ラジオ少年 @BCL

ラジオ、アマ無線、BCL

KBSの試験放送実施中

2006年12月22日 | Weblog


KBS

KBSのスポークスマンでもないんですけど 笑

玄海灘によると、

11時からの試験放送について、よく聞えるというレポートがある
反面、よく聞えないというレポートもあるそうです。

当地では、ガンガン聞えているのですが。日本列島も広いんです
なあ、意外でした。

1R9

平日でも、夜のほんの一瞬、1R9でCQしてます。
今週はさっぱり呼ばれなかった。

昨晩もCQの”空ぶかし”状態だったのですが 苦笑。
あ~、誰にも呼ばれん、でRIGのスイッチ切ってクラスターを見たら
おお、わたくしがアップされとる、それもなぜだか山武市扱いにされ
ている、おいおい。

アップしてくれた方は、1月ほど前にQSOした”47県”のOMでした。
ま、飛んでいることが判ったので、良しとしておこう。






KBSのカレンダー

2006年12月21日 | BCL


KBS

20日の”玄海灘”によると

19日にKBSのカレンダーを380人のリスナーに発送した、そうです。

380人というところが微妙ですが。今年、受信報告書を送った回数
の多い人から380人、だそうです。

推測ですが、2回以上送った人が該当するのではないでしょうか。
当然、わたくしは該当しますが 笑。

以前は、受信報告書を送った全ての人に発送していたと思いますが
そうはいかない”予算の圧縮”があるのでしょう。

更に放送では、去年は50周年記念本を作ったのでカレンダーは作ら
なかったとのこと、このあたりは去年のわたくしのBLOGの推測と合致
しております。

楽しみにポストを覗こう。




日刊短波

2006年12月20日 | BCL


日刊短波

月刊短波やラジオの製作、が廃刊されBCL関係の雑誌がない昨今
BCL関係の情報は当然WEBから得ることになる。

老舗は月刊短波

月に数回の改訂や追加、があるものの基本は”月刊”月一である。

それでは寂しい、もっと情報を!読み物を!という方には以下の
WEBがお勧め。毎日更新、さながら”日刊短波”だ。

海外短波放送・中波放送を楽しもう

海外からのラジオ放送

ずっと続けて頂きたい、と影ながら応援しております。







47県から呼ばれた

2006年12月18日 | アマチュア無線
寒い

1R9活動

この時期、サテライトをやってない身としては1R9くらいしか
”遊び場”がない笑。で、きょうも1R9活動をば。

CQを出しているお馴染みさん、きょうはやけに呼ばれている。
呼んでいるJA8の局もいつもより強い。

こりゃ呼ばれるね、でCQ、JA8呼んで来い ”念”。

で、いきなりのコール、それも想定外の”47県様”だあ 驚嘆!
QSBはあるものの平均579、ピーク599強い。

本当かどうかは判りませんが”599”貰ってしまった 笑。
きょうはCONDXいいなあ。

VU7より47県、の愛国心の強いわたくしであった 笑。

年末仕様

なんだかきょうくらいから、テレビは年末仕様か、つまらんなあ。
年々早くなってきているように思いますが。

年末年始のテレビ、1局くらい”通常運転”してほしい。

で、例年テレビは見ずにNYPと27県TESTで無線三昧に走ってしまう。
どっちもどっちか 笑。




朝からまったり

2006年12月17日 | Weblog


まったり

午前中から、ドーナッツ食べたりココア飲んだり、おくつろぎ。
それもすべて”ただ”、いやーお得だなあ。

ただで飲食させてくれるありがたい場所

O型400cc提供してきました。

予想していたこととはいえ、看護師のおにいさんに

”血が濃いいですねえ”

と言われてしまった 笑。日頃から血の気が多いんですよ。
これでしばらくおとなしくなるかも、自分。


DSWCI

2006年12月16日 | BCL
昼過ぎから

QSL

わが家にも、DSWCIの50周年記念カードが着ました。
すこし遅れて出しましたが。

A35A QSL クラブの案内 (1IRC同封)

どんな順番で出しているのでしょうか?
まだ返信を得ていない方もそのうち着ますよ、きっと。




KBSの試験放送

2006年12月16日 | BCL


KBSのWEBより

短波11810MHz、午前11時台に試験放送
2006-12-15

朝9時から放送している短波の11810メガヘルツは、
中国のCNR(China National Radio)との混信がひどく
聴取が不可能な状態が続いています。

このためKBS日本語放送は、 午前11時台に同じく短波の11810メガヘルツで
試験放送を行うことになりました。


期間は、18日月曜日から 31日日曜日までの14日間です。

受信状況についてのモニター報告をお送りくださる方には、
ささやかな記念品をお送りします。

なお、この期間中も、朝9時の放送はこれまでどおり実施します。


ここ1年余り、混信が酷いからなあ。この時間帯のレポートの都度、
混信が...と書いておりました。KBSも放送でBY側に働きかけている
と言っていましたが改善もなく。ようやく重い腰を上げる模様。

周波数変えればいいやん、という意見もあるとは思いますが。

国際放送は先にその周波数を使っている国を優先する、紳士協定
みたいなものがあり、KBSにとっては11810kHzとか7275kHzがそれに
該当します。

よって意地でも動かないのでは?BYに譲るのも”しゃく”だろうし。

モニターして”ささやかなもの”に期待しましょう 笑。









きょうの郵便物

2006年12月15日 | Weblog


郵便

①RNB 南海放送 J45J カードデータあり、番組表
意外に時間がかかりました。
局舎が変わっても、デザインは変わっていない模様。

②赤十字社 献血のお願い
前回から3月経過しましたか、そろそろ行くかな。





キロヘルツ 2

2006年12月14日 | BCL
/

キロヘルツ

kHzは太古の昔、から使われているわけではなく、確か
70年代にkc(キロサイクル)に変わって世界的に使われ
始めた、のはず。

昨今、天気予報で気圧の単位を”ミリバール”から”ヘクト
パスカル”に変えたようなものだ。

当然、海外の放送局も周波数案内を”キロヘルツ”に変えて
いったのですが、ベトナムの声だけは延々と”キロサイクル”
を使い続けていましたなあ。

ベトナムの声はこの他、オフバンドで出たり、聞えるあてもな
い中波で出てみたり、当時はなかなか無骨な放送局であった。

一方無線界では.....

フォーンで相手局にQSYを依頼するときに

”5ケーシーアップ”

とか使いますなあ。ケーシーは多分kc、キロサイクルのことだと
思いますが、何故に21世紀になってまでキロサイクル?

”5キロヘルツアップ”

でいいやん。それが嫌なら、どこかの放送局のように

”5キロハーツアップ”

にしてちょうだい 笑。