goo blog サービス終了のお知らせ 

無題 A man to whom cattleya is possessed

カトレア原種の魅力に取り憑かれて 

C.gaskelliana ‘#1’

2010-06-22 21:26:27 | C.gaskelliana
良い花ですね
花を見てほっと安心しました
リップは丸く黄色とピンクが良い感じです

去年の冬に我が家へ来なければ、今日咲かせることは出来なかった花です
寒波がくるぎりぎり前に我が家へやってきたのです
前オーナーの温室は今年の冬で全部駄目になってしまったそうです
それを聞いて我が家へ来たいくつかの個体に妙な縁を感じました
これから先も面倒を見て、手を掛けてあげなきゃいけないと使命感を感じました


C.gaskelliana fma.coerulea

2010-05-20 22:41:06 | C.gaskelliana
今年は3輪咲きました
去年より小ぶりです
ちょっと太陽に当てすぎたかもしれないです
リップの濃さはスバ抜けています
去年は6月の下旬に咲いています


さて、誕生日です
メッセージくれた方々、ありがとうございました
早いものですね
本当に早い

もう一年か、と振り返る日ですね
誕生日って

Invade brainを飾ったあの真っ赤な胡蝶蘭
あの花を今も咲いていることを考えると感慨深いです
どこかの素材を張ってCDジャケットにしたわけではなくて
撮影してくれたカメラマンさんに頼んで一輪撮影してもらったのです
毎年変わらず同じ花を着けてくれます

あぁ、あれからもう何年も経っているんだなぁと

今日はネックレスを買うつもりで数年ぶりにアクセ屋さんへ買いに行ったけれど店員さんの若いこと!
世代が違うなぁと
当時の店長さん、スタッフさんはもう居ないようです
結局、売り切れで保留です

今年は何か残せるもの
一つでも作れたらいいかなぁと思っています
どんな感じになるのか分かりません
なかなか思うように進んでいません
だから構想してから何年も経ってます

でもそろそろ形にしていかなきゃいけないですね


C.gaskelliana fma.alba‘White Heritage’

2009-07-14 22:54:03 | C.gaskelliana
春に植え替えたせいもあって・・・全然駄目な花です
脱水状態で咲いたのでこれでも良いほうなのかなぁ?
リップに僅かにピンクが乗るんですが???
こちらも来年に期待です

さて、関東地方は梅雨明け
こちらはまだですが、もう灼熱です
ひんやり冷えたシャツも外へ出ると灼熱の衣です
水遣りも夜は毎回です