暇なお父さんの日記

福島県須賀川市在住
福島の風景と共に
暇なお父さんの生活をつづります

食べある記

2023年12月16日 09時42分14秒 | 日記

 

12月2日の金曜日に娘がいわきで仕事があったのでその足で帰って来ました。

次の日奥様のNバンの試乗会を兼ねて那須のアウトレットまで行ってきました。

ACC(アクティブクルーズコントロール)と言うのが付いていて高速道路は

速度を設定するとその速度でアクセルを踏まなくても走って行くみたいです。

ほんの10分位試しましたが、まあ何百キロも走る時はいいかもしれません。

 

娘がバックを選んでいる時、クーちゃんと外で待っていて

アウトレット周辺を探しているとピッタリのお店が見つかりました。

 

「ボリュームの幸華」さんです。

アウトレットから6㎞位離れていましたが、20分もかからず到着です。

13時を廻った頃だったと思いますが、駐車場にはけっこうなくるまがとまっていました。

なかなかの人気店のようです。

店内も広くテーブル席からお座敷まで50人近く座れそうな感じでした。

メニューも豊富です。

特大ラーメンは麺が500gもあるみたいです。

 

こちらはチャーハンセット

チャーハンがめっちゃ!うまかったです。

 

私はボリュームたっぷりの麺類からスタミナチャーシューメンをいただきました。

 

野菜たっぷりで食べても食べても減りません。

隣の席のお兄ちゃんたちはみんなボリュームたっぷりの定食を満足そうに食べていました。

オムライスなんかも人気の様です。

量が多くて何を食べても間違いない様で、那須のアウトレットに行きながら

また行ってみたいと思います。

 

 

次の日娘が帰る前に郡山の「福龍餃子館」さんに行ってみました。

このお店は去年「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介された店でそろそろ

行ってみようか?と思っていたお店です。

まだ結構混んでいるのかと思って開店時間の11時を狙って行ってみましたが

一番乗りで入る事が出来ました。

 

店内はこんな感じ

お店のお母さんは番組の事も「バナナマン」の事も知らずに急な取材で断ったそうですが

ネバリ負けで取材OKになったそうです。

 

放送後は整理券を配るほどの大盛況で餃子のみの提供でサイドメニューは提供できなかったそうです。

最近はやっと落ち着いてきたと言う事でした。

 

 

と言う事で手前の「ジャンボ焼き餃子」が番組で紹介された肉汁たっぷりの餃子です。

.

普通に食べると肉汁が飛び出て皿やテーブルが肉汁でべたべたになってしまうので

ご飯の上に載せて食べるのがおすすめです。

しかしこの肉汁餃子どうやって作っているのでしょうか?

水餃子も皮が厚くモチモチでとても美味しくいただきました。

 

ビールを飲みながら肉汁たっぷり焼き餃子を腹いっぱい食べてみたいな~。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする