goo blog サービス終了のお知らせ 

八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

健康診断結果!

2019年07月19日 20時34分00秒 | Jog&Walk,Health

昨年の7月頃から糖質制限を始めて1年近くになりました。糖質制限の本の中で「高脂血症が治った」との声が紹介されていました(「糖質制限その後。」)。私は長らく総コレステロール、LDL-Cの値がひっかかり、「食事と運動不足に注意してください」と機械的に記載され続け、自分なりにいろいろ調べ、コレステロールについては気にしないことにしています(「そろそろ10年、20年になります…健康にまつわる話」)。それでも、値が正常値の範囲内に入れば、それはそれで悪くはないと思い、今回の健康診断結果を注視していました。

 

で、今日、健康診断結果が返ってきました。結果は、相変わらずでした。本の中で紹介されていた「高脂血症が治った」との声は、糖質制限で体重が減った結果のことだったのでしょうね。太り過ぎや運動不足と関係のない私の場合は、糖質制限も関係なしということのようです。

 

ということで、コレステロールはまあいいのですが、今回は、中性脂肪もB判定になってしまいました。これまでコレステロールは引っかかっても、中性脂肪はほとんど引っかかったことがありません。こっちの方はやや気になります。中性脂肪の原因は、余分な糖質を脂肪に変えてため込むということですが、糖質制限をしている現在あまりあてはまらないような気がします。他にアルコールも中性脂肪の生成を促進するようです。糖質制限の効果に「二日酔いしなくなった」ということがありましたが、それは私も実感するところなのですが、そうすると逆に飲むお酒の量は増えているような気がします(肝機能はまったく問題ないのですが…)。もう一つ、去年までと違うことは、3月に本社に異動し、昼食を社員食堂で摂るようになったことです。昨年まで3年間の横浜勤務、それ以前の本社勤務の際は、外食が多く、魚料理も結構多かったと思いますが、現在は社員食堂なので仕方ないのですが、5品くらいある定食メニューの中で、魚料理は1品くらいで、刺身や焼き魚などはなく、作り置きが効くフライや揚げた魚のあんかけのようなものです。どちらが原因か分かりませんが、今後中止していきたいと思います。

 

ということで、糖質制限はコレステロール値改善には直接的効果はありませんでしたが、私自身の生活の中では普通になじんでいるので、今後も継続していこうと思います。