goo blog サービス終了のお知らせ 

多肉植物+パピヨン+旅行=私

多肉植物にハマり「タニラー」初心者な私
パピヨン・チニタと同居10年
旅行好きの夫の二人と一頭の暮らし

枯れる、枯れないどっちが大事?子持ち蓮華

2016年01月30日 | 子持ち蓮華

いつもご訪問して頂きありがとうございます(^O^)/

それでは張り切って参りましょう╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !"

オロスタキス属の子持ち蓮華
冬場は地上部が枯れるそうなんだけど
我が家の子持ち蓮華達は…

一株が11月早々に枯れだして…
結構せっかちだなぁなんて思ってた。
そして残ってる株もそれに続いて
枯れていくんだろうなと
思っていたら気がつくと1月

え?枯れないの!?(・_・;?

気になって調べてみたら
枯れずに冬越しする株もあるんだとか

ふ~~ん

でここで新たな疑問が…
2年目の株はぎゅっと締まって可愛くなる…
だって(*^^*)
1年目→冬→枯れる→2年目の芽吹きで
更新されて締まった株が芽吹くんだと思ってた。
だけどうちの株は枯れてないから…
1年目→冬→枯れない→2年目だけど1年目の株。
更新されないままで大丈夫なんだろか!?(・_・;?
あの状態の株が締まるんかしら?
ちょっと気になる。

子持ち蓮華が好きになったのは
多肉植物にハマって間なしの頃だったと思う。
色々な多肉植物をネットで見てて
あるサイトですごくキュートで清楚な
多肉植物を見つけた。
大きな鉢に子持ち蓮華丼
鉢の縁から子株の付いたランナーが
いっぱい垂れてて…
も~ぉそれを見た時は目が釘付けになったよ。
その子持ち蓮華の画像は2年目のキュッと
締まった方だったと思う。

それから多肉狩りで子持ち蓮華をゲットした時は
ランラン♫と嬉しかったけど
よく見るとなんか違う…
ネットで見た子持ち蓮華と何か違う!?(・_・;?
違和感があったのね
それで色々調べると…
2年目の株は締まって可愛くなるというのが分かって
そうかいな!持ってる株は1年目なのねと安心したの。

そんな経緯があったので冬を越して
芽吹く2年目の春をとても楽しみにしているのよ~
「これこれ、このキュートな株を見たかってん!」
って言いたいのよ~分かる?(≧▽≦)彡☆バンバン



最後まで読んで頂きありがとうございました♫
またのお越しをお待ちしております
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村




http://ameblo.jp/tanikuchan-2016/
「ちか道・より道・多肉道・アメーバーブログ」
にて引き続きブログを更新中〜!


多肉、秋祭り。子持ち蓮華&ルビーネックレス

2015年11月27日 | 子持ち蓮華

いつも訪問していただきありがとうございます(^-^)

先週だったと思うんだけど日中はまだ
ポカポカしてて気持ちが良かったわんこ散歩
だけど何か舞ってる
タンポポの種でもなく
小さい綿の繊維のような…
よく見ると舞っているではなく飛んでいるではないか!
ということは生き物なんだ(・・;)
家に帰ってから調べたら正体は綿虫だった
雪国では雪虫というのだとか
雪虫が舞うと数日後に初雪が降るから雪虫
だから雪国しかいないのかと思ってたんだけど
関西にもいるんだ(´・ε・`)
いっぱい舞ってたよ~

さてさて我が家の多肉は秋祭り~
前回の日記ではハートカズラと姫秋麗を
取り上げたんだったよね
今回は子持ち蓮華といきましょ~d(^_^o)

子持ち蓮華の変化
11月4日 ん(・・?)葉の一部がピンク色になってる…



11月6日 オレンジ色に変化し全体に広がってる
左下の子株の一部もオレンジ色になりだした



11月16日 鉢の向きが統一されなくてごめんなさい
中心部が枯れだしてきてる…
この日は三週間ぶりの水遣りをしたの(^_^;)



11月21日 シワシワ~この親株はとっとと冬支度終了
12月に入ってから地上部が枯れるもんだと思っていたから
印象としては気が早いな~よ(;´Д`)
足並み揃えて一斉に枯れると思っていたから
そういう意味でもせっかちやな~と思った



話しは逸れま~す
私の場合水遣りのタイミングはどうしてるかというと…

このふっくら娘にシワが寄ってきたら多肉一斉水遣り
標準木ならぬ標準多肉にしてるのd(^_^o)
でカレンダーに印を入れておく
見返すとほぼ三週間間隔になってるよ
あ、だけどセダム類はその限りじゃないし
ハオルチアやグリネの水遣り間隔はもう少しだけ短め


でルビーネックレスの話し
ちょっとね…んんε-(o´_`o)と思うことがあって
5日前に三週間ぶりの水遣りで新芽が伸びてるのが分かるね
水遣りをすると一気に生長するんだね~
こっち側の葉はいいんだよこれで




問題はこっち側

これルビーネックレスかい?って感じのまん丸葉っぱ
これいずれは長細い葉が出てくるのか分からなくてさ…
同じ株みたいなんだけどどうしたものか…
それとこの秋花芽を付けて咲いたんだけど
かすみ草のようなつぶらな花だったの
MAX咲いた状態がこれ

本当の花は🌼もっとパッチリと咲くのよね
なんでかな~
紫色に紅葉する気配もないし…
間違いなく今一番気を揉んでいる子だわ
ま、もう少し経過観察するわね(^-^)

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村




http://ameblo.jp/tanikuchan-2016/
「ちか道・より道・多肉道・アメーバーブログ」
にて引き続きブログを更新中〜!





多肉植物


にほんブログ村