goo blog サービス終了のお知らせ 

さしこうスタッフブログ

さしこうスタッフが日替わりでお届けする日々のおはなし

感謝

2006年12月30日 | 本店

今年もあと少しになりました。

さしこうのスタッフも最後の大掃除に配達に…と大忙しです。

今年ももう終わりですね。

この一年私にとっては、とても激動の一年でした!

悲しみ、悩み、苦しんだ一年でした。振り返る余裕も前に進む元気もないまま

ただ流されたような一年だったように思います。

でも、こうして今日も慌ただしく動いていられるのは、たくさんの人のおかげです。

心から心配してくれ、時間をさいて動いてくれる…そんな何人もの人達に助けられ、

こうしていられるのです。

ありがたいことです。

私が逆の立場だったら、そんなにできるかな?と思います。

考えてみても、今の私には何も返すものがありません。

ただ、元気に明るく私らしく… 感謝を忘れず、いつか少しでもみんなの

役に立てることができるように、頑張っていきたいと思います…

そして、来年は今年より笑顔で過ごしたいと思います。

毎年、この時期には「来年も良い年になりますように…」と思っていましたが、

今年は、「平凡でいいです。何事もない一年になりますように…」と思います。

みなさん、ほんとうにありがとうございます。感謝!です。

    

 

来年もどうぞよろしくお願いします。                 てんねんでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜の一曲17

2006年12月30日 | 音楽

今日の一曲は、ジョン・デンバー

              『 悲しみのジェット・プレーン 』1969年 です。

今年もいよいよ、あとわずかとなりました。

こういう時期になると、一年の速さが実感として感じられますね。

今年、私の中の重大ニュースの一つに、拓郎・かぐや姫の『つま恋コンサート

がありました。

私が生まれて初めて買ったレコードは、拓郎の『結婚しようよ』であり、

ギターを始めたきっかけは、かぐや姫の『22才の別れ』でした。

だから私にとって『つま恋』は結構、思い入れの深いものなのです。

1_13南こうせつをイメージすると、どうしてもジョン・デンバーと

ダブってしまうのは私だけでしょうか・・・。

何となく共通点ありますよねえ。 決してハンサムとは言えま

せんが、いつも笑顔で優しそうで、あったかそうで・・・。

          自然大好き人間です。     二人共、ほぼ同じです。

でも大きく違うところは、こうせつは現役ばりばりで頑張っているけど、

ジョンは53歳の時、飛行機事故により不幸にもこの世を去りました。

悲しみのジェット・プレーン』とても良い曲ですが、

2_16このタイトル、皮肉に聞こえてしまいます。

恋人が眠っている間に、別れを告げずに去ってゆくという

悲恋歌です。「いつ帰って来れるかわからない。

本当に行きたくないよ」と、ベトナム戦争に徴兵されてゆく恋人の

事を歌った悲しい歌ですが、ジョンは、サラッと歌いきっています。

『カントリー・ロード』があまりにも有名すぎて、かげに隠れてしまってますが、

この曲、とっても素敵な曲で、PPMも歌っています。

 

今年はこれで終了しますが土曜の一曲は、まだまだ続けてゆこうと思います。

自己中の独り言ですが、来年もよろしくお願いしまーす。

                            アップルくん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハスな生活 さしこう

人と地球にやさしいライフスタイル

さしこうHP

http://www.sashiko.co.jp/