三田市議 肥後淳三のウェルビーイング(幸せ)日記

幸せな出来事、その日の思いをブログにしたためます。        皆さんと一緒に幸せを追求しましょう!

梅雨の谷間の行事

2015年06月14日 | 地域活動
 昨日は、梅雨の谷間。地域で開催された行事を紹介します。
 近所に兵庫県立三田西陵高校があります。
 高校から何やら拡声器音。引き寄せられるように行ってみると西陵際の大きな看板が目に飛び込んできました。

 西陵祭は、文化の部と体育の部の総称で文化の部は6月10日・11日に既に終了。今日の13日が体育の部の日です。
 体育の部は、いわゆる体育大会で今回が21回目、高校生となれば、リレーもスピード感が違います。
 保護者の方々も結構見に来られておりました。


 さて、午後1時から兼ねてより親交のあったYMCAのS氏のアポイントもあり、娘婿でサッカー選手の赤星貴文が、三田の地を訪れており、YMCAの親善試合の1時間を利用して駒ヶ谷運動公園でサッカークリニックを開催。
 私は、最後までお付き合いできませんでしたが、赤星貴文選手と子供達の触れ合いを見てきました。
 このお話は、このブログの後に改めて次のブログに詳細を書き込みます。



 この後、ゆりのき台小学校で行われている地域の合唱団ビーミーコールの練習に行きました。7月5日(日)に郷の音ホールで開催される「七夕ふるさとコンサート」(演出:山本典子氏)に向けた立ち位置などの練習が中心でした。
 こちらのコンサートは、1000席の席数もほぼ完売に近いと言うことです。入場料は、500円。
 出演者は、地域の合唱団の方々です。唱歌~歌謡曲まで、幅広いジャンルの曲を合唱団員だけでなく、お客さんと全員で歌うのが特徴です。
 歌が大好きな皆さん。お腹から好きな曲を思いっきり歌って元気を出しに来ませんか!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨のち晴れるや!~ササユリ... | トップ | パパ!頑張って! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地域活動」カテゴリの最新記事