goo blog サービス終了のお知らせ 

暇なお父さんの日記

福島県須賀川市在住
福島の風景と共に
暇なお父さんの生活をつづります

6/20(日)その2 郡山をうろうろ

2021年06月27日 09時57分18秒 | 日記

この日は私のブログ・写真の先生「無芸大食」さんの所属している

写真クラブ「フォト・クラウド」さんの写真展があり郡山駅西口の「ビック・アイ」まで

広い会場で皆さんの素晴らしい作品をゆっくり鑑賞させていただきました。

 

 

お昼ご飯はせっかくなので駅前でまだ食べたことの無い「枡はん」さんにしました。

郡山ブラックで人気のあるお店です。

最近須賀川在住のユーチューバーさんが食べたのを見て来てみました。

 

 

一番人気の濃口半チャンラーメンです。

 

濃口という事ですが見た目ほど塩味は濃くなく

まろやかな味でした。

 

日曜お昼の13時頃だったと思いますが私たちの後4~5人ほどで暖簾落ち

あぶない所でした。

ラーメン・塩らーめんは驚きの450円

味も値段も満足の人気店の様です。ご馳走様でした。

 

 

 

そして麓山公園まで行ってみました。

実は上の写真は前日の6/19日(土)の写真で2日連続の麓山公園なんです。

郡山のブロガーさんの「夢子のひぐらし日記」さんのカルガモの親子の記事を見て来たのですが

土曜日は雨で傘をさしながら公園内を探しましたが見つけることが出来ませんでした。

 

そしてこの日は午後からお天気も回復してリベンジでやって来たのでした。

9羽のひな鳥が元気に水草を食べていました。

ちょっと大きくなっていましたが9羽が一緒に泳いだり陸に上がって

羽づくろいする姿は愛嬌たっぷり

皆さんカメラやスマホで写真を撮っていました。

 

そして橋の上からお隣の御家族がパンのご飯を蒔くと全員集合

 

はと君までおこぼれにあずかろうとやってきました。

また来年可愛いカルガモのヒナに会えることを期待したいと思います。

 

 

 

こちらは前日のお昼の「中華飯店はやま」さん

この前は「日本一食堂」で食べたのでこちらにしてみました。

昭和の町中華の雰囲気

 

奥様はオムライス

そして餃子も頼んでみました。

私は広東麺

味・値段は申し分ありませんが

他は少々目をつぶってもらえばいいと思います。

美味しくいただきました。