goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけ大好き2

日々のごはん。おでかけ。読書。家族のあれこれ。なんか面白いこと。

ムスメのスーツ

2025-08-20 09:34:39 | ムスメ
昨夜は寝苦しく、2時頃目覚めるとそこから眠れず、起き出して読書したり、翌日用の野菜を刻んだりしてました。丑の刻料理!?4時頃また寝ましたけど、寝不足なのかぼんやりしてます。いつもか。

ムスメのスーツ - おでかけ大好き

おはようございます!ブログを書こうと思ったら、全く写真がなかったので、お庭をぐるりしてきました。 オキナワスズメウリの実が赤く熟してきました。 実がスイカのような...

おでかけ大好き


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスメの帰省は慌ただしく

2025-07-02 22:48:55 | ムスメ
暑い時期に燃え上がる炎のようなグロリオサ。Iちゃんからお裾分け。



ムスメが帰宅した夜は、はま寿司へGO!
とろサーモンと炙り鴨が美味しかった✨



ムスメが、母の日と父の日と母の誕生日、全部ひっくるめてお菓子を買ってきてくれました。
チーズクリームが入ったチーズケーキで、むちゃウマでした😋


宿題のためにノートパソコンを持ち帰ったムスメ、電源コードがない。
「確かに入れたハズ…」と言うけど…。

夜遅くまで、リビングのパソコンで宿題をしていたムスメ、私は先に就寝。
で、翌朝。



食卓の自席は文房具が散らばり。


空席のムスコの席に日傘や財布、化粧ポーチなどが散らかしまくり。
食事がとれないので、すべての荷物をムスメ箱に放り込む…このことが後に…。

こどもが帰省すると、会話も食卓の品数も、荷物も増え、家中が賑やかに。


朝ごはんは最近マイブームのトマトオムレツ。ムスメがいるので、とろけチーズを入れました🍅🥚🧀

夜が遅かったとはいえ、全然起きてこないムスメ。私は早朝ウォーキングに行き、洗濯をし、おばあちゃんと買い物にでて色々用事を済ませて帰宅して11時、まだ寝てます!さすがに昼ご飯になるので起こしましたよ。2日弱のうちの半日を寝つぶすムスメ。若さよの。

日が長く暑いので、点呼の時間ギリギリ到着にすると、寮の夕飯には間に合わないのでお弁当を持たせます。ムスメのリクエストで卵焼き、肉も魚も野菜も入れちゃう。

駅の改札前で切符を出そうもすると、ムスメ「…財布がない、確かに入れたハズ…」と、リュックの中身を全部出して探すもなし。

朝、食卓の上にあった財布、ムスメ箱に入れたのは私。出発前、ムスメ箱は空っぽにしたとムスメ。果たして家に戻ると、空っぽのムスメ箱の横にお財布が鎮座。

結局、大幅に遅れ、私は怒り、オットが宥めお金を出し、新幹線で帰宅しました。
「オレはもうなにもかもがダメだ〜💧」と嘆くムスメ。インターンシップの申し込みも間に合わなかったそうで。ほんと、なにもかもね。厄年のせいかしらね。

厄年って本人だけでなく周囲の人にも悪影響を及ぼすらしいですよ💦バッチリかぶってますわ。

ムスメが帰省して喜びつつ、寮に戻ってホッとするのでした。




















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法多山で女子会

2025-06-29 23:45:17 | ムスメ
レアてるてる坊主5体を見つけると、先着で賞品があるらしい。

帰省したムスメと一緒に、先日当たった厄除けだんごの引き換えに法多山に来ました。厄年ムスメの厄除けも兼ねて、たまたま予定が合ったハナちゃん親子とご一緒しました。





紫陽花まつりですが、雨が少ないのでカラカラ気味。

元気いっぱいハナちゃんは、法多山の階段を駆け上がり、ティーンズのムスメも頑張ってそれに続き、パワフルママな友人は息も切らさず、私はゼーハーで登りきりました。この暑さ、厄も落ちるけど、命も落とすやも。



登りきったご褒美に花手水のお出迎え。
中央の青い花も生花でしたが、色目が人工的であまり…。



西瓜モチーフの風鈴、可愛い。





本堂廊下にはお願い事の風鈴がずらり。
平和や健康、ご縁や合格の願いの中で、異彩を放つ「金くれ金くれマネープリーズ」
欲望全開もまたよし。

ハナちゃん、張り切っておみくじをひく。
「ここは凶があるよ💦」と言った矢先に凶!!言葉も難しいし、子供向きではないね💦

いろんな風鈴が売っている中に、9000円の風鈴が!短冊部分は寄木細工の薄切り!?その音色はオルゴールボールのような天上の調べ。

その後、厄除けにお線香を焚いて、主にムスメに浴びせましたが…。



お参りを終えて、だんご屋さんで休憩。
厄除け氷は7月からとのことで残念。
厄除けだんごをムスメとシェア。冷たい緑茶が美味しい。もちろん、お土産用の厄除けだんごも引き換えてきました。





アンブレラスカイ!
小学生ハナちゃん元気過ぎる!!
炎天下の中、私があげたシャボン玉でハナちゃんとムスメが遊んでてくれたので、大人は涼しい茶屋でおしゃべりできました。ムスメ、グッジョブ👍
いい子に育った!!親の顔がみたい😁

法多山の後は、採れたて倶楽部に移動。
ハナちゃんリクエストでブラジル系のピザへ。






4種のチーズと人気2位のパルマ(生ハム)のハーフ&ハーフ。パン生地でお腹にたまります。



のびのびチーズのモデルをするハナちゃん。写真撮るまで待ってます!

今回は私のお誕生会。ギリ6月に間に合いましたね👏ご馳走になりました🙏



食後はこどもたちはジェラート。ここのはジェラート元気さんのだけど、おまけおじさんはいないのよね💧

ムスメはミルク&ベルギーチョコ。高級チョコは濃厚過ぎて、最後をミルクでシメたいね。ミルクは下の段で頼むべき。

大人はまめやさんプロデュースの2961珈琲の2961珈琲ラテ。
ビターと甘さのバランスがいい。
久しぶりに美味しいホットコーヒーを堪能。以前は珈琲豆を買ってた、まめやさんの珈琲は美味しい。高くてもう買えないよ
💧

お隣の席の飴細工が乗ってるような高級パフェ(2000円くらい)を横目で見て震えました。

たくさん遊んでモリモリ食べたハナちゃん、いつのまにか靴を脱ぎ、ママの膝に頭を乗っけて眠ってます。どこでも眠れるって小学生特権!!

ハナちゃんが起きたところで、隣のお洒落お花屋さんを堪能、そしてファーマーズマーケットでオットの好物お徳用練り物や40円の大根など野菜を買い込み、解散。
ハナちゃんまた女子会しましょうね〜👋



そしてお誕生日プレゼントにカルディの珈琲を貰いました、パケ可愛い。

娘と一日過ごせて幸せでした🩷











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスメの応援に

2025-06-21 23:51:22 | ムスメ
酢もやしモリモリ。

ムスメの部活の最後の大会というので、応援に豊田まで行きました。豊橋だと思っていたら、豊田。めっちゃ遠いじゃん!
豊川、豊橋、豊田、豊明…愛知県は豊かさが好き過ぎる。



愛知県の県鳥はコノハズクだそうで。
フクロウ好きのムスメはテンションアゲアゲ。





公式大会のときは授業を休んでの前泊で、寮食では出ないマグロ丼や、夜には名物の味噌カツを食べたりと、珍しく写真を色々送ってくるムスメ。やっぱ大会前日はカツだよね。当日のお弁当もカツだったそうな😅



会場前の大会看板(紙)が風で地面に落ちてました。よっ母が大会関係者に声掛け、無事張り直されました。

今回の会場は古めの施設で、観覧場所も外、ベンチもなく。外の日陰ベンチで待機していて、ムスメの出番の頃合いをみて見に行きました。





年季モノのアクリル板越しできれいに撮れず。



当日朝ウォーキングで弓矢神社にお参りに行った甲斐があって、的中の快音が聞けてよかった。寮生活の中、勉学も部活も続けた努力家のムスメは大金星です✨

成績が奮わず悔しがるムスメの周りに同期の男女が集って盛り上げてくれ、稀に見る青春が眩しかった。仲間がいてよかったね。

人数分の差し入れのお菓子を手渡し、別れ際に「汗臭いよ💦」というムスメとハグして別れました。

ムスメとは別格で、感動の一場面。
例年東海地区の王者の学校のエースと思しき女子が、皆中で、粛々と進行している会場中がしばしどよめきました。期待が集まるプレッシャーの中、落ち着いて所作する凛々しさと堂々とした安定感に
「アニメかよ!マジかっけ〜」と感動しました✨私の感動の表現力も、小学生男子レベル。

お昼はラーメンを食べたいというよっ母。



大人同伴の小学生は100円で食べれる子供食堂もやってるチェーン店なんですね。
休日のお昼時で店の外に行列でした。



思ってたタンメンとは違って豚骨?
それに野菜も少なめ。タンメンっぽくないの。

ご自由にな酢もやしをあるだけマシマシに。ニンニクの効いたこってりスープに酸っぱくない酢もやしは合う。1辛は(2辛のオットも)物足りず、3辛くらいでもよかったなー。ま、私はもういいかなって感じ。

帰りにトヨタの工場などがある、トヨタ町を通りました。大きな通りの両側に、トヨタの工場や建物が並び、まさにトヨタの街。そういえば、さすがに街を走る豊田ナンバーはトヨタ車ばかりですね。
愛知改め豊田県でよいのでは?

早起きしてたので、帰宅後オット共に昼寝していたら、忍び込んだポチが「大丈夫か?しっかりしろ」って感じで、私とオットの耳元で交互に大きな声で鳴いて、起こされました。安否確認!?

因みに、霧のバルサンをしてでかけ、G3の成果でした。
















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌ただしい外泊

2025-04-21 23:36:42 | ムスメ
虚無から回復、自由を得たポチくん。
ご心配かけたにゃん。

週末はムスメが帰省していました。
日曜午後のクラス懇談会に合わせて一緒に学校(寮)に戻ったので、慌ただしい外泊でした。

私オススメのアニメの「ユーリオンアイス」を一緒に夜中まで一気見し。



朝は「お父さん孝行してきなよ」と促され、苗棚作りのお手伝い。
オットの嬉しそうな顔といったら🤩



歯磨きしながらポチの撮影。



ラブラブタイム🥰



ムスメや両ばあばと、姪ぴよちゃんのバレエの発表会も観に行きました。間近でみるステージメイクがマレフィセント!!



ゆで太郎にもいく。



暑かったのでアイスも。
シャトレーゼのクッキーアンドクランチ、アッサムティ、ザクザクなクランチと濃厚なミルクティ風味が美味しかったわん👍

ムスメのクラス懇談会に初参加。
今年は進路決定の年なので、オープンキャンパスやインターンシップ、卒研の準備…スケジュールも超多忙。あの中3の担任の名言「いかんせん不器用」なムスメにこなせるのか!?

大学生に相当する学年なので、学生の自律を促すために、担任とは言わず助言教官と呼ぶそうで。とはいえ先生自身も何度も「担任…ではなくて助言教官に…」と言い直してました。

教室という場所で、不安と希望がごちゃ混ぜになりながら未来に思いを巡らせる。学生の頃の気持ちを思い出しました。

来週は、バカムスコの面談です。
こっちは本当に胃が痛い💢



今、目に留まるのはレンゲソウ。
花言葉は、
「私の幸せ」
「あなたと一緒だと苦痛が和らぐ」
家族のことなのかしらね。
ムスコのことは苦痛でしかないけど💦

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする