家族みんなカレンダー通りの4連休です。

私はバケツ一杯のスナップエンドウを摘み。

そしてわらびを摘み。



ムスメもいるし、職場検診も終わったので(結果はまだだけど💦)、頂き物のお菓子をここぞとばかり食べまくる。ダメじゃん。


エコパもツツジが満開!!
とはいえ、帰省したムスメは午前中、旅館の下働きのバイト。稼いでこい!

私はバケツ一杯のスナップエンドウを摘み。

そしてわらびを摘み。
今年は週末の雨やムスメの懇談会、ムスコの面談で!ワラビ採りにあまり行けず。
もう終盤だけど満足。



ナッツたっぷりのフロランタン「横浜レンガ通り」ムスコのお土産で大好きに。小ぶりのパックいいね!
ムスメもいるし、職場検診も終わったので(結果はまだだけど💦)、頂き物のお菓子をここぞとばかり食べまくる。ダメじゃん。
話題変わりちょっと前、平日ウォーキングしにエコパに向かうと、中高年がいっぱい!!検診?終活イベント!?と思ったら…

小田和正さんのコンサート(グッズ販売)でした。失礼したでございます。
私もオフコース世代です。

小田さん、ご無理なく!

小田さん、ご無理なく!
ゲネプロなのか、演奏が聞こえてました。

エコパもツツジが満開!!
ツツジの花言葉は慎みだそう。
慎みで思い出すのは…。
連休前に、職場のモラハラ同僚(モラさん)について、個別面談がありました。
最近ますます、いろんな方面からモラさんの言動で苦情がでてる内容は。
挨拶なし、笑顔なし、言葉遣いや動作がつっけんどん、ガサツ、荒っぽい。急な病欠を繰り返す。それに対してのお詫びやお礼の言葉なし。狭い通路のすれ違いで歩く速度も緩めず脇にも寄らずぶつかってきてスルー。着替えの際上着が周りの人にあたってもスルー。仕事中、頻回にスマホを見てる。基本的に他人への気遣いのなさ。
モラさん原因で、うつ病になった退職者がでてから1年ほど折につけて、指導しているものの、ほとんど変わらなかった。今後も期待できないが、溜めずに被害報告して欲しいと。実現は難しいがモラさんの配置換えも選択肢にあるとのこと。
なんの解決も無いのですが。
多数の人が同じような言動に悩まされてるというコンセンサスを得ただけで、溜飲が下がった…ということに。
私も立て続けにぶつかられたときは、なにか怒らせたのかと悩みましたが、なにも考えてなく、なにも感じてないようですね。オドロキ!!
他人の立場を想像できない、言動をコントロールする必要を実感できない。指摘のあった言動を変える努力ができない。大人の発達障害ってもしかしたら…。
本人に困り感がなければ変わりませんよね。あ、ムスコのことかと思った!!
スッキリしたような、やっぱりモヤモヤするような。そんな感じです!
でも絶対、負けないぞ💪