goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけ大好き2

日々のごはん。おでかけ。読書。家族のあれこれ。なんか面白いこと。

映画「教皇選挙」を観た

2025-04-17 09:02:29 | 映画
久々のローストビーフ丼、お値段上がり、お肉の味が?なんか…違う。
メロンソーダは映画の半券サービス。

皆さんも嘆いておられますが、gooブログ終了に大ショックです。ナゼこの不安定な春に発表なの!?薄々感じてましたが、ブログ自体がオワコンなんでしょうか。
みんなインスタなの!?

子育て日記として始めて15年くらい!?
先日も自分の昔のブログのこどもたちの言動をみて、当時をありありと思い出して泣き笑いしていたのに。

年代も居住地も違うブロ友さんとの交流にも元気や情報をいただいていたので、寂しいです。
願わくば、なるべく皆さんと同じとこにお引越ししたいものです。もうブログの移転先少なくてあまり選べないんですよね。やっぱり大手のAbema!?

映画『教皇選挙』公式サイト|2025年3月20日(木・祝)全国公開

本年度アカデミー賞8部門ノミネート! 閉ざされたシスティーナ礼拝堂で行われる秘密の投票。次期ローマ教皇をめぐる極上のミステリーが、その禁を解く。

友人に勧められて、「教皇選挙」を見てきました。教皇の死去に伴い、新教皇を選ぶために世界中から集められた枢機卿が外界から隔離されての秘密選挙です。2/3の票を取得するまで繰り返し投票が行われます。

実際の選挙の方法については明かされていないので、映画はフィクション(衣装は本物よりも見栄え良く重厚に作られているとか)だって。

同じクリスチャンであっても国籍や考え方などの違いがあり、そこ政治闘争、戦争とも言える駆け引きが。不正を解き明かすミステリーでもあり、信念の不確かさがありありと。なにが正しいかを確信せず疑い続けることの難しさ。

ほぼ同じ服装のおじさんしかでないので、見分けがつくか心配でしたが、話の筋はシンプルで展開も緩やかでわかりやすかったです。観に行ってよかった。

春は気温や環境の変化が多く、具合が悪くなりがちですよね。がっつりな学費納入で金銭的な不安もおこり、春は心落ち着かないのです。そこへブログ終了のお知らせ。変化が苦手なのに💧

映画鑑賞で気分転換できてよかったです。
何も考えられなくなるド暑い夏まで、小さな楽しみを見つけていこう。うん。



お休みだった(農作業に忙しい)オットを映画に誘うもフラれ、よっ母は「映画は難しそうだからやめておく」と。でも私が映画を観てる間、ららぽーとをぶらぶらし、フードコートで読書。その後合流して一緒にお昼を食べました。



オットには焼肉弁当を買って帰りました。
大喜びで写真を撮ってこどもたちに送って羨ましがられてました。平和なり。






コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれ

2024-12-11 13:51:51 | 映画
多分ストック。寒さで花びらが縮こまってるような。

今日はまず獣医さんとこで、ポチのエサとお薬を買ってくるおつかい。




その後は歯医者さんへ。
年内に治療は終わりそうです。

歯科はお金かかりますね。なによりの節約は病院にいかないこと。歯のお手入れと風邪をひかないように規則正しい生活ですね。



その後はエコパウォーキングして、持参したお弁当を車の中で食べました。
冬場でも陽あたり良好の車の中は暑い。
トイレのある駐車場に停めて、お弁当食べてから、読書したりブログ書いたり。
居心地よしのマイリビングです👍

週末はお肉大好きなオットの誕生日。
ちょうどかつやの感謝祭でお得でしたので、カツ丼のテイクアウト。母ズの分も注文(お代はいただきますよ)
毎年オットの誕生日はこれでいいや😋


サラダとお味噌汁は用意しました。
ケーキもあるので、カツ丼は1/3残して朝ごはんにしました。


シャトレーゼのケーキ🍰とはいえ、お高くなりましたね😩
オットはマロンとさつまいものケーキ。
クリスマス🎄ケーキはもはやお高くて買えないから、私はショートケーキ🍓



テイクアウトを取りに行きがてら、オットと夕闇迫るかぶと塚公園をウォーキングしました。薄暗いものの、このイチョウ並木も綺麗💛ここも男子でよかった☺️



乾いた落ち葉をサクサクと踏みしめるのが好きなんです。なんででしょう。サクサクマニア?






友人が小國神社のライトアップを送ってくれました。スマホの写真なのに綺麗にとれてますね。赤い橋の水鏡が素敵です✨

この時川沿いを歩いていた友人に、暗い中走ってきたこどもがぶつかって、友人が川に落ちそうになったとか。怒らない子育てが主流ですが、公共の場でのマナーは親が教えなくちゃ。今後日本はますます高齢社会、こどもも走れば老人に当たる(訴えられるかも!?)

昨夜、アマプラで是枝裕和監督の「怪物」を観ました。観たかった映画で、遅い時間なのに見始めてしまった。

同じ経緯を、母親、担任、こどもの三者の目線ごとに繰り返し追って行くと、それぞれの見方で認識は全く変わるということがわかる。他人に対しても自分に対しても、嘘や誤解や偏見もある。

ラストがどうなったという話ではなく、愛があったとしても他人と共通認識をもつのは難しいということなのかな。












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侍タイムスリッパーを観た!

2024-10-24 21:16:28 | 映画
ほわほわパンケーキ🥞

伯母のおもてなし第2段、映画に行く。
評判の良い「侍タイムスリッパー」にしました。桐花さんもめちゃ推ススメしてたし。




ストーリーは単純明快。
幕末の武士が現代といっても平成!?にタイムスリップして、凋落気味の時代劇の切られ役になるという。

現代の展開の速い映画に慣れているので、編集の仕方なのか、時代劇故なのか、妙に間延びしてしまうのが難点。さすがの殺陣は本格的で手に汗握る大迫力。

それにしても主演の山口馬木也さん、51歳ウソでしょ!?

なにげない立ち姿の姿勢のいいこと、自然でバランスがよく引き締まった筋肉、なにげないジーンズ姿でもカッコいいお尻。
いやぁ、いいカラダ見たなぁ。
肉体美を見るためだけに観てもいい映画です!

長め!?なので後半伯母がガサゴソしてましたが。まあ時代劇だしそこそこ楽しめたでしょう。



お昼は映画半券5%オフで。

むさしの森珈琲 | すかいらーくグループ

むさしの森珈琲はすかいらーくグループが運営するからカフェ・喫茶です。座り心地の良いソファー・席でこだわりの珈琲(コーヒー)にふわっとろパンケーキ、ランチメニュー...

むさしの森珈琲


仲良く相談中の姉妹。
私も妹と将来こういう風になるのかしら?


伯母は平日限定ドリンク付き1000円ランチ。ハンバーグ&グラタン。



私とよっ母はプレーンのパンケーキと珈琲。ほわっほわパンケーキにメープルシロップをたっぷり。

よっ母にお駄賃として奢っていただきました。ごっつぁんです!

その後、ららぽーとをぶらり。
伯母は大半椅子で休憩していた気がする…。それに比べれば、よっ母もおばあちゃんも(オット母)もよく歩けて元気だわ。ありがたい🙏





夕飯用に牛カルビ弁当(税込500円)を買って帰りました。炭焼きの香りでうまし。

夕方は数カ月ぶりに友人と1時間ほどウォーキング。友人がハマってるという、遺伝子検査や量子力学について話を聞いて日常から解き放たれた気持ちになりました。

意欲や興味や元気は年々減っていくんだけど、自分以外の人から貰えるからやっぱり人付き合いは大事ね!











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワンジしてきた

2024-09-15 21:59:31 | 映画
ムスメが帰省してしおしおしてます💧
他にもしおしお案件ありですが。


夏休み最後のお楽しみで、家族でMrs.🍏の映画観てきました。
初日初演は舞台挨拶の生中継つき✨
画面越しとはいえ、今をときめくメンバーのキラキラ✨オーラに目が眩みました。

おまけに大森さんのサプライズバースデイ🎂前夜!
10年の音楽キャリアがありながら、まだ28歳!!早熟の天才、そして笑い方がアマデウスそのもの。

映画『Mrs. GREEN APPLE // The White Lounge in CINEMA』公式サイト

映画『Mrs. GREEN APPLE // The White Lounge in CINEMA』公式サイト

9月13日(金)全国ロードショー

映画『Mrs. GREEN APPLE // The White Lounge in CINEMA』公式サイト

「ホワイトラウンジ」(ホワンジ)はファンクラブ会員向けに行った音楽劇を映画化したもので、
ミュージカル!?演劇!?音楽の具象化!?斬新で見応えがありました。

ツアーのときは、ドレスコードが白。
ムスメも私も白を着ていきましたよ〜!!

こんなに賑わっている映画館は久しぶりで。おまけに終演後の高揚感、満足感たるや。これを企画、実現する大森元貴サマ、音楽だけでなく芸術の神✨弁財天様!?

音楽映画はQUEENの「ボヘミアン・ラプソディ」くらいしか観たことないけども。総立ち縦ノリのLiveと違って、大人がゆったり楽しめますね。

円盤化希望とはいえ、やっぱり大画面でみたい!上映期間は短いですが、私もムスメももう一回観に行くつもり。




感動に浸りながら、遅い夕飯にくら寿司。
これがムスメとの最後の晩餐💧

体調なのか、好物の光り物があまり美味しいと思えなかった。サーモンのっけ軍艦や大盛り小柱みたいなのが美味しかった。

翌日は稲刈りでオットが体が空かず、私の運転でムスメを寮に送り届け、ハグでパワーを充電してしばしのお別れ。
今週二度目の往復3時間の送迎を無事終えました。

私の夏終わりました。脱力💦






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストマイル

2024-09-04 22:55:59 | 映画
ムスメと映画「ラストマイル」を鑑賞してきました。この映画のために、同じ世界線のドラマ「アンナチュラル」と「MIU404」を通しで見返しました。ムスメは初見。

ドラマ見てなくても大丈夫ですが、見てたほうがより楽しめ?ます。脇役もテレビドラマ主役級が揃ってる贅沢なキャスティングです✨一言だけ!満島ひかりさん、赤似合う!!全体的に重い話です。

◯マゾンを彷彿とする世界的通販サイトの稼ぎ時ビッグセールに起こった連続爆破テロ、そして混乱する流通、配送。そのラストマイルとは?
とにかく全ての働く人たちに共通する重苦しさ。

ネット通販は早くて便利だけど、安いからと気軽にポチッとして忘れ、再配送を繰り返させられる配送業者がタダ働きではいかん!と強く思いました。

自分の足?で買える人はなるべく通販を使わないほうが人にも地球にも優しくない!?

難しかったのでもう一度見たほうが理解が進むけど、心に重苦しいので映画館で二度は見れないとも。





ムスメとのランチは楽しかった。
映画半券でドリンク、定番のローストビーフ丼はスタンプカードが貯まってサラダや味噌汁ついた。ラッキー✨



映画のあとはスタンプカードが貯まってて、銀だこ一舟貰ってWラッキー✨





オットの夕飯用に焼き肉弁当500円で買えた。チョコクロも半券で10%OFF。
ラッキー🎶と食べ物に散財。

ムスメも気に入ったバッグや小物を買えてよかった💕

一日ムスメを独占してランチと映画とお買い物、デートコースじゃん!!
母を喜ばせるという親孝行をさせてあげました(笑)

前日の仕事はハプニング続きで疲労困憊だったの💧
お子さんたちの熱発で同僚2人が急なお休みに伴い、ルーティンがてんてこ舞い。その上、慣れない1人外勤へ。終えて戻る運転中、にわかに黒雲が立ち込めゲリラ豪雨で前が見えない、道路端の水たまりがエグい中やっとこ職場に着くも、車から建物に走る間に全身びしょ濡れ。
靴の中までやられた…。
タオルを被って書類仕事や掃除を終え、満身創痍で帰宅しました。

そんな働く人の重苦しさを一掃してくれたムスメとのおでかけでした。
「ムスメとムスコが存在しているだけでおかーさんは仕事もなんとか頑張れるよ!マジ感謝🙏」と言葉で伝えときました。心のなかで思っていても伝わらないので。

樹木希林さんが内田裕也さんのことを「自分の人生の重しだから存在が大事」と言ってたのわかるわ。重しって悪いだけではないのよね。



次の楽しみはMrsの映画ね🎶
でもそれが終わるとムスメとのサマータイムも終わりね💧












コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする