ベルギー散策Ⅱ

ベルギーのアントワープを中心にヨーロッパの美味しいものや素敵なお店などを紹介します。

最近のうちごはん

2022-02-28 17:31:27 | 料理
最近のうちごはん 


お豆腐のカニあんかけ 簡単レシピ♬ 




野菜の天ぷら 🍆 サクサクに仕上がって大成功~




豚しゃぶサラダ  豆もやしのナムルの上に豚しゃぶとキムチ




どれも簡単に作れるものばかり~  野菜の天ぷらは、材料を全部きちんと冷やして作ったら、今まで作った中で一番美味しく出来ました! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿部勘生チョコレート

2022-02-27 17:42:28 | 日本のスイーツ




シルスマリアの生チョコで食べたことがあるのは、ウィスキー竹鶴ピュアモルト、純米大吟醸醸し人九平次などで、どれも美味しかったで、今回の阿部勘生チョコレートも楽しみ~
フルーティーな香りで口どけも良くて、美味しくいただきました! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天冨良いわ井の黄柚子胡椒と江戸生七味

2022-02-26 17:12:20 | グルメ
先日、主人が うまいもんドットコム で、天冨良いわ井 の商品を見つけたので、桜海老かき揚げや車えびの天ばらセットなどいろいろ注文しました。 


かき揚げの前に一足先に届いた『黄柚子胡椒』 『江戸生七味』 




岩井さんが材料から吟味して、丁寧に丹精込めて作ったものを我が家でいただけるのが嬉しい!   どんなお料理とあわせるか?いただくのが楽しみ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金継ぎ教室

2022-02-25 19:44:16 | 日記
昨年から始めた金継ぎ教室は今回で3回目となります。半年ぶりなので、いろいろ忘れていることもありますが、前回は数多く手掛けたので作業途中になってしまいました。今回はひとつひとつ仕上げに向けて頑張ります! 


抹茶茶碗





ヘレンド、マイセン、リンドナーのカップ





小鉢と小皿




今日は、抹茶茶碗の金粉の蒔絵仕上げまでできました!  残りのカップや小鉢の欠けの部分の整形が結構難しい・・・・・ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真鱈子和え

2022-02-24 15:01:01 | 料理
仙台三越の 仙令平庄で買ってきた真鱈子  




お鍋いっぱいに真鱈子和え作りました~




《材料》
・真鱈子 ・つきこんにゃく ・ゴボウ ・人参 ・だし汁 ・醤油 ・酒 ・みりん

《作り方》
①つきこんにゃくを食べやすい長さにカットして下茹でし、ゴボウ、人参を千切りにする。
②薄皮をはがした真鱈子に調味料とだし汁をいれる。
③下茹でしたつきこんにゃく、ゴボウ、人参を炒め、②を入れて煮汁がなくなるまで煮詰めて完成。


真鱈子の季節には真鱈子和えは2~3回作っています。 
昔は、実家の母が新鮮な真鱈子で醤油漬けも作ってくれて、美味しかった思い出がありますが、最近はなかなか生食用の真鱈子に出会えず作れないのが残念・・・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする