goo blog サービス終了のお知らせ 

暇なお父さんの日記

福島県須賀川市在住
福島の風景と共に
暇なお父さんの生活をつづります

5/14(日)その2

2017年05月21日 11時53分10秒 | 日記
檜原湖の南側は晴れて来たのでもう一度、一本桜に戻ってみました。
団体さんが来ているようで人があふれています。


雲も取れず帰る時間が来た様です。




帰り道の沼上発電所

5月4日に通った時は桜が満開でしたが
こんなに木々が青々となっていました。
猪苗代湖の水もⅯAX状態で流れています。


こちらは発電で使われた水こちらもかなりの水量です。



また次の発電所に送られていきます。

奥様が帰る前に掃除とクッキーの散歩をしなくてはなりません。

桜はこれで終了です。












5/14(日)その1

2017年05月21日 06時51分36秒 | 日記
先週の土日、奥様は磐梯熱海で一泊の同級会
土曜日の夜一人で過ごすのは何年ぶりでしょうか?
1日雨が降っていたので、夕方早い時間から飲むしかありませんでした。
早目に寝床について起きたのは夜中の1時位でした。

支度をして2時に出発
裏磐梯檜原湖方面に着きました。
檜原の一本桜です。

まだ暗い中先客は5~6人いました。
遠くは京都、福井ナンバー
夜中の星空とのコラボを狙う人たちもいますが、今日はムリの様です。




満開はちょっと過ぎている様ですが花の咲いているのを見られただけでも十分です。





こちらはちょっと手前にある桜
色着きはこちらの方がいい様です。




桧原湖畔の桜も気になるので一度湖畔まで。
道の駅裏磐梯の近くにある桜島です。
道路沿いから撮れそうな場所を探して

こちらもちょっと時期は過ぎていると思われます。
反対側にホテルがありそこからだと磐梯山バックに撮れるのですが、
一般のお客さんがは11時を過ぎないと入れない様です。



湖畔の西側にありますキャンプ場からの眺め

雪解け水の流入で満水状態でした。
磐梯山も頂上は雲の中





桜島かと思って撮っていましたが違いました。