goo blog サービス終了のお知らせ 

三田市議会議員 肥後淳三のウェルビーイング(幸せ)日記

幸せな出来事、その日の思いをブログにしたためます。        皆さんと一緒に幸せを追求しましょう!

小学校の除草・側溝の泥上げに参加

2011年08月27日 | 地域活動
 本日は、ソフトボールチーム(ゆりのきウイングス)がホームグランドとして使用しているゆりのき台小学校の「奉仕作業の日」ということで、PTAや児童に混じって、グランド側溝の泥上げや除草作業に参加しました。

 朝、8時30分には、ご覧のように保護者らが学校に集合していました。


 その後、我がゆりのきウイングスチームは、一輪車やスコップを持ち学校のグランドへ・・・・。
 昨年も同じ時期に側溝の泥上げ作業を経験している皆さんは誰の指示もなく、側溝の蓋開け、泥上げ、一輪車での運搬をこなしていました。
 
 写真は、数年来、泥上げしていない箇所の蓋を開けてしまったために、おおよそ50cmは溜まっている泥をチームの皆さんや保護者らが汗を流して作業をしている様子です。
 大きなミミズも出て来るような立派な泥(土)でした。
 保護者以外の地域の大人連中も密かに活躍していますよ!
 

 作業終了時には、キャプテンが解散宣言をして帰宅しましたが、皆さんちょっぴり何かをやり遂げたような満足感を一緒に持ち帰ったのではないかと思います。
 炎天下お疲れさまでした。

 上記は、除草や教室の窓拭き作業で汗を流す児童や保護者ら・・・。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三田の議員定数を考える市民... | トップ | 社会保障~ようやく財源を含... »
最新の画像もっと見る

地域活動」カテゴリの最新記事