goo blog サービス終了のお知らせ 

暇なお父さんの日記

福島県須賀川市在住
福島の風景と共に
暇なお父さんの生活をつづります

1/14 (日) 猪苗代湖と白鳥と磐梯山その1

2024年01月26日 22時53分05秒 | 日記

今年も暖冬と言う事で猪苗代に雪は無く裏磐梯の湖も凍る気配が無いと言う事です。

雪が無くてもこの時期天気が良ければついつい猪苗代方面に足が向いてしまいます。

まずは志田浜で白鳥さんにごあいさつ。

磐梯山の頂上は雲の中ですが、これから天気も良くなる予報です。

 

まだヒナの白鳥さん

ようこそ日本へ! ようこそ猪苗代湖へ!

 

しぶき氷は凍ってないと思うので次は長浜です。

途中の道路からの磐梯山

だいぶ雲も取れて来ました。

 

 

長浜にも白鳥、カモちゃんがたくさんいました。

 

 

長浜から望む川桁山

磐梯山もいいけど川桁山の霧氷も圧巻です。

 

白鳥丸が帰って来ました。

冬場と言う事もありお客さんはあまり乗っていない様です。

 

ご飯をもらえると思ったのかカモちゃんが近づいてきました。

いつもの事ながらご飯も持ってこなくてごめんなさいね。

 

なんか見慣れない鳥が一羽

赤いくちばしに赤い足なのでゆりかもめだと思います。

一羽だけ仲間にも入れずずーっとここにいるのでしょうか?

仲間のいる所に帰れるといいのですが

 

 

お昼ご飯は蕎麦屋さんに

初めて来たのは30年以上前だったでしょうか?

友達と猪苗代スキー場でスキーをした帰りにすぐ近くのこの蕎麦屋さんで食べたのを思い出して

4年に一度位来る「こがね」さんです。

 

冬になると4年に一度位食べたくなるジャンボかき揚げそばがあるんです。

 

ここの蕎麦菓子もうまいんです。

前に何度か買ったことがあるんですがこの日も他のお客さんが

蕎麦菓子ありますか?と聞いていました。

 

そしてやってきましたジャンボかき揚げそば

 

なんか前より厚みがあるのかさらにボリュームアップした様な感じです。

4年に一度の幸せなひと時でした。

 

 

そして道の駅に寄りました。

すっかり雲も晴れて絶景の磐梯山

さすがに頂上には誰もいない様です。

 

 

帰り道いつもの場所からの磐梯山

 

そして飯豊山

 

暖冬ながらもちょっと出来ていたしぶき氷

日曜日なので早目に帰りたい所ですが、もう一ヵ所寄り道して帰りたいと思います。