goo blog サービス終了のお知らせ 

暇なお父さんの日記

福島県須賀川市在住
福島の風景と共に
暇なお父さんの生活をつづります

10/15 (日)その4 裏磐梯 檜原の一本桜

2017年10月24日 20時42分57秒 | 日記
帰りは檜原湖の西側の道を通ります。

檜原の一本桜に寄りました。

早目に葉っぱが落ちると聞いていたのでちょっと早目の方がいいかと思っていました。

周りの山々の色好きも程よい感じです。



一本桜手前の畑です。
一本桜に着く前には三匹位お猿さんがいました。
帰りは一匹戻って来てトウモロコシを食べていました。

もう収穫は終わっていると思いますが、夏から秋にかけてこのお猿さんたちは
毎日このトウモロコシを食べに来ていたのでしょうか?

思う存分食べ散らかしています。


悪いやつです。
つづく...



10/15 (日)その3 裏磐梯 早稲澤屋

2017年10月24日 06時37分59秒 | グルメ

お昼ご飯は、10/6日オープンの早稲澤屋さんに寄りましたが、駐車場が一杯でした。



もう一つのこんなお店に行ったらもっと混んでいました。


早稲澤屋さんに戻ると何とか駐車出来ました。




私はネギラーメンの大盛


奥様は会津山塩ラーメン

どちらも山塩ラーメンのお店です。

その他蕎麦屋さんなども見つけました。
また今度来る機会があれば寄りたいと思います。

そして2軒目の直売所です。
米沢に通じるスカイバレーの入口まで数軒の直売所があります。
私はいつもここのお店です。
駐車場が広いのでいつもここに来ます。


この辺の直売所は何処のお店も野菜を買った人になめこ汁がサービスされます。


こんな大鍋でどんどん作られています。



ラーメン大盛にしなきゃ良かったと思いながら久々にいただきました。

食器を洗っていると周りがなんだか騒がしいので覗いて見ると
大根畑にお猿さんです。
直売所で出たトウモロコシなどのごみを食べに来ているらしいです。

お店の人が爆竹で追い払うのですがまたすぐ来るのでしょう。
お猿さんも冬場を超すのに必死なのだと思います。
つづく...