秋田・山形に聳える 鳥海山 は、東北きっての名峰といえる。
標高、2,236mの火山だが、古くから大物忌神社などが鎮座して、修験道の霊場とされてきた。

![]()
私の旧友に、鈴木さんという社長がいました。
その人は、鳥海産業というビルメンテの会社をやっておられた。
隠れもない秋田県人だった。
郷里の山に誇りというか、並みはずれた愛着をお持ちでした。
もう彼の消息は伝わって来ません。
多分、すでに鬼籍に行かれたと思うのです。
私も、すっかり、年をかさねてしまった。
ただ、やまの姿にであうと、そぞろ昔を思いだします。
標高、2,236mの火山だが、古くから大物忌神社などが鎮座して、修験道の霊場とされてきた。

私の旧友に、鈴木さんという社長がいました。
その人は、鳥海産業というビルメンテの会社をやっておられた。
隠れもない秋田県人だった。
郷里の山に誇りというか、並みはずれた愛着をお持ちでした。
もう彼の消息は伝わって来ません。
多分、すでに鬼籍に行かれたと思うのです。
私も、すっかり、年をかさねてしまった。
ただ、やまの姿にであうと、そぞろ昔を思いだします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます