オットからホワイトデイにチョコ💖

「感謝の気持ち」だから、貰ってなくても構わないんだって。

オットのカフェラテと一緒にいただきまーす☕ミルクフォーマーをガシガシやるのをムスメが気に入り(ストレス発散!?)、父娘二人で仲良くやってますわ💕

ネットで見かけた昭和の手作りケーキ、ヨーグルトポムポムというのを作ってみました。


鶏もも肉少なかったので、生鱈を炊き込んで、シンガポールチキンライス(カオマンガイかも)作りました。

湯気で見えない。

あれ?バレンタインに、ムスコ(とムスコの友達)にはあげたけど、オットにあげてないよね?

「感謝の気持ち」だから、貰ってなくても構わないんだって。
大きな愛❤をありがとう。

オットのカフェラテと一緒にいただきまーす☕ミルクフォーマーをガシガシやるのをムスメが気に入り(ストレス発散!?)、父娘二人で仲良くやってますわ💕
こどもたちの買い物や学校の書類やら、ムスコと仮荷詰めもやってみました。
花粉のせいなのか、精神的なものなのか、集中できない。
ムスコの花粉症が数年来に酷くて、布団も外に干せないし、洗濯物も中干し、花粉怖くてここ10日ほど歩いてないので、完全に運動不足。気持ちも弱ってる。
そういうときは糖分に縋りがち。

ネットで見かけた昭和の手作りケーキ、ヨーグルトポムポムというのを作ってみました。

小麦粉、ベーキングパウダー、卵、砂糖、バターの代わりにサラダ油、牛乳の代わりにヨーグルト、りんごを並べて焼くだけ。2日ほど冷蔵庫で寝かせると美味しいとか。
簡単なお菓子作りに逃避中。
そんなとき友人から
「息子の用事ででかけるのに息子は他人事で超腹立つ💢」と愚痴メールが届く。
家から通える国立大に合格した親孝行な友達の息子くん、努力家で堅実で、羨ましくてヨダレ🤤を垂らしていたのに。どちらのご子息も💦
自宅通学できるけど、一人暮らししたい息子くんと反対する夫の板挟みらしい。
どちらの気持ちも汲みつつ、時期をみて交渉しようと、息子くんを宥めるのが大変💦と。
母ほど、日々家族間の折衝や予定の調整してる部署はないですよね。交渉人手当が欲しい。
手放す方も、手から離れる方も、双方の気持ちやタイミングが難しいよね〰。
失敗すると(家族関係の)死…😱
人工孵化の朱鷺を放鳥するときの飼育員さんの気持ち!?
「お金と手間かけたんだから、なんとか生き延びてくれよぉ〜(想像)」

鶏もも肉少なかったので、生鱈を炊き込んで、シンガポールチキンライス(カオマンガイかも)作りました。

湯気で見えない。
炊飯器でもできるけどニンニクやナンプラーの匂いがつくので、ワタシはフライパン派。1合160ccのお水とお好みの
調味料で美味しくできます。
みんなが美味しい😋というので、こどもたちが帰宅したときに選べる「お母さん食堂」のメニュー入りに決定。

翌日、シンガポールチキンライスの残った甘酢葱タレで、ごぼう、里芋と豚肉を炒め煮しました。これも好評。
うちの家族はワタシの作ったものはたいてい美味しいと食べるので、あまりアテにならないけど。
1日3食食べる食事が美味しいと幸せをたくさん感じられるね🎶
幸せでいるって簡単かもよ😊