goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけ大好き2

日々のごはん。おでかけ。読書。家族のあれこれ。なんか面白いこと。

夏前倒し

2025-06-25 22:38:47 | 日記
皆様、次々にお引越しされて、gooブログも寂しくなりましたね。
このブログも7月末にはてなブログに引っ越しするつもりでいます。

去年花がつかなかったオキナワスズメウリ。今年も元気にネットを這い登り、葉を茂らせていたものの、花が咲かない…とヤキモキしてましたが。




見えます?
トマトのヘタのような花の根元に小さな丸。多分これが西瓜みたいな実になるんではないかな。

午前中はおばあちゃんの病院付き添い、その後おばあちゃんも一緒に実家に寄って、よっ母のおもてなしを受け、お土産に煮物や紫蘇味噌、色々貰って帰宅。

午後は思ってたよりお天気がいいので、布団を干して、カーテンを洗い、昼寝。



唐突ですが、玄関前に置いてある針金マスコット。ムスコの中学のときの作品で、羊なんだとか。


配布されたプリントなどの重りとしてお仕事中。



最初はムスコの名前の書いたリボンが巻かれていたのですが、徐々に色褪せ3代目はトリコロールになりました。ボンジュー!!


夕方、やっと買い物に。
そして、龍尾神社で茅の輪くぐり。
夕方だったからか、藪蚊にたかられました。




その後、図書館へ。
短冊ご自由にの七夕飾りが。
暑いから今年は室内なのね。
皆さん、世界平和や健康を祈る中、私利私欲に塗れた私が願うのは。



これ、願いというか、強要。
もちろんムスコに対してです!



そして掛川城方面へウォーキング。
夕闇の遠目ですが、逆川沿いの百合身頃です。



お寺の睡蓮の蕾の重なりに、未来をみる。



夕飯は朝涼しいうちに煮ておいた鶏ひき肉と豆腐のロールキャベツ。冷やしロールキャベツスープとして食べました。上から唐辛子と青のりを振りました。

熟しきったトマトはバターと塩コショウでオムレツにしました🥚

今週末は一ヶ月半ぶりにムスメ帰省。
嬉しいなり〜。








コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ万倍日だよ

2025-06-19 00:04:47 | 日記
道端に咲く千日紅。

いきなり夏ですね。
もう、何もする気になれない!
なけなしの気力を振り絞り、朝のうちに布団を干して、シーツ類を洗って干してから、美容院に行きました。
髪は短くなったけど、やっぱり暑い。


なにも写真がないので、お弁当。
どうせ平日はオットのお弁当を作るので、自分が仕事休みの日でも一緒にお弁当を作っておきます。
午前中でかけても、帰宅してすぐ食べれるので、楽ちん。

塩ゆでして冷凍しておいたスナップエンドウ、凍ったままお弁当に入れられるの助かる。



紫キャベツ、ざく切りして塩もみ、甘酢漬けにしました。鮮やか赤紫💜

家電はセールス電話が多いので基本留守電にしておくのですが、またふーちゃんのおばあさんから電話が。

足を怪我してるのに夜しか帰ってこない…云々。うちにも毎日のように現れてますが、ひっかくので触らないでとのこと、声をかけては逃げるので、うちに電話されても困る。

飼い主おばあさんは日中うちに来て(おばあさんは昼間しか運転しない)うちのおばあちゃんに愚痴を言ってったみたい。
夜帰ったときにゲージに入れておいて昼間病院に連れていくとか、怪我をしてる間だけでも家から出さないわけにはいかないのかしら。
年配になったら、外猫飼いは大変だわ。





夕方、外出したついでに、茅の輪くぐりをしに龍尾神社へ。同年輩の美容師さんに、「お顔を見たら、水無月を思い出したわ。食べなきゃ」と言われて、私も茅の輪くぐりを思い出した。別の友人にも「さおぺんさんに会って、水無月を思い出したよ」と言われてたので、私って水無月顔!?



せっかく神社に行ったのに茅の輪はなく、代わりに?一粒万倍日の旗が。宝くじを買うとか、新しいことを始めるのによいとか。

おまけに午の日だったそうで。特別御朱印も販売したらしい。午は太陽と関係があり(だから正午って午なの?)どうのこうので…正午が吉なんだとか。

一粒万倍日の午の日の正午に馬券買ったら凄くよかったんじゃない!?



風鈴や提灯?飾りはありました。
ムスコの学業成就を願っての重軽石は、覚悟を決めてもやはり重かった…。



夕方の神社は日差しが遮られ少しは涼しく感じないこともない。
とりあえず、今日は水無月もお預け。













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お籠り週末

2025-06-16 08:00:00 | 日記
なんと気持ちよさそうな。

日曜は豪雨予定だったので、先んじて土曜は早朝ウォーキング。





途中見かけたのは、ひでみんさんのブログで知ったペンタス。閉じた傘のような蕾が開くと、星型に開くのかな。

その後、おばあちゃんと買い出しに行った食材で惣菜作り、疲れると読書。読書に飽きると調理を繰り返す。



この週末、きたきた捕物帖のシリーズに夢中になっていると。





気がつくとソファでポチが寝てました。
いつの間に!?どこから?
(玄関網戸の隙間から)



義姉から毎年もらう森のとうもろこし🌽TVでお馴染みの鈴木農園さんの甘々娘。レンチンして2本は冷凍しました。
子どもたちが帰省したら…な冷凍モノが溜まっていきます。


午後に雨が降り出すとなぜかポチはお外へ。雨待ちだったの?

日曜未明に強まるハズだった雨はさほど降らず。雨があがると蒸し焼きのように湿度が高い💦蒸し暑くてなにもできない。



お昼は色んな野菜をフードカッターにいれて、鶏ひき肉でミートソーススパ。
とけるチーズでトロミつけ。

お買い得な98円の紫キャベツ、普通のキャベツより葉が固い。千切りにしてサラダにする以外使い方がわからず。芯は刻んでミートソースに。

その他フーチャンプルーとして炒め物や
軽く塩もみしてポテサラにも入れました。
火を入れると紫の色が抜けるのよね。
でも生だと固いし、どうやって使おう。


父の日だったので、夜はオットの好きな肉料理に。塩コショウと甘味噌に漬け込んでグリルで焼きました。



夕方、雨で折れた庭の花を切ってきました。桔梗とダリアかな?



これはストレチアだそう。



6月って紫色の花が多いのは、強まる紫外線と関係あるのかしら。

















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W誕生日

2025-06-15 00:05:00 | 日記
私とムスコの誕生月の6月。
憂鬱な梅雨時も誕生日で活気がでるってもんだよね。

この年になっても、家族や友人からいっぱいお祝いメール(Iちゃん先触れをありがとう)が届き嬉しい。お祝いと共に、久々に近況報告が聞けるのも楽しみよ。

誕生日当日、運悪く?職場の朝礼当番で一言言わねばならず、みんなにお誕生日を祝ってもらいました。「今元気でいれることがおめでたい!皆様のおかげです」と確認と感謝するのが誕生日だよね。

夜には、オットがケーキを買ってきてくれました。久々に静岡のプルミエールだぁ。
「今年は潰れてないよ」とオット(笑)



ムスコもバイト終わりに、一人わびしいBirthdayをお祝いしたようでした💧
それにしても、抹茶ロールにゴティバの苺フラッペって、好みも人生も甘々過ぎ。

ムスコには誕生日プレゼント🎁に、ユニクロで夏の衣類などを送りました。そしてくら寿司のLINEクーポン。毎年代わり映えなし。

私も友人からお菓子や雑貨などのプレゼント🎁を色々貰いました。心にかけてもらえるというのが嬉しいよね。

因みにこどもたちからはお祝いの言葉。モノじゃないよ、気持ちだよね。なにもないよりいいよね。



友達とウォーキング&丸亀製麺ランチへ。
二人とも前日から鬼おろしシリーズの牛にするか豚にするかで迷いLINEで相談、当然アプリクーポンも用意し、
直前まで迷った挙句「牛にする!」「私も!」と決め、いざ注文!!
ワクワクしてきた!!

レジでクーポンを見せると、
「このクーポンは「鬼おろし」にしか使えないのですが、今回は値引きしておきますね。次回は是非鬼おろしを…」とのこと。
????

確かに「(牛)ぶっかけうどん」とコールしました。「鬼おろし」が抜けてました。
それに全く気がつかず。
な、なんと私の後に続いた友人も同じく「鬼おろし」忘れ。
なんと胃袋も行動も気の合う二人。

おろしでさっぱりのつもりでしたが、代わりに無料でのっけ放題のワカメを山盛りにしました。ワカメうまいよね!

友人「ブログネタになったよね〜」とのこと。失敗はブログネタになるから2度美味しい✌

気が合い過ぎると好みも失敗まで同じと笑った後で、気の合わない人の話に。
私にとってはモラさん(職場のモラハラ上司)、友人には近所の見下し系ママ友。

「そのママ友に誘われるランチは、イマイチ好みが合わないんだよねー!!」と言ったところでLINE通知。
なんと、見下ろしママ友からランチのお誘い!!盗聴されてるんじゃない!?

「怖いからすぐに既読つけないことにするよ」と友人は言い別れた。家に帰ると友人からLINE。「帰りに寄ったお店で、見下ろしママ友にばったり会っちゃった!GPSつけられてるのかも💧」結局、立ち話で散々愚痴を聞かされたそうで。

鬼おろしに縁はなく、鬼のような見下ろしママ友に縁付いてしまったというオチ。



お誕生日祝いのお菓子と共にブログネタの提供をありがとうでした✨


















コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節を満喫する

2025-06-04 23:32:34 | 日記
毎年友人が届けてくれるカシワバアジサイ。6月を実感します。



ホタル見物に行ったとき、売っていた梅。
その後友達が買いにいくと売り切れ。予約できるというのでついでにもう1キロお願いしました。



左はらっきょう酢で漬けた梅、右が氷砂糖(500グラムしかなかった)とりんご酢(200cc)で梅シロップに。
どちらも冷凍してから漬けました。
一ヶ月後のお楽しみです。


今日は7月上旬並みの気温というので、早めにエコパウォーキング。雲が多く風もありまだイケる!







今の見頃は紫陽花。





紫陽花じゃないのも入ってますが💦
青い紫陽花が好きなのですが、今日はやけにピンクが目につきました。



頑張ったので、らんぷで一休み。
珍しくコーヒーフロートにしました。
消費カロリー的には台無し。



毛糸のコーヒーカップ。可愛い。



久しぶりに大好きなパン屋さんで、いつものクリームフランスと、粗挽きベーコンチーズを。



そして新茶が届いたので、お茶工場へ受け取りに。そこの無人販売で200円いちごを2パックゲット。100円いちごより大きめパック。ジャムにしようと思いつつ食べちゃいそう。

夕方はそら豆を取りに畑へ。
そら豆の鞘も茶色く固くなってきて、もう老後…いや終盤ね。豆はあっという間に終わる。そら豆摘みは、スナップエンドウほど気持ちが上がらないのよね😑

6月末は半年の晦日。
厄落としの茅の輪潜りしたり、水無月も食べなきゃ。
逆川の百合も見に行こう。新茶の発送もしなきゃ。そしてムスコの誕生日プレゼント、なんにするかねー。バカにつける薬が欲しいわ。



















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする