朝から暑いです。
冷房を使わない我が家は、西日のさす居間は、4時から6時までは扇風機だけで過ごすのは大変です。

そこで、今年は流行の「緑のカーテン」を作ることにしました。
ホームセンターで、大きなコンテナ4つと支柱と網と土と腐葉土を買ったら、1万円近く入りました。
でも、苗は一本70円くらい♪

植えて10日ばかりたったころのゴーヤです。


すごい成長力で、今はこんな感じです。


実もなっているんですよ! 
花がたくさん咲いていますが、これは実になりません。
ゴーヤは雌雄異花で、今咲いているのはみんな雄花なんです。


もう一方には、早く陰を作ってほしいと思い、南瓜(坊ちゃんカボチャ)を植えました。
 思惑通り、グングンと育ち、すぐに実をつけました。

しかし、強風に葉がもてあそばれたあげく、うどん粉病と、葉もぐり線虫がつき、果たして日陰を作ってくれるかどうか、危ぶんでいます。


こちらは夫が追加した、おまけのカーテン。
山芋を植えていましたが、いつの間にか朝顔にとって代わっていました。
朝顔はきれいだけれど、せいぜい8月いっぱいですよね。
でも、きれいです♪

ニンニクと玉ねぎの収穫♪

2011-06-20 | 野菜

我が家の庭で作った玉ねぎです。
去年までは、休耕田を借りて作っていたのですが、夫が体調を崩したので今は庭の畑で細々と野菜を作っています。
那須、キュウリ、トマト、青紫蘇、ジャガイモ、小松菜、チシャたちが育ち、助かっています。



こちらはニンニク。中国産は安いけれど、青森産のは1個200円~300円もします。
ひとかけらを土に埋めておけば、一株できるんですよ♪
これだけあれば、十分楽しめます。
乾燥したら、土を落としたり、汚い皮や根っこをとってきれいにして保存します。

ヒヨドリにやられた野菜

2011-02-08 | 野菜
庭の畑で家庭菜園をやっています。
寒さの中、キャベツと白菜が順調に巻いてきました♪
ところがP2050034.JPG

キャベツの先のほうがつつかれています。
白菜も・・・! P2050033.JPG

犯人は、この鳥です、ヒヨドリ。私たちは「ヒヨ」といっています。
P2050026.JPGこの鳥の大好物はブロッコリーの葉らしく、早々に丸裸にされてしまいました。

遅ればせながら、網を張って、CDをぶら下げて見ました。
CDは光るので、猫よけにも効果がありますよ。
P2050040.JPG