無題 A man to whom cattleya is possessed

カトレア原種の魅力に取り憑かれて 

Dendrobium pierardii  'hadano pink'

2006-05-24 19:37:25 | 
誕生日にいただきましたピエラルディー咲き出しました

前からいいなぁ~って眺めていたんだけど

デンドロブームが自分の中で起きそうで怖い

リップの奥にラインが入っているのがいいと思わない?

そこまで見る人は少ないだろうけど

リップのギザギザも気になるよね

まだ小さな株なのでどんどん成長していって欲しいです

シラン 

2006-05-24 19:29:06 | 
これも蘭です

よく見かけるんではないでしょうか?

この時期になるとあちこちの庭先で見かけます

庭で放置しても全然平気な種類です

カトレアの現地ブラジルなどでは

カトレアは日本で言うシランみたいな存在なんだろうか

ありふれすぎちゃって見向きもしないシランですが

よく見るとリップが綺麗でいいよね




Heritage

2006-05-24 19:13:14 | バラ
しなやかな枝ぶりに棘の少ないこの種は

手入れしやすい品種です

中心部に向かってピンク色が深くなって

その優しい印象を醸し出しているように感じます

その見た目と裏腹に意外な香り

Julia's Rose

2006-05-24 19:10:28 | バラ
外の花弁にカラーブレイクがあるものの

この色彩は格別

くすんだオレンジとカッパーを混ぜたような

ゴールドにも見えるような素敵な色具合

性質は弱いようなので地植えにして大きな株に


Louise Odier

2006-05-24 19:06:18 | バラ
さっきのマダムとそっくりな花ですが

こっちのほうが可愛らしい印象かな

これも花の終わった株を激安購入

今年は日陰のために一輪だけ

咲かないと思っていただけあってちょっと嬉しいです

Mme. Isaac Pereire

2006-05-24 19:01:16 | バラ
マダムイザクぺレールって言います

これは確か。。。潰れる花屋さんで激安購入

甘いが強烈に香ります

ジャスミンの下でひっそり咲かせて居るんだけど

存在感のあるバラです

本当はもっと大きくしたいんだけど

日陰でなかなか大きくならない・・・

ラビリンス

2006-05-24 18:59:03 | バラ
去年、通りがかった庭先で見かけたこのバラ

その後、購入して今年初の開花

もう少し前に花を見ていればもっと印象は違ったはず

色が既に抜けてしまって見頃は過ぎちゃった感は否めない

秋に期待