goo blog サービス終了のお知らせ 

八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

断捨離!

2016年02月19日 22時30分17秒 | 管理人のこと、雑感

なんて大げさなものではないのですが、公私ともに、この10数年で大きな変化を迎えています。

 

一番大きいのは、もちろん散ドラを退団することです。この10年、散ドラの活動が生活の中心となっていたといっても過言ではありません。純粋に散ドラ活動に参加することだけではなく、付随するものとして、試合でスコアを付け、HPに試合結果を掲載し、選手たちの成績などをまとめ、審判を務めてきました。もちろん、好きでやっていたことではありますが、負担がなかったかと言えば、嘘になります。今回、病気がきっかけとはいえ、散ドラから離れることを決断し、こうしたいろんなことを離れることで、肩の荷が下りたのも事実です(このブログは、日記というか、仕事などの息抜きだった面がありますが)。

 

そして、これはどこまで続くか分かりませんが、同じく10年続けてきたクロの散歩を、一昨日から倅に任せています。これは、それこそ本当に義務感で続けてきたことで、ある意味ストレスと言えなくもありません。休みの日はともかく、慌ただしい仕事の日でも、小雨の日でも、クロにすがるような眼で見られると、「お願い、何でもするからっ!」と言って飼い始めたはずの娘息子たちの代わりに、散歩を続けてきました。これが本当に私の手から離れたら気が楽になるのですが。

 

ほかにも、もっとくだらないことで、止めていることもいくつかあります。

 

本来なら、こうして断捨離して、新しい何かを得ていこうと思っていたのですが、それが仕事になってしまいそうなところが辛いところですが、それを別にすれば、愛着ある何かを「捨てる」ということは寂しさやつらさも当然ありますが、執着を捨てると、どこか肩の荷が下りて、何かを「拾う」という心地よい感覚があるとも感じます。

 

春を目前に控えていますが、何かワクワクするような新しいものを拾えられたらいいですね。そのための、断捨離なのではなきかと思います。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (ハルト父です)
2016-02-20 12:19:37
長きに渡りチームに対しても尽力 すばらしいです。体調等々で勇退とのことで、短い間の所属でしたが大変感謝しています。
こちらのわがままの入団所属にも受け入れてもらい現時点のクラブチームに着いて行ける準備が出来ました。なかなかチーム様に顔出せませんでした、私の肩の二度目の手術と会社の体制がいきなり変わりまして自身のチームにも行けない状態でした。ハルトにおきましては腰の骨折で約一年コルセット状態でした。中学1年時に幅跳で日本ランキング1位になった時の出来事で二年連続でジュニアオリンピックは回避になってしまいました。
二年最後の大きな大会で4回の逆転劇を演じてまた東京都の中では1位に返り咲き今年の国体の東京代表候補にもなりNTCにて合宿にも召集されました。
子供たちはみな凄い未来が待ってると思います。ドラゴンズの子達もそういう可能性を管理にさんに与えてもらってきたと思います。
お会いする機会も出来ないかもしれませんが
ハルトに関しては全中や国体でテレビで見てもらえるかもしれません。その時はどこからでも応援してやってください。
本当に、お疲れ様でした、お体のほう大事にしてください。
返信する
ありがとうございます! (管理人)
2016-02-20 22:14:22
ハルト父様
わざわざありがとうございます。
ハルトも大変な状況を乗り越え、ますます活躍のご様子、うれしく思います。
確かに子どもたちは、いろんな可能性を秘めています。散ドラの子たちは、野球では力を発揮できない子もたくさんいますが、勉強や他の競技で、力を発揮する子もたくさんいます。
何にせよ、自分の個性を発揮して、輝いてほしいと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。