goo blog サービス終了のお知らせ 

三田市議会議員 肥後淳三のウェルビーイング(幸せ)日記

幸せな出来事、その日の思いをブログにしたためます。        皆さんと一緒に幸せを追求しましょう!

オオキンケイギク仁川上流部駆除活動

2025年04月22日 | 環境・都市計画
 4月21日(月)午前10時~約1時間30分。
 仁川上流部左岸の石垣や河川敷に育つオオキンケイギクの駆除を武庫川流域圏ネットワーク、兵庫県土木関係課、西宮市、一般市民の参加で実施しました。
 私は、武庫川流域圏ネットワークのメンバーとして参加しました。
 これまでの活動場所は、仁川の中流域右岸でしたが駆除活動の成果で、ほとんどオオキンケイギクの姿が見えなくなりました。
 しかし、仁川上流部では、石垣などに繁茂していて、武庫川流域圏ネットワークでの会議でも上流部の駆除が課題となっていました。
 今回は、総勢30名近くの方々と作業を開始、1時間と少しの時間で、100㌔を超す駆除ができました。
 その時の様子は、この画像のとおりです。



生垣に花が咲く前のオオキンケイギクが多く生息していました。

 すっかり、綺麗に駆除できた様子がお分かりになると思います。
 一人の力より、多くの力を立証しています。


 今年も三田市では、5月中に市民との協働で武庫川河川敷で駆除活動を展開する予定です。
 市民の皆さん。オオキンケイギクを正しく学ぶ駆除活動のイベントにご参加ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩師他界する

2025年04月02日 | 生活・教育
昨夜、高校時代の恩師であった三上裕先生が他界しました。(息子さんから連絡)
息子さんによると、今年に入り誤嚥性肺炎に罹り、入院していたとか。
認知症も患い、神戸ハッピーの家ろっけんで余生を過ごしていましたが、入院先からハッピーの家ろっけんで過ごし、家族に見守られながら息を引き取ったとのことです。
明日、3日の夜に通夜が営まれ、4日の午後に最後のお別れ会が同場所で開催されるとのことでした。
昨年、選挙1週間前に神戸ハッピーの家ろっけんでの映画上映会で先生と過ごした時が最後の時間となりました。
言葉ではなく、目を見開いた先生からは、「肥後ガンバレ!」と励まされた気がし、必ず4期目に当選する気持ちで選挙戦に突入しました。
先生には、50歳で三田市議会議員にチャレンジした無謀な生徒を全力で応援していただき、2期、3期、そして市長選挙にも熱いメッセージを有権者に投げかけてもらいました。
先生はいつも「頑張れ!」が口癖で、我が学友も随分先生には励まされたのではないかと思います。
先生の最期には立ち会えませんでしたが、「本当に出会ってくださり、ありがとうございました!」と感謝のお気持ちしかありません。
これからは、天国で私たち卒業生やその家族を見守ってくださってくれると信じています。
師の思い 応えて その意汲み取らん ~先生やすらかに~(合掌)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする