goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけ大好き2

日々のごはん。おでかけ。読書。家族のあれこれ。なんか面白いこと。

連休、そして

2025-05-04 11:50:41 | 日記
家族みんなカレンダー通りの4連休です。
とはいえ、帰省したムスメは午前中、旅館の下働きのバイト。稼いでこい!



私はバケツ一杯のスナップエンドウを摘み。



そしてわらびを摘み。
今年は週末の雨やムスメの懇談会、ムスコの面談で!ワラビ採りにあまり行けず。
もう終盤だけど満足。





ナッツたっぷりのフロランタン「横浜レンガ通り」ムスコのお土産で大好きに。小ぶりのパックいいね!

ムスメもいるし、職場検診も終わったので(結果はまだだけど💦)、頂き物のお菓子をここぞとばかり食べまくる。ダメじゃん。

話題変わりちょっと前、平日ウォーキングしにエコパに向かうと、中高年がいっぱい!!検診?終活イベント!?と思ったら…


小田和正さんのコンサート(グッズ販売)でした。失礼したでございます。
私もオフコース世代です。



小田さん、ご無理なく!
ゲネプロなのか、演奏が聞こえてました。



エコパもツツジが満開!!
ツツジの花言葉は慎みだそう。
慎みで思い出すのは…。

連休前に、職場のモラハラ同僚(モラさん)について、個別面談がありました。

最近ますます、いろんな方面からモラさんの言動で苦情がでてる内容は。

挨拶なし、笑顔なし、言葉遣いや動作がつっけんどん、ガサツ、荒っぽい。急な病欠を繰り返す。それに対してのお詫びやお礼の言葉なし。狭い通路のすれ違いで歩く速度も緩めず脇にも寄らずぶつかってきてスルー。着替えの際上着が周りの人にあたってもスルー。仕事中、頻回にスマホを見てる。基本的に他人への気遣いのなさ。

モラさん原因で、うつ病になった退職者がでてから1年ほど折につけて、指導しているものの、ほとんど変わらなかった。今後も期待できないが、溜めずに被害報告して欲しいと。実現は難しいがモラさんの配置換えも選択肢にあるとのこと。

なんの解決も無いのですが。
多数の人が同じような言動に悩まされてるというコンセンサスを得ただけで、溜飲が下がった…ということに。

私も立て続けにぶつかられたときは、なにか怒らせたのかと悩みましたが、なにも考えてなく、なにも感じてないようですね。オドロキ!!

他人の立場を想像できない、言動をコントロールする必要を実感できない。指摘のあった言動を変える努力ができない。大人の発達障害ってもしかしたら…。

本人に困り感がなければ変わりませんよね。あ、ムスコのことかと思った!!

スッキリしたような、やっぱりモヤモヤするような。そんな感じです!
でも絶対、負けないぞ💪








コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチハツと怒髪

2025-04-26 23:02:16 | 日記
おばあちゃん撮影の一枚。
イチハツ(多分)
アヤメ系の中では一番最初に咲く「一初」
粋な名前ね✨

まずは、移行状況。
昔ブログ「おでかけ大好き」をはてなブログに移しました。思ったより移行に時間がかからなかったので、こちらのブログ「おでかけ大好き2」は10月いっぱいまでgooブログで書いて、11月に移行するつもり。先に移したブログで時々投稿して、はてなブログに慣れるといいな。



噂の発情ふーちゃん。丸々して可愛い。



ここ2週間ほど、昼夜数回現れて、窓越しにポチ(去勢雄)にアプローチ。自宅に帰ってないようで、噂を聞きつけてついに家族が探しに来た!

といっても飼い主は老夫婦。
ゲージと網持ってきたけど、絶対無理ぽ😭「ふーちゃん、ばあばだよ」と呼びかけるも、ふーちゃん脱猫の如し逃走。

老夫婦は、ここ数日何度か捕獲に通っていますが、今のところ捕まえられず。「帰宅しなくなるので餌は与えないで」と言われてるので、現れたら電話連絡して見守るのみ。

元気そうだけど、何食べてるのかしら?
恋は盲目!?



筍いっぱい入った春巻き頂きました。

職員の少ない土曜の職場に、急な休みがありてんてこ舞いでした。
休み人、月に一度程、持病の関係でいつも突然のお休みがあり。でもなにも今日に限って…って感じ。

他部門のヘルプも入ってなんとか凌いだけど、普通「ご迷惑かけました」のメールくらいあるよね!?私ならお詫びメールを出さずにはいられない!
でも一切ないのよ!信じられない!!
病欠は当然の権利ってか!
日頃(ムスコ以外に対しては)温厚な私でも、今絶賛春の精神不調なんで怒ったぞ💢怒髪天を衝くわ。


夜はカレー🍛
シナモンやターメリック、ナツメグ…手持ちのスパイスをたっぷり入れて、精神安定、元気回復を期待💪







コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愁春

2025-04-24 13:50:07 | 日記
頂き物の筍で中華おこわを作りました。もち米2合、うるち米1合を、炊飯器の水分量をもち米3合にしたら、やはり水が多かったのかべっちょり。水加減大事ね!

ブログの移行、時間がかかるみたいなので取り掛かろうと思いつつ、時間があっても取り掛かれない。春(だけ?)の無気力続行中。

月に一度のおばあちゃんの付き添い通院。
いつも混んでる待合室、座面の前にお尻をずらし、デデーンと足を伸ばして座ってるのはおじいさんたち。おばあさんたちはそんな座り方しないのに。

足が痛いのかもだけど、せめて前を人が通る時くらい足をひいてくれればいいのに、気遣いないのは大抵じーさん。ちょっとしたことが不快なのは自分に余裕がないからだよね。

そんな私の最近の癒しは、スナップエンドウ摘み。


キヌサヤは紫の花だけど、スナップエンドウは白なのね。



おばあちゃんが畑仕事休み中ってものあるけど、仕事から疲れて帰っても、畑に直行して豆摘み。緑の中に頭を突っ込んでると癒やされる。この豆のツルを体に巻きつけておけば、ストレス軽減!?アブない見た目で、誰も寄り付かない。

そして突然、法多山からお手紙。
ん!?未熟モノは修行に来いってこと!?



なんと!桜まつり🌸のときのスタンプラリー、5993通の中から何名かわからないけど、当選してだんご券当たりました🎯

やった〜✨と思うより先に、「少ししかない運をだんご🍡に使ってしまった💧」と超ネガティブ💧「運ポイントがあるなら、ムスコの単位に使いたかった!!」
多分、運ポイントも他者に譲渡できないのよね💧

ムスメの外泊に合わせて、お礼詣り🍡に行くかな。



しれっと。

今日はパソコンに近寄りたくなくて、洗濯槽の洗浄と洗面台の洗浄をやってしまい、風呂釜の洗浄まで手を出そうとして、今我に返ったとこです。
さて、そろそろ重い腰をあげるかな。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を堪能しよう

2025-04-19 23:57:23 | 日記
gooブログショックで忘れてましたが、ワラビ採りシーズンでした。ツライことに振り回されず、日々を楽しまなくては。
まあまあ採れました。



畑では大好きなスナップエンドウも初収穫💚おばあちゃん、ありがとう🙏

話は変わって春の風物詩といえば、猫の発情期。最近、よその飼い猫フーちゃん(多分去勢してないオス)が発情して、ポチくん(去勢済オス)狙われてます。近所で放し飼いなのは、ポチぐらいなのでターゲットに。

昼夜とも追いかけ回され、夜も帰らず、おばあちゃんも眠れず…(翌昼無事帰宅)というわけで、しばらくポチくんお外禁止。

そしたら、出せ出せにゃ~にゃ~大騒ぎ、諦めて大人しくなったと思ったら、窓際で虚無の目で外を見つめていた。

帰省したムスメも「ポチと全然目が合わない🙀あんな目に光のないポチ初めて見た」とびっくり。


↑ムスメの描いた虚無ポチ(笑)

おばあちゃんが根負けして、ポチを外に出したら活気が戻りました。が、相変わらずフーちゃんに出待ちされてます!やれやれ。

そういえば、近所のこどもたちの幼なじみちゃんが20歳に。なにかお祝いをと検討するも…やっぱり消え物だよね。





久々に洋菓子店へ。
子育て中のたま〜にの息抜きで1人お茶会をしたティールーム、コロナを期に閉鎖。さみしい。



小風呂敷に包んでもらいました。
夢二の黒猫モチーフは渋いかしら。
彼女のイメージカラーは元気なイエロー💛なのよね💦

画像お借りしてます。

これに光沢ある黄色いラナンキュラスのラックス(サティロス)の小さいブーケを一緒に。

夕方、ムスメとプレゼント🎁を手渡しにいきお喋りしてると、ムスコの幼なじみくんも仕事から帰宅。

しばらく玄関先でみんなの近況などを話してるうちに、いつのまにか「ムスコを遅刻せずに大学に行かせるにはどうするか」という話に。

「時間になるとエアで起き上がるマットとか」「教室で暮らせ」とか。
居ても居なくてもムスコは話題の中心だよ😂みんなの愛を力に頑張らんかい!!
そんなムスコは連休は帰省しないそうです。









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花冷え

2025-04-01 22:38:30 | 日記
ソメイヨシノが咲いてから、寒いし、曇天ばかり。花冷える。



さて夫婦二人生活に戻ってまずは地味〜なおかずを作りまくりました。

菜の花オイル塩焼き、きんぴらごぼう、レンチンした大根の皮のペッパーソルト&マヨ和え。ムスメがいると食べられない椎茸と油揚げの甘辛煮、ほうれん草醤油絞り、卵焼き、ケールと干しエビチヂミ風。


そのおかずを使って、今年初の胡麻ダレ冷やし中華。せめて豚肉刻めばよかったな。





夕方は1人お花見ウォーキングへ。
強風に煽られる花枝よりも、身動ぎもせずに咲いてる桜🌸に命を感じます。動かないものに時間の流れを感じるように。



いつのまにか散りかけのシモクレン。花びらの外側は紫、内側は白。白が目立つと散り際。



玄関のお雛様もやっと仕舞いました。
この辺りは旧暦のひな祭りなのでまだこれからですが。



空間があると花桃が引き立ちます。

そういえばエイプリルフールの嘘ついてないなぁ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする