先週の自分の記事を見ると最後の文に「あまり期待しないよーに。」
??????
あまり期待出来ない映画を何故紹介したのだろうか・・・
自分でも見解不能。
よくよく考えてみると先週は、扁桃腺炎という病気にかかり、
高熱がでて、ダウンしていたのだ。
熱のせいにしておこうと思う。
とゆーわけで、先週の奇怪な行動に引き続き、今週は、
逆におすすめできない最悪に後味の悪い映画をご紹介しよう。
ダンサー・イン・ザ・ダーク
60年代、アメリカの田舎町。チェコからやってきた
セルマはミュージカルを愛し、息子ジーンを女手1つで
育てるシングルマザー。昼間は工場で働き、
夜は内職にも励む彼女には秘密があった。遺伝性の病気のため、
彼女は視力を失いつつあり、息子もまた手術を受けない限り同じ運命が
待っているのだ。彼女は毎日のわずかな稼ぎを、息子の手術代のために
密かに貯えていた。ところがその大切なお金が盗まれてしまう…。
とゆーストーリーなのだが、まず基本的に、この映画は不幸。
不幸の連続。
その不幸さに拍車をかけるのが主人公は不幸だと思っていない事。
それがなんとも痛々しい。
そしてミュージカル。このミュージカルには華やかさが全く無く、暗い。
しかも妄想の世界。酷い。酷すぎる。
さらに、悲しい現実。
ラストは、もーコレでもかというくらい気持ち悪い音。エグい。
人間のダークな部分満載の映画。辛くなる。
しかーし。なんとこの映画は、
カンヌ映画祭でパルムドールと主演女優賞を獲得している。
賛否両論映画なのだ。
この映画は観る人によって、色々な意見が出ると思う。
とりあえず、観ないことにはわからないが、
ちょっと、覚悟して観て欲しい。
だが、実は自分的にはこの映画は結構好き。
自分はハッピーエンドが嫌いである。
という方、ご覧あれ!!
それでは。
masa
セルマに比べれば私なんて・・・
って思って私もこの映画結構好きです。
気持ち悪いって言う人多いですよね~
また後味悪い映画紹介してください♪
おすすめできない「ソードフィッシュ」観よーかな!
ありきたりな結末やベタな恋愛話は嫌い。
(こんなこと言ったら今まで紹介した映画は・・・。
そろそろホントに自分の好きな映画にしていこーかな。)
「ソードフィッシュ」はジョン・トラボルタ激太り!
観ていて悲しくなる。
さ~こんだけぶっちゃけていったら段々楽しくなってきた!!!
これからはやっちゃった映画もどんどん紹介していこ。
それでは。