ムスコ、友達と出かけた時はたいていお土産はミスド。


コロッケかあさんの同僚のフィリピンの方に習ったという鶏手羽のアドボ。憧れのアドボ。エスニックな甘辛酸っぱい!!

インフルエンザで寝ていると聞きつけ、お見舞いの品々を届けてくれました。


残りの栗の砂糖煮と、レーズンとクルミをのっけたレンチンチョコブラウニー。

ムスコのインフル経過。
Max40℃の昨夜は、さすがに枕から頭が上がりませんでしたが、2日目から熱が下がり始め、夕方やっと37℃に下がりました。ちなみに、高熱でもしっかりご飯は食べてました。痩せないよね。
でも一段落かな。ちょうど私も仕事連休でよかった。
ムスコが元旦に帰省するやいなや、コロッケかあさんとこから、連日の差し入れ。
お手製ピザ🍕に始まり。


コロッケかあさんの同僚のフィリピンの方に習ったという鶏手羽のアドボ。憧れのアドボ。エスニックな甘辛酸っぱい!!
ムスコ、また食べたいとリクエストしてました。
写真撮り忘れたけど、おでんも。
我が家とは違う濃い醤油ベースのしぞーかおでん。もちろん黒はんぺん入り。
しかし、我が家もおでん。
おばあちゃんにおすそ分け持ってくと、おばあちゃんちもおでん。
おでんのスリーカード!!
ムスコ、おでんを食べまくりました。
やせないよね。

インフルエンザで寝ていると聞きつけ、お見舞いの品々を届けてくれました。
栄養ドリンクやゴジ卵?いい卵、それに福豆!?
私も料理だけでなく、簡単なおやつを作りました。

冷凍庫の栗を適当に砂糖煮にして、カスタードクリームをパイ生地に詰めてオーブンで焼くだけ。
食べる時にトースターで焦げ目がつくように焼くと最高!!「マックで売れる!」とこどもたちも絶賛!!えっへん!

残りの栗の砂糖煮と、レーズンとクルミをのっけたレンチンチョコブラウニー。
10分でできるけど、固まらず、ムスメに持たせられなかったのが残念。

オットが福引で当てたフルーツジュースで、我が家のキウイとオレンジでフルーツ寒天。固めの出来でした。
みんながムスコに色々食べさせるから、ムスコが太るのか。前世は害にも益にもならないおもしろ枠で、人間から食べ物もらうのが得意な野良カッパ🥒だったのかも。