みなさんお久しぶりです~
何も言わずに更新しなくなってしまってスミマセンデシタ…
カメラが壊れてしまったりバタバタしていてブログが放置状態になっていました
教習所も無事に卒業し、免許も無事合格
そして思いとどまっていたカメラも新しく購入し、めでたくブログ復活です
これからもボチボチ更新していくので、これからもよろしくお願いします
さっそく復活1発目は和食です
鮭の西京焼きをメインに、野菜のウマ炒め、鰤のお刺身
鮭の西京焼きと鰤は買ってきたんもので
野菜の旨炒めは、鳥もものひき肉と冷蔵庫の残り野菜を使って甘辛にあじつけしました
こういうおかずってご飯が進みますよね~
どんぶりにしても美味しそう
みなさんの所に遊びに行くので待っててくださーい
今日もごちそうさまでした
今日は昨日降った雪が溶け、道が凍結
転ばないようにゆっくり駅から歩きました
電車も遅延したりで何人か遅れて出勤したり、雪に慣れない関東は大変です
幸い交通に大きな遅れがなかったのがよかったです
週末はいつも通り教習でしたが
夜は地元の飲み会やらもあり全然ブログアップしていませんでした~
土曜の教習の後に作ったご飯のあっぷです
休みの日くらい、手間をかけたくてビーフシチューを作りました
圧力鍋で作ってしまえば直ぐにできますが、ここはあえて圧力鍋は使わずに
何時間も煮込んでひたすらコトコト
まず牛肉を鉄のフライパンで焼き付けて
にんにく2,3欠片と一緒に煮込みます
灰汁をとりながら1時間くらい煮込んだら、炒めた野菜を加えて更に弱火で1時間
ルーは市販のものですが、お肉はトロトロのホロホロに
めっちゃ美味しすぎるぅ
付け合わせはセリ、ささみ、わけぎのナムルと人参の豆乳スープでした
久しぶりに頑張ったご飯でしたが
平日は又きっと鍋が続きます^m^笑
ごちそうさまでした
応援ポチっとお願いします
小鉄妹がグアムから帰った日のお夕飯です
帰ったらやっぱりトマト鍋が恋しくなったと…
本当に好きだね
お土産も色々もらったし
(化粧品やらクリームやら色々もらいました)
今日はトマト鍋に決定~
いつものように、海老も入れて
トマト缶でトマト鍋になりました
妹「やっぱお鍋はトマトだね~」
満足してくれたかな?笑。
そしてお土産話をひたすら聞いていました
妹「歩いてたらおじいちゃんにトゥース!!って言われたよ」
とか
「すれ違う人みんなプリズンブレイクだった」
とか
妹の話が面白すぎてずーっと笑っていました。笑
家族が揃うと話しがつきなくて楽しいですよね
毎日笑っていられることに感謝しつつ
今日もごちそうさまでした
応援ポチッとお願いします
いつ雪が降ってもおかしくないくらい毎日寒いです
妹が友達と旅行でグアムへ行っていて
昨日帰ってきました
向こうは8月なみの暑さだったようで
「日本さむすぎる~」と言っています
さて今日は何日か前のご飯です
むしろ、いつのだろう…
写真がたまってしまいました
圧力鍋を使って角煮を作ってみたのですが
結構上手にできました
大根の面取りはピーラーを使うと簡単ですね
葱の青いところと生姜のスライスと一緒に適当に味付けをして煮込みました
圧力を20分も掛けてさらに蓋を開けて煮詰めたので
かなりトロトロの角煮が出来ました
これはかなり美味しい!
もう一回分量とかちゃんと考えながら作ったらもっと良くなると思います
やっぱ料理って楽しい
改めて思っちゃいました
他にお刺身も
今日もごちそうさまでした
ポチッと応援お願いします