半日仕事してから、ムスメを寮に送りました。といってもオットの運転だけど。




やっぱり空の色はイマイチ。


ムスメの今年度の寮は築浅で、入口から部屋までも近く荷物の搬入もあっという間。
前夜にもうやり残したことはないものかとムスメに「好きな絵本読んであげる💛」というと、「わーい!」と絵本棚に向かったっきり戻ってこない。「選んでるうちに懐かしくて、夢中で読んでしまった…」とムスメ。そして選んだのは。

意外にも!?「かぼちゃひこうせんぷっくらこ」でした。「のんびりこ〜ゆったりこ〜」というところが、ムスメの実家の居心地だといいな。

花桃の蕾はアラレのようにまるっこい。

出掛けに近所の川沿いの花見をしました。
花桃は満開、ソメイヨシノの三分咲きといったところ。

やっぱり空の色はイマイチ。
私のココロもね😑

「子供の頃、よくこの河原で遊んだな〜」とムスメ。10年前、私には「ちょっと前」だけど、18歳のムスメには人生の半分以上前なのね🙀

そろそろ家を出ようという頃、ママ友が沖縄土産を届けてくれました。
ムスコと同級生の姉ちゃんとムスメと同級生の妹ちゃんのママ。
なんとママ友のお誕生日で珍しく家族全員集合でのおでかけついでだそう。
ムスメも久しぶりに同級生ちゃんに会えて「めっちゃ小顔〜メイクバッチリ、きれい〜😍」と喜んでました🩷
沖縄いいなぁ。学費捻出に四苦八苦で、旅行なんて行けないわ💧いつか行ける日が来るかしら。

ムスメの今年度の寮は築浅で、入口から部屋までも近く荷物の搬入もあっという間。
親は入れず見守るばかり。
ムスメの部屋の前には、まだ花は咲いてない泰山木の大きな木が。花言葉は「前途洋々」ですって。よかったね!
星占いよりも、その場面で目についた花の花言葉が当たってるような気がするんですよ。
と言いながら、ムスメの新しく買ったばかりのリュックを私が持ち上げた瞬間、ベルトの付け根がビリッと。あまりにも縫いがちゃち過ぎる…!前途多難じゃん!