goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけ大好き2

日々のごはん。おでかけ。読書。家族のあれこれ。なんか面白いこと。

今年のバレンタインチョコ

2023-02-15 08:23:10 | お菓子
霜が降りた田んぼみたい(笑)
Happy Valentine💝

バレチョコどうしよう。ムスコもいないからテンションあがらないなぁ。オットはチョコあんまり好きじゃないし。

ネットで見かけた、レンチンで用意を含めて15分で完成のガトーショコラ。簡単そう🎶



板チョコ、バター、砂糖、卵、ホットケーキミックスを混ぜて、シリコン型に流し込んで、上に割り入れたクッキーを散らしてレンチン3分。粉糖をかけるとそれっぽく。冷まして翌日に。

近所のムスコ友にも作りました。友達のお母さんからの手作りチョコって微妙かも😅せめてムスメがいれば…。すまん。



しっとり軽めのパウンドケーキ。チョコより焼き菓子好きなオットには好評でした。
ムスコ帰ってきたら、また作ろう!!

スーパーとドラッグストア、安売りの板チョコ完売(ホワイトチョコはある)ハウスブランドの板チョコがお安かったのでまとめ買いしておきました。

コロナでストップしてましたが、そろそろハンドメイドの友チョコも復活かな😊💕





受診の結果、長引く咳は喘息と診断。
レントゲンで肺は綺麗だったので安心しました。しばらく吸入と服薬、しっかり治します。まだ咳はでますが、夜の咳は減って眠れるようになりました。健康第一!!




エリンギピクミン、15グラムくん。
頭に体重かかれてるなんて、人間だったら辛すぎ💧

今新幹線で東京に向かっております。
3年ぶり?4年ぶり?の都内!?
今日は寒そうですが、一日楽しんできます。




コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日

2022-12-31 21:15:25 | お菓子
年越し用のケーキとして、タルト・タタン🍎を焼きました。今回は栗原はるみさんのレシピで。材料も手順もシンプル。



でも、パイ生地は美味しそうに焼けたのに、フィリングの部分が固まらず。2度焼きしてもカラメルがパリパリにならず。うーん??ふじだから?紅玉でなきゃか。



母屋でおばあちゃんと紅白を観ながら、レディーボーデンのイチゴ🍓アイスのっけで美味しくいだきました🙏



夕方、ムスメとウォーキングしつつ、おかげ詣り。新年準備がされてました。



夜は年越し蕎麦ならぬ、年越し鍋ラーメンになりました。さっそくお餅の切れ端を入れた餅きんちゃくも。

今年読書の振り返り。
計59冊。目標6割弱。まあまあですね。



1〜3位はインパクト大でした。
1位は同性同士の恋愛小説。異性と違ってコミュニケーションが多くわかりあえているようでいても、それだけに赦せないポイントの違いは大きいということか。

5〜7位は現代の子どもたちを取り巻く環境という点で衝撃的でしたので、並べてみました。

9位は、江戸の市井の暮らしの解説。今一番行ってみたい、暮らしてみたい生活はお江戸です。

12位は原田ひ香さん。今年たくさん読みました。庶民のお金にまつわる話が多いですね。

春にこどもたちが巣立ってから、思ったよりこどもたちへの依存度が高かったことに気付き驚いています。空の巣症候群ですが、なんとかやっているところです。
来年もお付き合いいただけたら、励みになります。

では皆様、良いお年をお迎えくださいませ。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツスイーツスイーツ

2022-12-22 23:48:52 | お菓子
こどもたちの作品を中心に、玄関のクリスマス飾り🎄
ツリー🎄は出さず、せめて玄関周りだけ賑やかに。



焼き菓子貰いました💕
昨年、こどもたちの受験でテンパってる時期、地区の三役揃って訪問を受け頼まれて、断り切れず徳を積むつもりで引き受けた2年任期の地元の広報誌!?の編集委員。

記事を提出、校正も終わり、無事1年目は終了。これが労いの報酬のようです。

広報誌に使うお金があれば、年末助け合い運動に寄付したほうが役に立つよ。これもなにかの役に立ってるの?


 
さつま芋と塩、砂糖、小麦粉で、鬼まんじゅうを作りました。簡単です。
食べてみたら芋が固かったので蒸し直しました。超素朴。

オット、毎晩仕事で帰宅遅く、ストレス発散にコンビニスイーツを毎晩1つ買ってきます。コンビニで残業スイーツおじさんとか言われてそう💦

緑茶やコーヒーを淹れて、二人ではんぶんこ。
スイーツは嬉しいけども。もっと早く帰ってきて欲しい。遅い時間のスイーツはあかんやろ。と言いつつ食べますケド!



プリンの下にスポンジ。値段の割にフツーかな。



職場の人にオススメされらしい、たっぷりミルククリームがモッチモチ生地にサンドされたどらやき。これうまし👍

先日も、おばあちゃんのところにきたお歳暮の菓子折りのお裾分け貰ったとこ。こどもたちもいないし、甘いモノ渋滞を起こしてます。



友達からもち米と青大豆貰った。
塩茹で青大豆大好き💕

福島ではあおばた豆というんですって。
あおばた豆のきな粉も美味しいのだとか。
豆はやっぱり東北のほうが本場なのかしら。







コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいもの

2022-11-14 20:59:13 | お菓子
一日の始まりの瞬間✨
今日も一日よろしくね😉





近所のお友達ちゃん、修学旅行のお土産届けてくれた。枝豆もずんだも大大大好き💚
東北のまっかな紅葉🍁の写真もありがとう🎶お天気よくてなにより。





オットのお土産、コンビニスイーツ✨
はんぶんこしました🌰

スマホが新しくなり昔の写真も色々流れます。ちょうど2017年11月の台湾旅行の写真を発見〜😲もう5年前なの!?

そこで初めて出会った台湾カステラ✨
屋台で焼き上がりを運んできて、





目の前でカット!美味しそうで即買い!



あまりの美味しさに大事に包んで日本に持ち帰ったのよ。これ日本で売り出せばいいのに!と思ってたら数年で売り出されてブームになったけど、いかんせん高いっ!

台湾ではもっとお手頃価格だったし、この目の前のパフォーマンスも味のうちなのにね。



今日は降ったり晴れたり。
ウォーキングにでると、鉛色の空にも目が覚めるような銀杏の黄色💛
美味しそうな色だなぁ。

帰宅して冷凍庫のスイートポテトをレンチンして食べました🍠えへへ。









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいエトセトラ

2022-05-17 21:35:45 | お菓子
赤飯おこわ、さやえんどうおこわ、おはぎ。

農作業のおやつにと、豆大福が美味しいとの和菓子屋さんに。

昔から老夫妻がやってる小さなお店。
置いてあるお菓子も、ほんの数種類。
ガラスケースの上に「ゆっくり大きな声で注文してください」の張り紙。
なるほどね😊



残念ながら今日は豆大福はないとのこと。



農作業のおやつはたくさんあったので、朝ごはんに頂きました😘

甘さ控えめの小豆が美味しい。
そしてエンドウ豆の塩気がすごく美味しい。因みにお店では「莢豌豆」と書いてあって読めませんでした💦

俄然、豆大福に期待が高まります😤
いつか必ず。



農作業のおやつにと義姉に頂いた、袋井の名物たまごふわふわをイメージしたでっかいスフレチーズケーキ。



フワッフワの軽い口当たりと優しい甘さ。うまうま😋



おばあちゃんのところに母の日に送られてきた美味しいマドレーヌのお裾分けも頂きました。



農作業の夕飯は、吉野家の親子丼。
先日の割引券があったので、お安く上がりました。
牛丼も美味しいけど、親子丼もいいね😉

いやぁ、食べ過ぎね。
検診終わっててよかったわ😅



〆のスイーツはポチにゃんで💕



雨が降りそうな降らなそうそうな。
出ようか出まいかお悩み中。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする