癒やされるかもしれない研究所日誌

人生とか人間関係とかお金とか、そんなことを考えて思ったまま綴っています。スピリチュアルなことも多いです。

よくある引き寄せの話

2023-05-20 12:41:06 | 気付いたこと
望んだら、あなたはすでにそうなっている。



現実はガン無視でOK


願いが叶わないのは、自分で願いを取り下げているから。




という話をよく聞くが、



たーしーかーに、そうだな、と。



人は知らず知らずのうちに、願いを取り下げている。


現実に振り回されて、願いを取り下げている。


現実を見て、知らず知らずのうちに、自分の望みは叶わないと諦めてしまっている。



そうすると、自分が目標として見るものが変わってしまって、結局叶わないんだって思っちゃう。



そういう流れなんだろうな、と思った。



けど、



そりゃ現実を見たら、願い取り下げたくなるやろ(~_~;)


非常識だったり、非現実的なほど、諦めたくなるよ。



気持ちはよく分かるよ。今の私がそうだし。



でも、



諦めたら、そこで試合終了なのも事実だと思うのさ。



諦めない限り、目標に狙いを定め続ける限り、


望みを叶えるためのヒントやチャンスをどこからともなくキャッチしてくるのだから。


だから、いつも確認しておく。


狙ってる目標を見えにくくしている思考が自分のなかに湧いていないか。



な~んてね。



今たまたま、



人間て結局、恐怖と向き合わないやつはなにも変わらない。


っていう文章が目に入った。



非常識だったり非現実的だったりすればするほど恐怖も大きいもんね。



でも、私にとっては非現実的だったり非常識だったりしても、


別の人から見たら超現実的だったり常識的ってこともあるよね、きっと。




あーー、でも、望みがただの逃げだったらどうなんだろう。


逃げるのが悪いことと思ってたら、叶わないんだろうな。



逃げに行く要因と向き合ってみるとか、逃げるのは悪いことという思い込みがあるとか、そういうことかな。


攻撃も防御も撤退も、全てはひとつの手段のはず。